Color Pencil

大人の塗り絵と写真、減塩生活

コウヤノマンネンゴケとカサゴケその他、芽が出てきました

2019-06-21 15:15:10 | 苔 LOVE

 

「苔って放置でOKだよねー」なんて思っていると、いつの間にか新芽がいっぱい出ていて

ちょっとびっくりしたりします。

上の写真の真ん中にある、先が緑の楊枝みたいなのがコウヤノマンネンゴケの新芽です。

これから葉が開いてくるんだと思いますが、いったいいつのことか予想がつきませんw

 

そして下の写真ですが、下の方にいっぱいでている緑の新芽は、多分カサゴケだと思います。

カサゴケの新芽らしきものが出てき始めてからけっこう経つのですが、

ぜんぜん葉が開く気配がないので、待ちくたびれています(笑)

いろいろ詰め合わせセットを買って、初心者がわちゃわちゃしながら植えた

テラリウムなので、葉っぱが開いてみたら、違う苔だったりするかもしれません。

この瓶は、わりと初期に現在の状態になってから、あまり触らないで

ソーッと眺めているのですが、わりと成功しているのか、

他にも多分タマゴケやスナゴケと思わしき(植えた場所から推測)

細~い細~い新芽も出ています。

でも、苔の新芽なんて見たことがないので、どれも葉っぱが開いてみないと

何がなんだかわかりません。

ハイゴケは、2回目に買った苔セットにたくさん入っていたのですが、

水分の関係か、光の関係か、いまいち調子が良くなさそうなので、

庭のどこかに地植えしてみようかとか考えていますが、それ以外の苔は

なんとかウチの環境に馴染んでくれたようで、一安心しています。

 

それから多肉植物のセダム(詳しい名前不明)に小さい花が咲きました。

鮮やかな黄色で、直径7ミリぐらいの綺麗な星型をしています。

もうひとつ、チョコレートボールという名前のセダムにも、もう一回り小さい

黄色い花が咲いています。

あれもこれも、いつの間にか咲いてるぅー!とびっくりしてしまうのは、

毎日見ていても老眼の悲しさで、蕾の状態では「何か先っちょにちいさーい

黄色い点が付いているように見えるけど、多肉植物を育てるのも初めてだし、

小さすぎてそれが何なのかワカラン」からです(笑)

 


セラーメイト 保存容器 1300ml チャーミークリアー L1 日本製 221121
星硝
星硝

↑ 蓋はプラスチックですが、それが気にならなければ

大きさにしてはリーズナブルなお値段です。

 

↓ 端っこだけ写っている植木鉢はこれ。

SPICE OF LIFE 植木鉢 ミニ ナチュラ プランター スクエア Lサイズ 13×12×13cm 底穴あり 受け皿付き GMGZ2073
SPICE(スパイス)
SPICE(スパイス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ヒノキゴケの新芽、そしてつい多肉植物を…。

2019-06-10 16:57:26 | 苔 LOVE

 

苔って、わりと成長の遅い植物なのだと思うのですが、

最近、ヒノキゴケ(だと思う)の新芽がわさわさ出てきていて、いい感じです。

たいてい、植物は環境が変わると葉を落として、新しい葉が出てくるものなので

多分、これも植物育成用のLED電球が、というよりも環境の変化のせいだと思います。

古い部分は茶色になってきていて、これはいずれカットするのかなと思うのですが、

横から見ると、こんな ↓ 感じ。

 

苔を育てているような、いないような、中ではゆっくりした時間が流れているらしい

苔テラリウムですが、進行は遅いながらも、新芽が出たり、古い葉っぱが枯れてきたりと、

変化はあります。

 

そうは言っても、植物育成用のLED電球がわりと活躍してるのかなーと思ったら、

苔だけじゃもったいなくなってw つい多肉植物を買ってしまいました。

これまたメルカリで、2週間ほど挿し芽をしてあって、根が出ているものも

出ていないものもあったのですが、10種類セットww

多肉植物、以前はまったく興味がなかったのですが、やはり流行に

流されやすいのかw 育ててみたくなってしまいました。

しかし、育て方を調べてみても、販売サイトを見ても、ただただ種類の多さに

圧倒されてしまいます。

でも、見れば見るほどカワイイ。

 

