結局ちょっとバスで買い出し。
うちの路線は路幅が狭いので小型の市営バス。乗る人はいっぱいだからいつもぎゅうぎゅうです。
ごじらは服と帽子でぐるぐる巻きにして人にうつさないように気をつけて乗る。
席の半分は、ジャージを着た坊主頭の部活帰りの少年達で埋まっている・・・・・
おばあちゃんたちも多いけど、立ってる・・・・。
ちゃみさんの日記を思い出しながら、私も「あーあ」な気持ちに
自分達が座りたいとか言うわけではなく、蛇行な道でご老人が大荷物で立っているのだよー。なのに、スポーツマンたちが席を占領―――
スポーツマンシップは・・・・?
揺れる中、膝にごじらを挟んで立つと、隣のおばあちゃんが「大丈夫?」と言ってくれるので、思わずこちらも「おばあちゃんも?」な状態。
すると途中でお母さんが3人子連れ(一人はおんぶ紐の中)で乗ってきたのです。
うわーお母さん大変だね!と思ったら、やっぱり1人しか手をつなげないから、3歳くらいのお姉ちゃんがバスが動くたび転びそう・・・・もう見ていて心配で、私の手が空いていたら持ってあげたい!というくらい。
実はそのお母さんが立っていたところ、優先席のすぐ後ろの二人掛けの席に女性二人組みが座ってらしたのですよ。
すごくきれいな20代後半くらいの伊東美咲
とエビちゃん
のような二人・・・。きれいに髪をセットして高そうなコートに小ぶりなバック、たぶんこれからパーティーなのかな?というオシャレな感じです
でも替わらないんですよ
女の子がついに転んでしまっても、チラッと見ただけでなんと一人は手鏡でマスカラチェック、一人は携帯を取り出してメールなんてはじめちゃって
!!!
もうはぁ―――
って私はびっくり・・・・
どんなに美女できれいな格好してブランドバック持ってても、私は彼女達を美女だとは思うけど美人だとは思わなかった。
女としてはキレイかもしれないけど人としては・・・・・・。
でもきっと彼女達は「わからない」んだと思う。「気付かない」んだと思う。
いつか子供が出来て大きなお腹でバスで検診に行くとき――、
子連れで買い物をし、両手がふさがった状態で満員の車内に立ったとき――、
初めてはっとするのかも知れない。
私もまだ完治してない子を連れてのバス、非常識できっと彼女達とおんなじだ・・・。
結局、今日も飲み会のめかごじら
。相手は同級生で今は国立大の助教授だって~
・・・この差はいったい
仕方なく牛丼を親子でほそぼそと食べて(でもうまかった
)、おかわりしようとしたところで電話
が・・・
写真がまた大賞をいただきました~~~
やったー!! この前、信州の鉄道むらに行ったときの写真でした。2枚出して、もう1枚も残念賞?で載せてもらえてました(笑)。
ただ
サイトにUPされたのですが、本名・・・
うちの路線は路幅が狭いので小型の市営バス。乗る人はいっぱいだからいつもぎゅうぎゅうです。
ごじらは服と帽子でぐるぐる巻きにして人にうつさないように気をつけて乗る。
席の半分は、ジャージを着た坊主頭の部活帰りの少年達で埋まっている・・・・・

おばあちゃんたちも多いけど、立ってる・・・・。
ちゃみさんの日記を思い出しながら、私も「あーあ」な気持ちに

自分達が座りたいとか言うわけではなく、蛇行な道でご老人が大荷物で立っているのだよー。なのに、スポーツマンたちが席を占領―――

揺れる中、膝にごじらを挟んで立つと、隣のおばあちゃんが「大丈夫?」と言ってくれるので、思わずこちらも「おばあちゃんも?」な状態。
すると途中でお母さんが3人子連れ(一人はおんぶ紐の中)で乗ってきたのです。

実はそのお母さんが立っていたところ、優先席のすぐ後ろの二人掛けの席に女性二人組みが座ってらしたのですよ。
すごくきれいな20代後半くらいの伊東美咲



でも替わらないんですよ


もうはぁ―――

どんなに美女できれいな格好してブランドバック持ってても、私は彼女達を美女だとは思うけど美人だとは思わなかった。
女としてはキレイかもしれないけど人としては・・・・・・。
でもきっと彼女達は「わからない」んだと思う。「気付かない」んだと思う。
いつか子供が出来て大きなお腹でバスで検診に行くとき――、
子連れで買い物をし、両手がふさがった状態で満員の車内に立ったとき――、
初めてはっとするのかも知れない。
私もまだ完治してない子を連れてのバス、非常識できっと彼女達とおんなじだ・・・。
結局、今日も飲み会のめかごじら



