
猿楽町, E-M1, M.25mm/F1.8
---------------------------
アナハイムのディズニーランド リゾートで、開園60周年を祝うDiamond Celebrationが、オーランドのウォルトディズニーワールドでは、
夏のイベントCoolest Summer Ever始まりました。両リゾートともそのオープニングは、朝6時からの24時間営業だそうです。
(アナハムは両パークとも、オーランドはマジックキングダムのみ)
マジックキングダムは Coolest Summer Ever 24-Hour Kickoff としてYouTubeでLive配信していますが、マッタリしていて楽しそうです。
これを見てしまうと海外パークに行きたくなります。いいなぁ…。

御茶ノ水, E-M1, M.25mm/F1.8
---------------------------
この秋、目白台にある永青文庫で 春画展 を開催される事が発表されました。
ロンドンでの春画展が大評判だった事は聞いていたのですが、発祥の地である日本で見られあるとは思っていませんでした。
印刷物はOKでも、実物を展示する展覧会は美術館から敬遠されていたとか…。永青文庫の英断に感謝するとともに、今から秋が楽しみです。

竹橋, E-M1, M.25mm/F1.8
---------------------------
東京ディズニーシーにあるアトラクション、ストームライダーが無くなり、代わりにファインディング・ニモのアトラクションに模様替えするそうです。
7つのテーマポートとそれに合致したアトラクションがあるはずの東京ディズニーシーですが、開演当初のコンセプトから外れ始めてます。
もちろん客を呼び込む事が一義のエンタメ事業ですが、「こだわりのディズニー」がやるには安直に思えます。
いっその事、ポートディスカバリーすべてを無くし、新設予定の北欧エリア(アナ雪のアレンデール)をより大きく作る方が、集客効果が高いはず。
ファンの納得度(諦め?)も高いのではないでしょうか? 株主総会でどなたか提案してくれませんかねぇ。

日暮里, E-M1, M.25mm/F1.8
---------------------------
東京ディズニーリゾートのモバイルサイトに新しいサービスが追加されるそうです。ところがGPSでリゾート内にいることを確認するとのこと。
iPhoneであれば「SafariやChromeの使用中のみ位置情報サービスを使う」設定にできるので、無駄にバッテリーを消費することもないでしょう。
しかしこのサービス、リゾート外だと使えないのでしょうか? それだとちょっと不親切の様な気がします。

秋葉原, E-M1, M.25mm/F1.8, デジタルズーム
---------------------------
やっとVoLTEに対応したケータイがauから発表されました。
耳が遠くなった老母のらくらくホン(docomo)を変えようか迷います。
母親からメールが来るので、彼女が作れるレベルの操作性なら発売と同時に乗り換えられるのですが…。

小川町, E-M1, M.25mm/F1.8
---------------------------
新しくスタバが発売する スマホケースタイプのスターバックスカード が評判のようです。
FeliCaチップ内蔵だそうですが、このケースがセンス良いとは私には思えません。魅力があるのでしょうか?
第一日本のスタバだけで使えるオンリーワンの機能では意味がないと思うのです。
スタバのグッズはコレクターがいるくらい一定の人気があるようですが、これは海外からの旅行者にとってもお土産になりませんよね…。