都立に入る!

都立入試理科で出る示準化石

[2022年9月23日 更新]
先日こんなツイートをした。

地層はいつ作られたか。
地層に眠る化石によって、その大まかな年代が分かる。その化石を示準化石という。高校受験生なら絶対に覚えてなければならない用語だ。

ある中1理科の教科書では
 古生代…サンヨウチュウ、フズリナ
 中生代…アンモナイト、ティラノサウルス
 新生代…ビカリア、ナウマンゾウ、デスモスチルス

と、示準化石がイラストとともに掲載されている。

では都立高校入試で出やすい示準化石はあるのか。
過去15年分の入試問題を洗った。

◆最多はアンモナイト
結論から言うと中生代のアンモナイトがトップ。
出題年度と出た示準化石は以下の通り。

2022 サンヨウチュウ、アンモナイト
2019 サンヨウチュウ、フズリナ、アンモナイト、恐竜、ビカリア、ナウマンゾウ
2018 サンヨウチュウ、フズリナ、アンモナイト、ビカリア
2015 ナウマンゾウ、アケボノゾウ
2014 アンモナイト
2012 フズリナ
2008 ビカリア


回数順だと
4回 アンモナイト
3回 サンヨウチュウ、フズリナ、恐竜、ビカリア
2回 ナウマンゾウ


2019年度の恐竜はステゴサウルス(恐竜)という表記。イラスト付き。
意外なことに始祖鳥は一度も出ていない。マンモスも出ていない。

つまり、都立高校入試のために覚えておくべき示準化石は6つ。
 古生代…サンヨウチュウ、フズリナ
 中生代…アンモナイト、恐竜
 新生代…ビカリア、ナウマンゾウ
たったこれだけ。今日中に覚えてしまうといい。

これからの模試、入試で確実に点が取れるようになる。
デカいぞ。

都立に入る! ツイッター 役立つ情報。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「はじめに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事