




↑カタログのいくらが来たのでいくら丼


昨日とは違う


朝はHDDの修理、夕方は乾燥機の修理でした

まあ結論から言うと直った・・・のかな。
T社のHDDについては初期不良の一種ですね。もしお使いの方で接続ケーブルに緑のラインが入ってる方は黄色の改良ケーブルに交換してくださいとのこと。
でもそれって対象機種の購入者全員に言うべきなんじゃあないの?

あとは基盤が不具合の可能性もあり、そうなるとまた故障するって・・・・・


Tはとにかくハイクオリティな機能をいろいろ詰め込んだ分、技術が追いついていなかったもので・・と担当の人に言われる。できたら技術が追いついてから製品化希望です

しかもテレビのアンテナ外して、電話線も違うとこにつなげて帰ってしまったので、しばらくしてもう一回来てもらう。

逆に午後のS社の乾燥機は、わかりやすい説明でした。(故障内容は中身が回らなくなった)
もう6年戦士だったんですが、乾燥機(独立型乾燥機)ってだいたい4、5年のサイクルで中身の各パーツが劣化していくんだって。だから定期的に掃除→点検すると長く使えるそう。
変な運転音や回転音がいつもと違うときは、モーターやドラムを回すベルトが不具合だったりするので、少しでも異常があったときに見てもらうのが賢明だそう。だんだんと症状がひどくなると直らないこともあるそうですよ

分解してもらい(見てて楽しかったよ~

これで大丈夫!
奥の黒いフェルトフィルターをこまめに掃除、半年ごとに交換すべきだそうです。

大事なのは黒いマットの方で、洗剤カスなんかもドラムを壊す元だそうなので、液体洗剤に変えようかな~なんて思いました。
技術おいついてから製品化が必要よね~??
ってことは、まねする技術がすごい!といわれる
「まねした」さんは、開発は別として(?)技術はすごいってこと??
またそのうち壊れるほうに、年賀状5枚~!
お船のってケーキバイキング~~!!子供たちが喜びそうね!
うちも6年戦士
たまに乾燥ができなくて、反対に水が
どば~って・・・またやり直しなんてことが
ちゃんと点検してもらいます
我が家のものと同じで製品であると確信!
もしかして、「再生」が異常に時間かかりませんか?
笑えたのは、うちにきた修理の方が「実は僕、ここの製品だけは使ってないんです ははっ!」って言うじゃあーりませんか(笑)
この際、お互いに他社のを当てちゃいましょう!
ケーキバイキング
って、ことは、落選確認しちゃったわ
沢山、食べて来てね
プリキュア5行ってきました
ちーたんもとっても楽しそうで喜んでいました。
本当に、いい情報を教えてくれてありがとう。
まりなっちさんが行けなかったのが、残念でした
レポUPしたので、読んでみてね
うまく伝わるかな~
おめでとう
ケーキと言えば、今回もネスレは落選
また、ポイント集めしなきゃ
やっときた当選品は、アサヒさんよりアンパンマンのあったかウェアセットでした
チビが喜んでいたのでいいのですが、寂しすぎ
今月 応募あまりしてないから、来月も期待できそうにないなぁ~
でも春のキャンペーンは、各企業さんでするのかな?
実はさー、来たTバさんとはなしてる中で、「パナ○ニックお勧めです」とか言われたのよ
とりあえずまた壊れたら報告します
ついでに西区方面のスーパー案内すっから(笑)
「いつまで起きんのじゃ~~!!
他社のを当てたいですね! でもその前に炊飯器とレンジと乾燥機がお逝きなさい状態です
そう思うといっぱい当てないといかんとです・・・