先日、学校のクラスメイトのお友達とランチをした時のこと。
お買い物などのお出かけの時の苦労話に花が咲いた。
多動の男の子を持つお母さんは一瞬でも手を放したら何処に行くか分からないので気が気じゃない・・・って話をしたり、発作もちのお母さんは長い買い物の時には今でもバギーに乗せて行っている・・・などなど。
その子どものもつ特性によりみんな色々苦労している様子がひしひしと伺えました。
で、我が家のぶーちゃんですが・・・。
手を放したら何処かに一人で旅立ってしまうのも一緒なので、やっぱりゆっくり買い物をしたいって時には大変かなって思います。
だけど、すごーく大変でどうにもならないか・・・と言われるとそうでもない。
それには理由があるからなんですがね・・・。
スーパーにいくと大体ぶーちゃんは私の後をふらふらついてくるのだが、時折何か思いついたように一人でタタタッと行ってしまう事がある。
追いかけられる時には追いかけるし、強引に手をつなぐこともありますが、買う物が決まっていてすぐに終わる時なんかは、そのまま行かせてしまう事もあるんです。
それはなぜかというと、ぶーちゃんはスーパーにいくと大体いつも同じ場所で遊んでいる事が多いからなんですね。
一番好きなのは牛乳のコーナー。
最近某社のコーヒー牛乳(1L)のパックがお気に入りで、何故かそのマークの所をぺしぺし叩いている。
そしてそこの売り場には、7インチぐらいの小さなモニターが付いていて促販用のアニメがエンドレスで流れているんですよね。
これがまたお気に入り。
「♪牛乳、ヨーグルト、チーズ♪」なーんて感じで軽やかな音楽に合わせて手をバタバタさせながらハァハァ喜んでいる。もちろんエンドレスです(爆)
次に好きなのが何故か缶ビールのコーナー
缶ビールのプルトップの所をカンカン指で打ち鳴らしてご満悦。
しかもいつも叩いているのは某メーカーのエ○ス。何気にプレミアムがお気に入り。
食品コーナーを離れると、向かうのは大抵日用品のコーナー。
「ビ○レ」マークが最近好きなので、ボディソープについているシールをうっとり触って眺めていたり、某子供用歯磨き粉のキャラクターが好きでそれを手にナデナデしていたりもする。
そうそう、ヘアカラーコーナーに置いてあるサンプルの髪もなぜか好き。
あの感触がたまらないらしく、いつも触っているんですよね。
つまり、私が見失ったとしても大体この3か所を探せばぶーちゃんは見つかるんですよね。なので、お互い嫌な思いをして連れまわすぐらいなら、大丈夫と思える範囲では適当に手を離してしまうんです。
もちろんどれもこれも怪しい行動だし、商品である以上長時間いじらせるような事はしませんよ。
ぱぱっと買って、ささっと見つけ出し、颯爽と帰る。
これが鉄則です(爆)
そんな話の流れで、お出かけの時の持ち物の話になったんです。
ぶーちゃんとのお出かけの時、飲み物やおやつの他にも、おむつなどの着替えなどかさばる物を持って行く事が多いんですよね。
何処のご家庭もそうだと思いますが、車で移動する事がほとんどのお母さん方は、とにかく車に積んで持って行けばいいという考えになるのであまり意識しないそうなんです。
でも、最近でこそ私は車に多少乗るようになりましたが、今でも何処か遠くへぶーちゃんと二人でお出かけする時には、バスや電車を乗り継いで行く事がほとんどです。なので、荷物は出来るだけ減らしたいし、出来れば自分一人だけたくさん持つのも嫌だったりする(爆)
そういう事もあり、ぶーちゃんのおむつや着替えなどを始めとした軽めの荷物は、基本的にぶーちゃんに持ってもらうようにしています。
今までエントリーした写真にもよーくみると載っているんですが、気がついたかな?
