都立に入る!

夏休み 1日に何時間の勉強が適当か

[2023年6月19日 更新]
中3に「夏休みはどのくらい勉強したらいいですか」と聞かれることがある。

近ごろは
好きなだけやればいい。勉強だけしていて許されるなんてうらやましい。
と答えるようにしている。

◆勉強はぜいたく品
そもそも高校は義務教育ではない。
よって保護者は、安くないカネを出してキミを高校へ行かせる義務はない。
「高校へ行かせるつもりはないから、家を出て働きなさい。自分の食いブチは自分で稼げ」と言われても、子のキミに文句を言われる筋合いはないのだ。

高校は地方自治体の税金も投入されている。もしキミが授業料を支払うとしても税金の世話になっているのである。

もしキミが「勉強したくない」なら、どうか高校には行かないでくれ。
イヤイヤ勉強している奴に税金を使われるのは、イチ納税者として気分が悪い。

中学を出たらすぐ働けばいい。
カネを稼いで、自分で好きに使える。
数学や英語の宿題もテストも入試もない。休みの日は一日中ゲームしようが寝ていようが自由だ。楽しい毎日が待っている。

勉強なんて退屈で地味、すぐに役に立つものではない。

◆ではなぜ勉強するのか
---問いから答えを導き出す訓練をするため。
私が生徒に「なぜ勉強するのか」と聞かれたらこう答えている。

学校のテストや入試は問われている問題に必ず答えがあり、解法がある。
どうしたら答えにたどり着けるかを考え、覚え、伝える。その訓練が勉強だ。

大人になったら、他の大人と仕事をすることになる。
色々な問題が発生し、それを1つずつ解決する必要がある。
・売り上げが足りない
・費用が掛かりすぎ
・お客さんが集まらない
・資金不足
・人材不足
などなど。問題解決の日々を過ごすことになる。

勉強は、社会でのそういった問題解決の予行演習だと思えばいい。

会社経営で失敗したら、カネを失い信用を失う。
でも勉強で失敗しても、何一つ失うものはない。ある? 

中学生のうちにいっぱい試していっぱい失敗しろ。
高校生になったら、役に立つことに気づけるだろう。

主観だが、高校は中学校より10倍楽しいよ。
もし高校に行くことができそうなら、行ってみたらいい。
合わなきゃ辞めるだけ。カンタンでしょ。

◆参考までにウチの勉強時間
ウチの塾では1日8時間以上、中3受験生には勉強してもらいます。
それ以外に中学校の夏休みの宿題もちまちまとやってもらいます。

過去、勉強し過ぎて亡くなった塾生はいないので安心して。


都立に入る! Twitter そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「成績を上げる勉強法」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事