Hiroyukiらんちゅう日記

らんちゅう飼育日記や
日々の日記も綴っていきます。

魚の色

2010年10月14日 06時33分13秒 | 協会系らんちゅう

「色揚げ」

色揚げには青水がいいとよく聞きます それはアオコと呼ばれる藻類が多く含まれ

いるからだろうです 新潟の錦鯉養殖業者で「色揚げの池」と言って赤の色

をより鮮やかする為の池を持っているそうです 魚には赤の色素をためる細胞

を持っていて特に錦鯉には多いようです 「色揚げの池」には豊富な藻類がいるとか

このアオコにはカロチノイドが多く含まれていて色揚げ飼料に使われている成分です


 

 

青水の効果で少しは赤が濃くなったと思います

 

目先が長い魚がいないので頭は貧弱です 

 

2歳のメス

 

なかなかのメタボ

 

 

最後の仔はどうやらメスかもしれません どんどん大きくなっています

  




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宇らん)
2010-10-14 19:34:34
こんばんわ、バーバーさん!

らんちゅうってメタボの子の方が可愛く無いですか?

土佐錦について教えてください。
私、らんちゅうもですが無知な者で^^;。
こちらで言う、土佐金とは、違うのですか?
こんな質問すみません。
返信する
Unknown (イワちゃん)
2010-10-14 20:48:57
こんばんはです。
キレイな赤がのってますです。
赤い色素を集めるなんて知らなかったです。
青水効果の赤って健康美な感じがします。
うちもできれば自然が良い!!です。
返信する
Unknown (Hiroyuki)
2010-10-14 21:17:29
こんばんは 宇らんさん
コメントありがとうございます

土佐錦ですが、土佐金やトサキンとも呼ばれています。魚はどれも同じです。

作出者の文献によると「土佐錦魚」と書いて
「とさきん」と読むそうですね
返信する
Unknown (Hiroyuki)
2010-10-14 21:20:18
こんばんは イワちゃんさん

色揚げ飼料も大事ですが自然に色を出して
あげれば一番いいですよね!

僕も色揚げ飼料はやっていません
返信する

コメントを投稿