実はこの光量では、多肉植物には辛いかもしれないと思いつつ、どれが根付いてくれるか

どれにソッポを向かれてしまうか、ご機嫌伺い中です。

 

右下の大きめのは、スーパーで150円で売っていたものw

その左側は、アボカドの種。

 

植物に関してだけ、というわけではなくて、(色鉛筆でも塗り絵本でも)

ハマるとつい対象が増殖するというクセがありまして…。

しばらくは、苔も多肉植物も、このコーナーで様子を見ようと思います。

 

塗り絵の方は、レイラ・デュリーさんのフラワーイヤー、

6月の扉ページをゆっくり塗っております。

白い花って、どうすればいいんだろう?と試行錯誤中です。

 


SPLamp-5w 観賞用植物育成LEDライト E26 小型スポットライト 水耕栽培 室内栽培 一般照明 植物育成用660nmLED使用 白/赤LED E26口金
ドーナッツファクトリー
ドーナッツファクトリー

 

 

 


植物育成用のLEDライト(電球)を買いました

2019-06-01 11:08:54 | 苔 LOVE

 

苔を置いているのはキッチン 兼 仕事場 兼 食堂 兼 リビングwなのですが、

周りに樹木が多いせいもあって採光がいまいちなので、苔を入れた瓶は

普通のLEDスタンドの下に置いていました。

 

しかし、ある日ふと、キッチンにほとんど出番のない古ぼけたペンダントライトが

あることに気づいて(いつも視界には入ってるはずだけど見てないw)

これに合う植物育成用ライトのLED電球を買って、その下に苔を置いたら

いいんじゃないかとひらめいたような次第。

で、植物育成用のLEDを色々見た結果、ほとんどが怪しい雰囲気になりそうな

赤とか青の光のやつばっかり(植物の育成に良い波長だそうですが…)。

そういうのは、温室なんかで使うのには気にならなくても、普通のリビングでは

人間のほうが生活し辛くなりそうなので、白色の光のを探しました。

 

そして、お手頃価格で口金がE26、つまり普通の電球サイズで

光量は少なめですが、部屋の一角に苔を置くだけなら、

これで良さそうだと思ったので、このLED電球を買ってみました。

 

 

1日8時間がベストだと書いてあるので、朝から夕方頃まで使おうと思います。

ライトは、赤と白の光を組み合わせているようで、ランプシェードの外から

写真を撮ると、下のような感じになります。

(LED電球が到着してから、急遽ランプシェードを拭いたので、

細かいところは見ないでねw)

 

 

苔から約50~60センチぐらいの距離にランプの表面がある状態です。

普段、私はこのランプから1.8メートルぐらい離れた場所に座っています。

わりと白っぽい光で、あまり赤味は感じません。

1日8時間点灯していても、さほど気にならなさそうです。

もちろん、こういうのは何日か、何週間か使ってみないと

メリットもデメリットもわかりませんが、とりあえずこれで行こうと思います。

 

ライトの下に置いた苔は、こんな感じ。

カメラが勝手に明るさを補正しているので、実際の感じとは少し違います。

 

瓶にしている蓋は、クッキングペーパーです。

キャニスター付属の蓋の方が見た目はキレイなのですが、

多少は通気もあったほうが良いのではないかと思って、こうしています。

そのうち、鉱物なんかを配置して、きれいなテラリウムを作りたいものです。

とりあえずは、何も考えずに苔栽培中といったところですが、

いつの間にか新芽も出てきているので、このライトの効果に期待!

