3月23日(火) 晴れ
今日は西へ走ってみよう。
地図を見ると、日向(ひなた)の薬師(やくし)がある。
ここを目標に行くか。
走行距離 22.43km 出発13:15 帰宅16:30
サイコンがカウントしていなかったのを、業務スーパーあたりで発見。業務スーパーまで片道5kmとすると、それを足すと22.43kmだが・・・
グーグル地図で見てみよう。
往復22.6kmだ。じゃあまあ、だいたいあっているか。
家からまっすぐ西へと言うと、文化会館を通っていく道だな。
最初の丘が現れた。「ぼうさいの丘」だ。
JA夢未市を通り、
「湘北短期大学入口」の信号をまっすぐ。
早くもここでチェーンをインナーへ。
左が農大正面入口へ行く道。右の道の突き当りを左へ曲がると農大を裏から入る道。
こちらを行く。
「東京農業大学」
守衛の人が『よく登ってこられましたねえ。』と声をかけてきた。
振り返ると確かにきつい道だ。でも短いので登れる。
『最近は電動自転車もいいのが出てきましたよ。』と言われるが、今から電動自転車を買う気はない。
モモンガーさんの様に、電動アシストのキットを買って、取り付けるのはやってみたいかも。
さて「ぼうさいの丘」へ行く道はこちら。
「ぼうさいの丘」では子供連れがいっぱい。
小さい子が多いので、ゆっくり気を付けて走る。
ところが、
「ぼうさいの丘」を出たところに、こんな看板が。
え、自転車は走っちゃいけなかったんだ。
注意書きの看板を読むと、
8 駐車場、駐輪場以外に許可なく車両を乗り入れること。
駐輪場はこの看板の中にある。あそこまではいいらしい。
農大入り口から入る道には何も注意書きは無かったなぁ。
よし、覚えておこう。
ここは高台なので大山が良く見える。
まっすぐ降りようとすると階段。
看板には「自転車通行可能」と書いてあるが、真ん中のスロープの上下にはポールが立っていて、乗っては通れない。
降りて歩く。
ちょこちょこといくつも階段が続き、下へ降りた。
畑の中の道をまっすぐ西へ向かう。
業務スーパー前の道へ来た。あそこが業務スーパーだが、ここを左へ曲がり、玉川へ出よう。
県道603号を突っ切り、玉川土手へ行く田んぼ道。
今日は空気は冷たいが天気がいいので、土手道を散歩する人も多い。
「小野橋」から少しの間は歩道と川沿いの車道を走る。
そしてまた土手道に出て。
手前側の黄色い花はレンギョウ。丸く刈られている。
「かないはし」で玉川を越え・・・
今の人が行った土手道を行き、
玉川小学校のところで玉川と県道64号を越え、
まっすぐの道へ入るとここへ来る。
先月はここを左へ降りた。
早咲きの桜の様子を見ながら、業務スーパーへ。
今日はまっすぐ上へ登ってみよう。
上の道も以前、手話サークルでハイキングに来た場所だ。
(と思ったのは、あとで地図を見たら記憶違いだったことが判明。下の道を通っても同じ場所に出た。)
あれ、なんか道を間違えたかなぁ。
こんなに細いところは通った記憶はないなぁ。
でも向こうに屋根が見えるので行ってみるか。
細い道の出口に道祖神(どうそじん)があった。
来た覚えのある車道に出た。
川を越えるでかい土管がある。
「伊勢原浄水場」の看板。
後でグーグルマップを見たら、近くに浄水場があった。
この川は「日向(ひなた)川」だ。
このままなるべく川に沿って登って行けば日向薬師に行けるはず。
上の道へ行こうとしたが、看板がある。
左へ2kmだ。
あ、ここは手話サークルでハイキングしたとき、みんなで休憩した場所だ。
ここを右へ上がっていく。
突き当りに看板がある。
あと1kmだ。
覚えがあるところへ来た。もうすぐだ。
みかん直売 4月上旬までと看板があった。結構遅くまで売っているんだな。
日向薬師入口。手話サークルで来た時はここから入って行った。
ここからだと階段があるので、裏の駐車場の方へ回る。
右へ。林道 薬師線というようだ。
この道が結構長くてきつい。
こんなに長かったかな?
シャツが汗で湿ってくる。
やっと来た。
ここに自転車を置いていこう。
境内(けいだい)。
日向薬師
弘法大師(こうぼうだいし)の像がある。
本堂の前にはこの看板と消毒スプレーがあった。
「日向薬師 山主」というんだね。
50円でお線香を買って、あげてきた。
なかなか中央に火が回らなかった。
さて帰りは林道薬師線を通って七沢に出よう。
山吹(やまぶき)がきれいに咲いている。
山桜も。
玉川小学校まで降りてきたので、チェーンをアウターに戻した。
短い距離だったが疲れた。
「ぼうさいの丘」を越えて行かなければ、楽だったな。