友蔵的上海日記

上海からのお出かけ&旅行日記

Hotel Danieliの朝食

2019-07-31 07:31:31 |  ∟イタリア
朝食は、屋上のテラッツァ・ダニエリで。


この眺め!!最高です。


右を向いても


左を向いても運河が目の前。


室内の席もありますが


ほとんどの人がテラスの席を選んでいました。


こんな景色を見ながらの朝食、最高に贅沢。


メニューは一般的なビュッフェですが、この景色の中で食べれば5割増しに美味しく感じます笑


席を外したすきを狙ってスズメがおこぼれにあずかっています。


スズメはまだ小さいからいいんですが、こんな大きな海鳥も朝食を狙いに来ていました笑

Hotel Danieliのお部屋

2019-07-30 06:30:30 |  ∟イタリア

部屋No.は60。重厚な鍵。小さいかぎは窓用。


宿泊したお部屋。とってもクラシックで素敵でした。


クローゼットなど、古いな、と思わせるものも手入れは行き届いていました。


ですが、さすがにバスルームは狭いし古いしで使い勝手悪かったです。。


バスタブもこの狭さ。いつものホテル滞在時はゆっくりバスタブに浸かるのですが、さすがにこの狭さではゆっくりバスタブにつかる気にはなれず、シャワーですませました。




Hotel Danieli

2019-07-29 05:29:29 |  ∟イタリア

ヴェネツィアの宿泊は、Hotel Danieli。塩野七生の「海の都の物語」を読んで、ここに決めました。
左右の建物もダニエリですが、オレンジ色の壁の建物がダンドロ館という名前の本館です。


運河に面した玄関。木の回転扉です。


レセプション。後ろに鍵がたくさんかかっていて雰囲気あります。チェックイン・チェックアウトはまた別の部屋でした。


ロビーのカフェ。ヴェネツィアングラスのシャンデリアが素敵なクラシカルな空間。


美しい吹き抜け。


美術館のようなホール。もともとホテルとして建てられたのではないからこその空間。


こちらも同様に部屋の前がホールになっています。こちらを通って部屋に向かいます。

フィレンツェからヴェネツィアへ

2019-07-28 04:28:28 |  ∟イタリア

3日滞在したフィレンツェから、ヴェネツィアへ移動。乗り換えなしの直行、TrenitaliaのFrecciarossaで2時間10分の旅。


ヴェネツィア・サンタルチア駅を出るとすぐにヴェネツィアらしい景色が。運河の向かいに立つ教会が目を引きます。


ヴァポレットに乗ってホテルを目指します。途中には大型客船が2隻ほど停泊していました。


外回りの航路で少し遠くからサン・マルコ広場周辺を見ることができました。


サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会を過ぎると、目的地はもうすぐそこ。


サン・ザッカリアに到着。ヴァポレットを降りたらホテルは目の前です。

フィレンツェで買い物・EATALY

2019-07-27 03:27:27 |  ∟イタリア
フィレンツェだけではなく、ジェノバでもミラノでもお世話になったのが、EATALY。


フィレンツェのEATALYはドゥオーモとアカデミア美術館の間くらいにあります。


フィレンツェではホテルの近くにレストランがなかったので、EATALYでパンや総菜などを買って帰ってホテルで食べることが多かったです。


パスタも種類が豊富。


様々なイタリア食材が並んでいて見ているだけでも楽しかったです。