 


SPLamp-5w 観賞用植物育成LEDライト E26 小型スポットライト 水耕栽培 室内栽培 一般照明 植物育成用660nmLED使用 白/赤LED E26口金
ドーナッツファクトリー
ドーナッツファクトリー

 

 


京都から苔セットが届きました

2019-05-22 15:29:15 | 苔 LOVE

 

 

先日、またメルカリで買った苔セットが、第四種郵便で届きましたよー。

第四種郵便とは、栽培を目的とした種子や苗を送るための郵便だそうで、

苗を買ったときも、苔を買ったときも、送り主さんたちによる

梱包テクニックに驚いたのでした。

(私が知らなかっただけで、わりとポピュラーなのかもしれません)

苔は、前も今回も上の写真のようにフードパックに入って届きました。

 

苗木は、透明のペットボトルを真ん中あたりで切り離して、

下に苗木を入れてテープなんかで固定してから上半分を蓋にして、

それが輸送中に開かないように少し押し込んで固定した状態に、

宛名ラベルを貼って送られてきました。

中身が潰れないように、なおかつ重量を軽く、とよく考えられています。

 

今回入手した苔 ↓ です。

 

送り主さんによれば、上段左から右へ、

シッポゴケ、不明、ヒノキゴケ

下段左から右へ

スナゴケ、ヤマゴケ、チョウチンゴケ

です。

真ん中に、シダと思わしきギザギザの葉っぱの幼苗と

トウゲシバの苗が入ってます。

(後で判明:トウゲシバ)

これらを使ってテラリウムを作ろうと思いますが、

けっこう量があるので、3個ぐらいできそうな。

(これ全部で780円也)

また、テラリウムができたらアップします。

 

先日、「山野草の石田精華店(http://www.ishidaseikaen.com/webshop/)」という

お店のサイトで苔の育て方のページを読んだのですが、

そこの記述を参考にして、最近、苔に活力剤を薄めてスプレーしています。

まだ数日ですが、気のせいか苔の緑が濃くなって、イキイキするように思います。

以前はメネデールを使っていたのですが(苔じゃなくて普通の植物に)

今回はハイポネックスのリキダスという活力剤を使ってみています。

効果がメネデールとどう違うのか、あるいは同じなのかは、

まだわかりませんが、こちらのほうがお値段リーズナブルで、量も多いです。

 

苔にハマっているからといって、塗り絵を忘れているわけじゃありません。

いまは、レイラ・デュリーさんの『The Flower Year』の

5月の扉ページを色辞典で塗っています。

こちらも、できあがったらアップする予定。

 


ハイポネックス リキダス 800ml
ハイポネックス
ハイポネックス

 


苔カテ作成:祝!初めての苔テラリウム

2019-05-18 19:36:12 | 苔 LOVE

 

満を持して(ぜんぜん持してないがw)苔カテの登場です。

ここ一週間、塗り絵をほったらかして苔にハマっておりました。

メルカリで個人の出品者さんから数百円の苔セットを買って、

最初は家にあった瓶とバラ用wの土を使って、

とりあえず見よう見まねで苔テラリウムを作成。

買った苔が意外にたくさん入ってたので、瓶3つになったのですが、

それをまとめたくなって、大き目の瓶を購入。

さらに、土もチョットこれでは…と、苔テラリウムに良さそうな土を購入。

いや、苔は土を特に選ばないので、なんでもいいんだそうですが。

そうしてひとつにまとめたのが上の写真。

写真でも実物でも、ぜんぜんわかりませんが、真ん中にちらっと見えている

石っぽい物は、ダブルターミネーテッドのエレスチャルです。

大きさがちょうど良かったので、アクセントに入れてみました(笑)

ついでに、最近は埃をかぶっていた水晶のアレコレもキレイに洗ってみました。

 

苔は、水分だけあればOKのように言われていますが、

そんなことない!という意見もネットには書かれています。

園芸方面、たいして詳しくもありませんが、植物を育てるのは好き。

その乏しい知識で考えると、多分このまま蓋をして

ずっと水と光だけで育てようとしても、どこかで(飽きた頃に?w)

弱ってきたり枯れたりするんじゃないかと思っています。

そのあたりのことも、試行錯誤してみようかなと思っています。

 

びっくりしたのですが(私だけ?)アマゾンにも苔は売っています。

苔玉もあるし、苔テラリウム用品(早い話が瓶と苔用の土)もありました。

ほんと、なんでもあるのねw

 


 

【 翔美苑 】 粒状培養土 500ml 苔栽培に最適な土 テラリウム などに
翔美苑
翔美苑
セラーメイト 保存容器 1300ml チャーミークリアー L1 日本製 221121
星硝
星硝