今日は久々に怒っています。
某所で昨日買ったレシートのトラブル。今日問い合わせ電話をしたらその店員の対応がひどい。
2000円分の応募レシートも無駄になりましたし、何よりその店舗に対するサービスと社員教育に疑問を持ってしまうほどでした。
できる限り好意的に、丁重に申し出た私の意見は「クレームですか」と取られ(あなたのレジ打ちミスでございますよ)、露骨な嫌悪、そして途中で「他のお客さんがいて忙しいので」と電話をガチャ切りされるという始末。
・・・ボウゼン。
相手は絶対に私が買った人です。その時もおかしな応対されましたし、相手も声と会話の内容は覚えてらしたから。
一応、接客マニュアルや常識の端っこくらいはかじって話したつもりですが、私が悪かったんでしょうかねぇ
とりあえず今回は泣き寝入りしますが(レジ打ちミスは領収書なら出せるが購入品名が載るレシートは二度と出ないそうです)、またあったらそこでの購入は考えたいと思います。
まぁ私一人くらいの売上は微々たるもんなんでしょうから。
たった2000円くらいのレシートで文句言ってくるなんてとオバサンは思ったのでしょう。
苦情処理のまず鉄則は相手からのコンタクトを「クレーム」と思うべからずです。
何らかの好転させるアクションと思い、小さなきっかけである。と私は考えるからです。
不愉快なことをあえて伝える手段は、問題の解消、ひいては改善に対する期待だからです。
普段あまりしなかったことをしたので、今日はすっかり意気消沈。
言いたくないこと言うのって疲れる~
今日はこれからみにらの組の懇親会です。
某所で昨日買ったレシートのトラブル。今日問い合わせ電話をしたらその店員の対応がひどい。
2000円分の応募レシートも無駄になりましたし、何よりその店舗に対するサービスと社員教育に疑問を持ってしまうほどでした。
できる限り好意的に、丁重に申し出た私の意見は「クレームですか」と取られ(あなたのレジ打ちミスでございますよ)、露骨な嫌悪、そして途中で「他のお客さんがいて忙しいので」と電話をガチャ切りされるという始末。
・・・ボウゼン。
相手は絶対に私が買った人です。その時もおかしな応対されましたし、相手も声と会話の内容は覚えてらしたから。
一応、接客マニュアルや常識の端っこくらいはかじって話したつもりですが、私が悪かったんでしょうかねぇ

とりあえず今回は泣き寝入りしますが(レジ打ちミスは領収書なら出せるが購入品名が載るレシートは二度と出ないそうです)、またあったらそこでの購入は考えたいと思います。
まぁ私一人くらいの売上は微々たるもんなんでしょうから。
たった2000円くらいのレシートで文句言ってくるなんてとオバサンは思ったのでしょう。
苦情処理のまず鉄則は相手からのコンタクトを「クレーム」と思うべからずです。
何らかの好転させるアクションと思い、小さなきっかけである。と私は考えるからです。
不愉快なことをあえて伝える手段は、問題の解消、ひいては改善に対する期待だからです。
普段あまりしなかったことをしたので、今日はすっかり意気消沈。
言いたくないこと言うのって疲れる~

