春ゆるやかな森で、

山岳点景:山の守神×天然記念物-ヤマネ
春まだ浅い森、落葉の蔭から目線くれるのは山鼠ヤマネ。
てのひらサイズの小さな山の動物です。

日本固有種のヤマネは国の天然記念物、
その昔よりずっと・山に生きる人々から「山の守り神」と大切にされてきました。

コンナ↑カンジに木の枝くるくる、枝伝いに移動します。
本来は夜行性なんですけど、早朝の山で出会いました。

ヤマネは枝伝いがキホンの樹上棲、なんですけど・初対面は林床を一生懸命に歩いていました、笑

枯枝を潜ったり礫を登ったり、
ちょっと立ち止まったな思うと、

力ためポーズ
↓
跳んだり、笑

ちいさな小さな山の守り神、
たしかに逢うと幸せになります、かわいくて、笑
日本在来種のヤマネは国の天然記念物、捕獲・飼育は禁止です。
それでも捕まえたがるヘンタイエゴブサイクもいるので場所は載せません、笑

動物写真3ブログトーナメント
にほんブログ村 blogramランキング参加中!
動物&植物トーナメント No.2ブログトーナメント
山梨県5月初旬

山岳点景:山の守神×天然記念物-ヤマネ
春まだ浅い森、落葉の蔭から目線くれるのは山鼠ヤマネ。
てのひらサイズの小さな山の動物です。

日本固有種のヤマネは国の天然記念物、
その昔よりずっと・山に生きる人々から「山の守り神」と大切にされてきました。

コンナ↑カンジに木の枝くるくる、枝伝いに移動します。
本来は夜行性なんですけど、早朝の山で出会いました。

ヤマネは枝伝いがキホンの樹上棲、なんですけど・初対面は林床を一生懸命に歩いていました、笑

枯枝を潜ったり礫を登ったり、
ちょっと立ち止まったな思うと、

力ためポーズ
↓
跳んだり、笑

ちいさな小さな山の守り神、
たしかに逢うと幸せになります、かわいくて、笑
撮影地:森@山梨県2015.5
日本在来種のヤマネは国の天然記念物、捕獲・飼育は禁止です。
それでも捕まえたがるヘンタイエゴブサイクもいるので場所は載せません、笑

動物写真3ブログトーナメント




著作権法より無断利用転載ほか禁じます