冒頭タイトルは息子ごじらの叫びから・・・
「みー先生がね、みー先生がねッ」と同じ保母さんの話ばっかりするので、やきもちを焼いた母。
「みー先生好きなの?」「しゅきぃ」
↑ぬぁに――――
怒髪天突く勢いで「じゃあママのことをどう思ってるの?!」と取り乱すハハ。
「マンマは愛ちてゆー
」
半ばおどされて言ったとしても、好き<愛してる。
フッ・・・勝ったわみー先生。(競うなよ)
本当は今日は関内の放送ライブラリー&新聞ライブラリーへ行くつもりでした。
が、天気がいまいちだし、これから中山にも行かなくちゃなのでやめました。
放送ライブラリーは「anego」のトークセミナーでその存在を知ったのですが、過去に見逃したドラマ
やCMが無料で見れ、新聞ライブラリーでは各地の新聞や広告も見られるそうです。たまに放送に関連するセミナーも。
「溺れるひと」などどーしても見たいドラマがあって
新聞も同じ館にあるので、ここにもついでに寄ろうと思います。
来週行くと思うので、行ったらまたどんなだったか日記
に書きますね。
さて。
上京してから画材屋さんの多さに驚きました。
それも専門の。美大近くや沿線なんかはほんと多くて、画家やイラストレーターさんらしき人もいて賑わってます。
書店だって洋書や専門書の扱いがあるところもいっぱい。
私は一般人ですが
そんな空気が妙に好き
世界堂で岩絵の具の瓶の陳列を見る、丸善でハードカバーを眺める、
あ~なんかα波が出る~~
本屋と文房具屋の匂いをおかずに3杯は飯が喰えるほどです。
紙や道具が集まってる空間にいるのが好きなので、別段読まずとも、買わずとも良いのです。(うわーすごい嫌な客)
嫁に行くとき、部屋には装丁買いして読んでない本が山とあったなぁ
(島田荘司と宮部みゆきは読破)
懸賞にはまった今も文具は大好きです。
それを活かしてはない気もしますが、いいんだい! 持ってるだけで楽しいんだい
単純に使っていて楽しいグッズが好き。
ところで、欲しかったものがお店を回ってもなかったら皆さんはどうしますか?
私は一応メーカーさんにメール
で問い合わせをしたりします。
P社さんに問い合わせたら、ベラ~っとFAXで販売店の一覧をもらったものの行ってみたら全然置いてなかったり・・・
S社さんはすぐ地域担当の方が電話を下さって、近くの文具屋さんに入荷の手続きをしてくれたんですが、いかんせん微々たる金額なのでそこまでしてもらってすごく恐縮
というわけで困った末、私が愛用させてもらっているのが『はがき美人計画』さん。
大型店ハ○ズやロフ○にもなかった珠玉の品揃え
「よろしくお願いします」のハンコやシールなど可愛くて安くて、そして何より対応も早~い
ウキウキ
ハガキを書くに当たってのありとあらゆるグッズが取り揃えられていて、電車で買いに行くことを考えたら、通販送料のほうが安かったりします。
懸賞以外にも、子どもに書き置きするメモにポンと押したり、仕事のツールも可愛らしくデコレートして楽しくしたりと用途はいっぱい。
おすすめです
「みー先生がね、みー先生がねッ」と同じ保母さんの話ばっかりするので、やきもちを焼いた母。
「みー先生好きなの?」「しゅきぃ」
↑ぬぁに――――

怒髪天突く勢いで「じゃあママのことをどう思ってるの?!」と取り乱すハハ。
「マンマは愛ちてゆー

半ばおどされて言ったとしても、好き<愛してる。
フッ・・・勝ったわみー先生。(競うなよ)

が、天気がいまいちだし、これから中山にも行かなくちゃなのでやめました。
放送ライブラリーは「anego」のトークセミナーでその存在を知ったのですが、過去に見逃したドラマ

「溺れるひと」などどーしても見たいドラマがあって

新聞も同じ館にあるので、ここにもついでに寄ろうと思います。
来週行くと思うので、行ったらまたどんなだったか日記

さて。

それも専門の。美大近くや沿線なんかはほんと多くて、画家やイラストレーターさんらしき人もいて賑わってます。
書店だって洋書や専門書の扱いがあるところもいっぱい。
私は一般人ですが


世界堂で岩絵の具の瓶の陳列を見る、丸善でハードカバーを眺める、
あ~なんかα波が出る~~

本屋と文房具屋の匂いをおかずに3杯は飯が喰えるほどです。
紙や道具が集まってる空間にいるのが好きなので、別段読まずとも、買わずとも良いのです。(うわーすごい嫌な客)
嫁に行くとき、部屋には装丁買いして読んでない本が山とあったなぁ

(島田荘司と宮部みゆきは読破)
懸賞にはまった今も文具は大好きです。
それを活かしてはない気もしますが、いいんだい! 持ってるだけで楽しいんだい

単純に使っていて楽しいグッズが好き。
ところで、欲しかったものがお店を回ってもなかったら皆さんはどうしますか?
私は一応メーカーさんにメール

P社さんに問い合わせたら、ベラ~っとFAXで販売店の一覧をもらったものの行ってみたら全然置いてなかったり・・・
S社さんはすぐ地域担当の方が電話を下さって、近くの文具屋さんに入荷の手続きをしてくれたんですが、いかんせん微々たる金額なのでそこまでしてもらってすごく恐縮

というわけで困った末、私が愛用させてもらっているのが『はがき美人計画』さん。
大型店ハ○ズやロフ○にもなかった珠玉の品揃え

「よろしくお願いします」のハンコやシールなど可愛くて安くて、そして何より対応も早~い

ハガキを書くに当たってのありとあらゆるグッズが取り揃えられていて、電車で買いに行くことを考えたら、通販送料のほうが安かったりします。
懸賞以外にも、子どもに書き置きするメモにポンと押したり、仕事のツールも可愛らしくデコレートして楽しくしたりと用途はいっぱい。
おすすめです