以前はあまり重い物を持たせるのは可哀そうだったので、保育園で使っていた園バックにおむつを数枚とスパッツを入れたりしていましたが、小学生になってからドーンとバージョンアップして、大きめのたすき掛けカバンになって荷物もドーンと増えました(爆)
そんなぶーちゃんのお出かけルックはこんな感じ。
大体お出かけ時にはこのかばんを装着。
中には、オムツパッド2枚、おむつ1枚、着替えワンセット(ズボンと靴下とパンツ)に、ちょっとしたお菓子が入っています。
これだけあれば、半日ぐらいのお出かけは安心して出かけられるかな♪
飲み物などの重い物は私が持つようにしていますがね~。
あと、このかばんの中には名札カードが入っています。
「障害があって言葉が話せません。こちらまで至急ご連絡ください」と書いたメモ用紙にぶーちゃんの名前と血液型、そしてパパと私の携帯番号が書いてあります。
以前、上野動物園に行った時に入口で「迷子カード」を配っていて、それをヒントに適当に作ってみました。
こうすればたとえぶーちゃんが迷子になったとしても、かばんを探してもらえれば、身元確認に使ってもらえますからね。
あともう一つこだわっているのがこれ。
昔からカバンに鈴をつけるのがお約束になっています。
ぶーちゃんにかじられてボロボロになっていますが(爆)もう3年以上使っているかな。
気休めと言えばそれまでですが、ぶーちゃんが歩く度に「リンリン」となって、所在を知らせてくれるんですよ。
ぶーちゃんの習性なのか、ぶーちゃんは何処かに行ったとしてもまた同じ場所に舞い戻ってくることが多いんですよね。
なので、はぐれた時にパパにはぶーちゃんを探してもらって、私はぶーちゃんと最後にはぐれた場所に立っているようにしているんです。
そうするとあら不思議。
暫くすると「リンリンリン」と鈴の音が聞こえてきて、ぶーちゃんが現れる・・・という事が何度となくあったんです。
なので、半分お守り代わりかな?(もちろんお守りもちゃんとカバンに入れてありますがね)
こんなグッズを手に、ぶーちゃんと今年もあちこち行きたいと思っています。
ちなみに先日新聞でこんな記事を発見しました。
このワッペン、結構うちの学校のお子さんもつけているんですよね~。
ぶーちゃんは特につけずに名前ケースをカバンの中に入れているけれど、こうやって外につける事で色々な事を理解してもらえるきっかけを作るのもいいのかもしれないな。
そんな事を思う母なのでありました~♪
お買い物などのお出かけの時の苦労話に花が咲いた。
多動の男の子を持つお母さんは一瞬でも手を放したら何処に行くか分からないので気が気じゃない・・・って話をしたり、発作もちのお母さんは長い買い物の時には今でもバギーに乗せて行っている・・・などなど。
その子どものもつ特性によりみんな色々苦労している様子がひしひしと伺えました。
で、我が家のぶーちゃんですが・・・。
手を放したら何処かに一人で旅立ってしまうのも一緒なので、やっぱりゆっくり買い物をしたいって時には大変かなって思います。
だけど、すごーく大変でどうにもならないか・・・と言われるとそうでもない。
それには理由があるからなんですがね・・・。
スーパーにいくと大体ぶーちゃんは私の後をふらふらついてくるのだが、時折何か思いついたように一人でタタタッと行ってしまう事がある。
追いかけられる時には追いかけるし、強引に手をつなぐこともありますが、買う物が決まっていてすぐに終わる時なんかは、そのまま行かせてしまう事もあるんです。
それはなぜかというと、ぶーちゃんはスーパーにいくと大体いつも同じ場所で遊んでいる事が多いからなんですね。
一番好きなのは牛乳のコーナー。
最近某社のコーヒー牛乳(1L)のパックがお気に入りで、何故かそのマークの所をぺしぺし叩いている。
そしてそこの売り場には、7インチぐらいの小さなモニターが付いていて促販用のアニメがエンドレスで流れているんですよね。
これがまたお気に入り。
「♪牛乳、ヨーグルト、チーズ♪」なーんて感じで軽やかな音楽に合わせて手をバタバタさせながらハァハァ喜んでいる。もちろんエンドレスです(爆)
次に好きなのが何故か缶ビールのコーナー
缶ビールのプルトップの所をカンカン指で打ち鳴らしてご満悦。
しかもいつも叩いているのは某メーカーのエ○ス。何気にプレミアムがお気に入り。
食品コーナーを離れると、向かうのは大抵日用品のコーナー。
「ビ○レ」マークが最近好きなので、ボディソープについているシールをうっとり触って眺めていたり、某子供用歯磨き粉のキャラクターが好きでそれを手にナデナデしていたりもする。
そうそう、ヘアカラーコーナーに置いてあるサンプルの髪もなぜか好き。
あの感触がたまらないらしく、いつも触っているんですよね。
つまり、私が見失ったとしても大体この3か所を探せばぶーちゃんは見つかるんですよね。なので、お互い嫌な思いをして連れまわすぐらいなら、大丈夫と思える範囲では適当に手を離してしまうんです。
もちろんどれもこれも怪しい行動だし、商品である以上長時間いじらせるような事はしませんよ。
ぱぱっと買って、ささっと見つけ出し、颯爽と帰る。
これが鉄則です(爆)
そんな話の流れで、お出かけの時の持ち物の話になったんです。
ぶーちゃんとのお出かけの時、飲み物やおやつの他にも、おむつなどの着替えなどかさばる物を持って行く事が多いんですよね。
何処のご家庭もそうだと思いますが、車で移動する事がほとんどのお母さん方は、とにかく車に積んで持って行けばいいという考えになるのであまり意識しないそうなんです。
でも、最近でこそ私は車に多少乗るようになりましたが、今でも何処か遠くへぶーちゃんと二人でお出かけする時には、バスや電車を乗り継いで行く事がほとんどです。なので、荷物は出来るだけ減らしたいし、出来れば自分一人だけたくさん持つのも嫌だったりする(爆)
そういう事もあり、ぶーちゃんのおむつや着替えなどを始めとした軽めの荷物は、基本的にぶーちゃんに持ってもらうようにしています。
今までエントリーした写真にもよーくみると載っているんですが、気がついたかな?
以前はあまり重い物を持たせるのは可哀そうだったので、保育園で使っていた園バックにおむつを数枚とスパッツを入れたりしていましたが、小学生になってからドーンとバージョンアップして、大きめのたすき掛けカバンになって荷物もドーンと増えました(爆)
そんなぶーちゃんのお出かけルックはこんな感じ。
大体お出かけ時にはこのかばんを装着。
中には、オムツパッド2枚、おむつ1枚、着替えワンセット(ズボンと靴下とパンツ)に、ちょっとしたお菓子が入っています。
これだけあれば、半日ぐらいのお出かけは安心して出かけられるかな♪
飲み物などの重い物は私が持つようにしていますがね~。
あと、このかばんの中には名札カードが入っています。
「障害があって言葉が話せません。こちらまで至急ご連絡ください」と書いたメモ用紙にぶーちゃんの名前と血液型、そしてパパと私の携帯番号が書いてあります。
以前、上野動物園に行った時に入口で「迷子カード」を配っていて、それをヒントに適当に作ってみました。
こうすればたとえぶーちゃんが迷子になったとしても、かばんを探してもらえれば、身元確認に使ってもらえますからね。
あともう一つこだわっているのがこれ。
昔からカバンに鈴をつけるのがお約束になっています。
ぶーちゃんにかじられてボロボロになっていますが(爆)もう3年以上使っているかな。
気休めと言えばそれまでですが、ぶーちゃんが歩く度に「リンリン」となって、所在を知らせてくれるんですよ。
ぶーちゃんの習性なのか、ぶーちゃんは何処かに行ったとしてもまた同じ場所に舞い戻ってくることが多いんですよね。
なので、はぐれた時にパパにはぶーちゃんを探してもらって、私はぶーちゃんと最後にはぐれた場所に立っているようにしているんです。
そうするとあら不思議。
暫くすると「リンリンリン」と鈴の音が聞こえてきて、ぶーちゃんが現れる・・・という事が何度となくあったんです。
なので、半分お守り代わりかな?(もちろんお守りもちゃんとカバンに入れてありますがね)
こんなグッズを手に、ぶーちゃんと今年もあちこち行きたいと思っています。
ちなみに先日新聞でこんな記事を発見しました。
「愛のワッペン1万枚」
知的障害児たちは、障害があることが外見からわかりにくく、誤解を受けることが少なくない。障害があることを周囲に知らせ、何かあった際の手助けになればと、子どもの描いた絵でワッペンを作った。
ワッペンは口コミで広がり、出回った数は既に1万枚。
願いは、障害者が自立して生きていくために、社会の理解がもっと進むことだ
~ 2009年2月27日 朝日新聞より抜粋 ~
このワッペン、結構うちの学校のお子さんもつけているんですよね~。
ぶーちゃんは特につけずに名前ケースをカバンの中に入れているけれど、こうやって外につける事で色々な事を理解してもらえるきっかけを作るのもいいのかもしれないな。
そんな事を思う母なのでありました~♪