仕方なく牛丼を親子でほそぼそと食べて(でもうまかった





やったー!! この前、信州の鉄道むらに行ったときの写真でした。2枚出して、もう1枚も残念賞?で載せてもらえてました(笑)。
ただ


すごいよ!!すごすぎるよ!!!流石だよ!!!
あの道はカーブも多いし、道も狭いからね・・
小さい子や老人にはちょっときついよね・・
妻となり母となった時に気づいてくれるといいな。
しかし・・・旦那さんはお友達と飲んでるんだね・・・
会社の忘年会とかではないんだね・・・・
有頂天なアポーン状態で、すぐちゃみさんに掲載URLを送っちゃった
バスとか電車、思うこと多いよね・・・。人の振り見て我が振り直したい
ちゃみさんの電車の話もいろいろ考えて、考えてたらコメントできなかった(笑)。いいお母さんでつよチミは。
旦那は今は九州にいる友達が学会だかで横浜入りしてさしで飲むみたい。明日は明日で忘年会だでよ~
大賞なんて本当にすごいです
私も以前は公募ガイド買ってチェックしてましたが、結局送る暇なく、今はモニター特集号のみ買ってます
気持ちはあっても体がついていかず…
私が掲載されたのはせいぜい女性週刊誌のお便り
コーナーとか雑誌の写真投稿コーナーくらいです。
でも、結構謝礼いいんですよね
それと、バスの座席事件??ひどい話ですね。
まりなっちさんの言うとおり、彼女たちも母に
なればわかる日が来ると思うけど…
でも、こんな困ったチャンがまだまだいるんですね。
いつもいつも楽しく見ていました。ずっと読み逃げしていてごめんなさい
ちゃみさんのとこから来ました
私も紅茶のセミナーの時いたんですよー
たくさん当選されていてすごいなーと思います。
バスのことですが。。
私も妊娠した時、初めて席を譲ってほしいなと思いました。(特に二人目の時)
その前は小学生の時一度断られたことがトラウマになり、ずっと譲ることはなく過ごして来ました。
(どこかで、私だって疲れてるんだからという気持ちもあった)
やっぱりその立場にならないと気が付かないものだなあと思います。
妊娠中、電車で席を譲ってくれるのは、なぜか30代半ばくらいの男の人が多かったです。(奥さんが同じ立場なのか??)
私は市営地下鉄沿線に住んでいるのですが、地下鉄では全席が優先席です。だからと言って、譲り合っている姿はあまり見かけませんが。。
みんなが譲り合える世の中になるといいですよね。。
長々と訳の分からないことを言ってしまいましたが。。
また遊びにきますね
まりなっちさんの努力の結果ですね!
はだかにも、パワーを下さいね
まりなっちさん同様、はだかもちゃみさんの記事には色々と考えすぎてコメントできませんでした
恥ずかしながら、はだかはチビを産むまで「気づかない人」でした。
お年寄りは見た目で分かるけど、お母さんってこんな大変だと思わなかったし、そこまで他人を見なかったし。
今となっては、子供もお母さんも目に付きますが。
人の心の痛み、怪我した痛みでも同じ経験をしないと分からないものだと思うし、分かろうとしないような気がします・・・人間ってラララ~
小遣いあげてるのに(少ないけど)まかなえない!!って財布から金ぬいていきやがったゾ
ちょうどまーが水疱瘡の時もいなかったな~・・でも家は軽かったし・・・こんな時にいなくてごめんね~って・・だからまぁ、許せたけど・・・
え? わたしヒマ人ですよ
それにココだけの話ですよ奥さん
逆にモニターのように定期的な〆があるものに弱くって、かつさんを見習いたいです~
コツはありますか?
・・・と言いたいのですが、実は初めてではないですよね~
ちゃみさんのところのコメントのやり取りでのたろさんがあの方だとわかりました
お越しくださっていたのですね~
地下鉄はマナーが良いほうだと思います。やぱり横浜線とうちの路線バスがひどく感じます
そうなんですよね、自分がいっぱいいっぱいなときとか人のことまで気が回らないと席の必要性って気付かない。
でもあるときパッと視界に入るというか・・・気付くときがあったりして。私も人に迷惑をできるだけかけないお母さんになりたいです。
カキコありがとうございます。
またぜひ遊びにいらしてくださいね
でも聞いてみたら50人くらいしか参加してないミニフォトコンでした(爆)
私は今でも「気付かない」人なので、ブログでもそりゃないんじゃないってなことをポロリしてたら、はだかさんどうぞバシ!
お金がどこから出てるのだろう・・・
(そういえばボーナス出た?)
私も忘年会してぇ――
やっぱりちゃみさんのご主人は優しいよね
ラブラブレンジャーだからうらやまピー