トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

22インチこども車のオーバーホール(レストア) その3 シールはがし、前輪・後輪のハブグリスアップと、スポーク塗装。

2023年05月10日 20時27分59秒 | 自転車の修理。整備・改造

5月10日(水) 晴れ

チェーンカバーのシールはがし


ドライヤーで温めてうまく取れた。が、シールをはがしたらさびていた。


前輪ハブのグリスアップ。


シャフトを抜いたら、少し曲がっていた。
(上の方黒い部分から上が右側に曲がっている)



在庫の品(下)がシャフトの径が同じでナットが入る。長さは5mmくらい長いが支障ないだろう。



ベヤリングは片側10個。傷は無し。



ワンも玉押しもほぼ傷なし。



グリスを入れ(グリスが古いので黄色くなっている)、ベヤリングを10個入れる。


玉あたり調整し、横にガタガタ動かないでスムースに回転するところでナットを絞める。

後輪ハブのグリスアップ。


スプロケットを外そう。
ボスフリー外しと大型のスパナで左方向へまわして外す。
あれ、外れない。
どうやったっけかなぁ。後でネットで調べよう。


このボスフリー外しもだいぶ力を加えて角が痛んでいるから、無理にやらないように落ち着いて。



バンドブレーキのドラムを先に外そう。
我家のママチャリ(通チャリ)はみんなローラーブレーキなので、バンドブレーキに触るのは初めてかな。
前輪ハブを外すときに使った手製のスパナは小さくて入らず。


トンサンお手製の厚手の板金を加工して作ったスパナのサイズがちょうど入った。



ドラムが外れたのでシャフトが抜けたが、さてスプロケットはどうやって外す。
ネットを探してもこの古いボスフリーのスプロケットを外す記事は見つからない。
ではトンサンが昔書いた記事を探して・・・

マウンテンバイク(スポルディング)のオーバーホール。(その1)

あ、やっぱりいいんだなあ。回す方向も左でいいんだ。
もっと力が入るように、車庫の踏み台でやってみよう。


外れた。この割れてしまった茶色の円盤はスポークプロテクターというものらしい。
チェーンをスポーク側に落とさないようにしてスポークを守るためのもの?
これはCDディスクで代用しよう。


ゴムのリムバンドが切れて、取れてしまった。
ニップルのさびをカッターナイフでこそげ取る。


パーツクリーナーできれいにする。



スプロケットを金属ブラシでこすってきれいにする。







バンドブレーキもきれいにする。



シャフトもきれいにして挿入。(ボケていた)



リムバンドを両面テープで貼り付ける。



が、はがれてしまった。後でチューブのゴムを切って、ゴム糊でつないだ。



後輪ハブのベヤリングは前輪のよりも大きく、片側9個づつ。







CDディスクの穴を大きくして、スポークプロテクターとして使う。



グリスをたっぶり入れ、玉押し調整をしてロックナットを絞める。



バンドブレーキとスプロケットを取り付けたところ。
リムバンドはこの後きちんとした。


金属磨きでスポークのさび?を取る。
パーツクリーナーで金属磨きの油分を取る。


スポークをはけ塗する。



銀色のアクリルスプレー。



乾くのを待って今日はここまで。


22インチこども車のオーバーホール(レストア) その4 タイヤ空気入れ、ペダルのベアリングのグリスアップ、ヘッドパーツグリスアップ。 に続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2023年05月10日 05時12分18秒 | パソコン

5月10日(水)






午後6時の速度

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする