トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

サイクリングしながら、業務スーパーで買い物してこよう。

2021年11月26日 21時17分54秒 | ポタ(サイクリング)&買い物

11月26日(金) 晴れ

サイクリングして帰りに業務スーパーで買い物をしてこよう。

走行距離 23.13km

いつもと違う道で業務スーパーへ行ってこよう。


いつもは多摩川左岸の土手道をさかのぼっていくのだが、ここは玉川から離れた南側の山すその道。


玉川はすぐそこに見えるので、離れたと言ってもわずかだが。
あそこに業務スーパーが見える。



ズーム。このまま行ったらいつもの道と変わらないので、少し遊んでいこう。







ここは初めて寄った。




小野橋から伊勢原へ抜ける県道63号を行ってみよう。


「日産テクニカルセンター」ここまでセンター1速で上ってきた。



結構きついのでここからギヤをインナーに入れる。

伊勢原の総合運動公園に上ってみよう。


イチョウの黄色とモミジの赤。



結構きつい坂。前からこんなにきつかったかな。10%くらいありそうだ。



体育館の前の庭には、シラサギとフクロウの木彫品があった。



数年前、おかあがナッツの車を試乗するためにここまで来たな。



体育館の中では、クリスマスのお土産品などを売っていた。
暖かい缶コーヒーを飲み、トイレ休憩。


もうかなり日は西に傾いてきたな。



さて業務スーパーへ向かおう。



東名の側道を通る。ここは東名と新東名が交差するところ。



振り返ると、もう太陽が沈みそうだ。急ごう。



このトンネルの中でフロントディレイラーをインナーに落としたら、チェーンが外れて空回り。


チェーンはセンターのままだ。



目盛りが消えていて、シフト位置がわからないな。今度ペンキを塗ろう。



あ、後が外れているんだ。
シフトを変えながらチェーンを回したら、すぐに入った。


日が沈んでしまった玉川を上る。



小さい箱二つに詰めたら入りきらず、前のかごへ。



日が暮れた後暗くなってから走るのは久しぶりだ。
ライトは充電式のジェントス閃(せん)と、ハブダイナモで走行中点灯するオートライト。
しかし何も照明の無い土手道では心もとない。
明るいのは3メートル先まで。10m先まで明るいライトが欲しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行く人と苦しんでいる人は別なのだろうか?

2021年11月26日 10時06分10秒 | 日記

11月26日(金) 晴れ

今日見たFacebookから。







なぜこのひどい政治を変えられないのだろう?
だまされている人が多いっていうことか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi Pocketの速度

2021年11月26日 09時25分04秒 | パソコン

11月26日(金) 晴れ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする