goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

ボケラッタ――!!

2006年12月11日 17時25分43秒 | 懸賞よもやま
さすがに冷蔵庫が空っぽなので、せめて最寄駅に買い出し・・・・
ヌボーっと家を出て、しばらくふらーっと歩きはたと気付く。
自転車忘れた・・・
バス停に来てしまった。歩くとだるいしなーと自転車を取りに帰る。
出発してすぐポイントカードがないことに気付く。
Uターン。
再出発。駅前の郵便局で投函するつもりのはがき束(今日締め切りのふわふわマオマオとP&G京都)を忘れたことにまた気付き・・・仕方がないとダイエーに。
ところがどっこーいさ、財布がねえ―――!! 家に忘れた―!!!
ポイントカードがなくても買い物はできるが、財布がなくちゃ買い物も出来ない
   あべ―――し 
        オウッ  ゴブッ

もう一度家に戻ってふりだし。

  死して屍拾う者なし~

        死して屍拾う者なし~

ブログの神様

2006年12月11日 15時23分04秒 | 懸賞よもやま
今日も何もおとどけものはありません。フフフ。←変な笑み
ええ・・・・また風邪をひきましぶェーックション !!
土曜に謝恩会の実行委員会になってブルブルしたのが原因か?(いや単に教室が寒かっただけ)
日曜日はゴハン以外はボエ――としてました。
うちのめかごじらは、私が友達と出かけるとか懸賞とかライブとかだと目くじら立てるくせして、それ以外は温厚です(笑)。
おじや作って看病してもらいまちた。おやじが上手に屏風におじやの・・・・・・以下略
予想通り12月はハガキも書かず(困ったことに気が乗らないのよ)まったりしているマズイ(笑)状況です。寒いからお店めぐりも控え気味・・・
もうすぐクリスマス。街中がキラキラしているとね、何となく足もとフワフワ気もそぞろ、懸賞に没頭できなくなるんです
とはいえケーキもチキンも当たらないとサビシ~おサビシ山~

さっきおかしな電話があったですよー。
「せっかく速達でいただきましたが、あなたの応募された写真コンテストは、うちでは開催していませんよ。」だって。
番う宛先に送ったかな~何となく思うに、去年のコンテストを間違って応募したかな~
なんにしてもおかしなのは私のほうだぁねーヨクヤルヨクヤル

そうそうブログ現実説。ブログの神様・・・いるのでしょうかね。
上司ネタをこの前のTB記事で書いたら、そこから仕事ヘルプのオファーが来ました 短期間ですが今週から行ってきます。
近くにコープと東急とざらすとダイエーがあるなぁ・・・頑張って寄るぞ
もう3年もブランクがあるのに、いまだに定期的に派遣会社に私を指名してくれるとはありがたいことでございます
でもいっつもお子々らや私の病気で流れちゃうので、今回こそは4度目の正直でしっかりと務めたいなと思います


人気blogランキングへ良かったら押してネ



汚タクで汚バサン・・・助けて~

2006年12月01日 16時41分45秒 | 懸賞よもやま
どうも変だな自分~と先週思っていたら、例のライフから帰ったくらいに吐きまくり、立ち上がれないくらいの体調悪化――・・・
なんだなんだと思っていたら、ウィルス性の嘔吐下痢症と診断されましたナハハ
同時にごじらも連日39度6分の高熱で、目まぐるしく月末は過ぎていったのでした・・・
月末のラスト書き、頑張ろうにも熱deアポーンな頭。
投函しようとハガキの裏を見たら白紙だったり、投函したあと10枚くらいのハガキにすべてバーコードを貼り忘れていたりとなかなかのアンポンタンでした。
あーもーいいやー(笑)。

明日からばばごじらさま来襲なのでやや?掃除します。
掃除といえば私ったら物が捨てられない性分で、ブーツなんかボロボロなのにあまり気にせず気付けば15年も履いてたりします。
髪は振り乱してるし小汚い格好だし、近頃ますます汚バサン化進みすぎ
ちょっとウエタさんの日記で反省しました(笑)。ウエタさんえらいよ
クリスマスも来るのにね、こんなのじゃいけないいけない。
ネイルサロン行きたいな~
まつパーも行きたいな~
11月は少なかったけど、10月みたいにイベントものもまた参加したい
せっかく当たった当選品だって、ものに埋もれてHDDもi-Podシャッフルもフォットプリンターも使えない状態だよ~
今月は懸賞もいいけど少しゆったりと自分磨きや、ペンタブレット練習など(またオタクか)したいなと思います

P&Gより柔軟材レノア
雑誌よりモニター謝礼9000円
サッポロ「夫婦de雫」事務局よりアマゾンギフト券500円
東洋水産よりタッパーセット
下水道キャンペーンよりナショナル天ぷら油クリーナー
やった! 油を繰り返し使えるオイルクリーナーポットです

ボケ田ヌケ子@幽体離脱中

2006年11月28日 16時28分54秒 | 懸賞よもやま
昨日からどうも貧血~で心ここにあらず(x_x;)ぬらりひょんのような私。
ハガキはますます進まず50枚以上の宿題ですよ・・・
でも明日はみにらの入学検診でたぶん一日潰れることでしょう。ふんがっぐぐ★
いつもヌケ作ですが、今日は我ながらアッパレなボケぶりです。

①まず保育園に保育園バッグを持って行くのを忘れる。←そう手ぶらで家を出たさ。
②ちゃみさんにちょこっと会いに最寄り駅へチャリで出る。←雨が降っていることに気付かず・・・言い訳すると帽子被ってたからさ
③ちゃみさんと別れ、サミットへ。また雨に気付かず・・・人の傘差した姿で「あ!」と・・・
④サミットで買い物後、カートに給料入りのバッグをまるまる忘れ、買い物袋だけ持ってエスカレーターへ行く。←親切なじいさんが「ネーちゃん大変だよ!!」と追い掛けてくれた。う~ん産休!
⑤ライフのある駅に向かうつもりが、まずJRなのに間違って東急の改札へ入ろうとする。←しかも無意識にスイカで! 当然自動ゲートに挟まれる。
⑥そしてJRで反対行きに乗り、二つ目で気付く・・・

こんなさびれた心を癒すのは、小池徹平の鼻声か甘いドリンクしかない!とゆーことで

 自販機で買った、伊藤園『大納言しるこ』。
期待を大きく裏切る激甘さです。

今月久々のレシートの旅

2006年11月27日 17時03分04秒 | 懸賞よもやま
なんやかや凹み月間(笑)だったもので、モニターも公募もはがきも手付かず~。
これじゃあせっかく分けていただいたハガキがもったいないので、綱吉ツアー(綱島~日吉)に出ています。
信州に行ったときなんか、サミット、コープ東京、オオゼキ、セーブオン、ライフ、東急ストア、西友、マツキヨetc…宝の山を通り過ぎる通り過ぎる!!
停まってくれよ~~!と何度叫んだことか(泣)★

今マツキヨとユニーでやっと一枚ずつレシート♪
遠いけどセイムスにも行ってへこたれて来たぞウキ!
ところが…
マルエツで前に森永製菓と間違って森永乳業のレシートを作ってしまったのだが、森永乳業でもキャンペーンがあると教えていただいたのでずっとハガキを探しているのですが…
ここにもナッシング
このまま締切になってしまうのか俺――!
がんばれ俺――!!

ガバちゃん講演会

2006年11月21日 16時18分13秒 | 懸賞よもやま

昨日はそぼ降る雨の中、ガバちゃんの講演会に参加してきました。

高田馬場なんて・・・・14年ぶりです。地図をコピって行きましたが、もちろんお決まりにさ迷いました

会場のなび編集部のある白夜書房さん。インドのビンディみたいなマークがインパ

クトあるガラス張りのきれいなビル。

余談ですが今回、日曜の単独行動、しかも用件が懸賞なのになぜめかごじら(一人

で子供の世話ができない男)が許したかというと、場所が他でもないココだったからで

ありまする。

白夜書房――・・・

そこは奴の崇拝する「パチスロ必勝マガジン」の発行元の要塞だったのだ~

末○編集長と偶然お会いできればサインをもらいたかったほど。(ただし私はテレ

ビで女装されたお姿しか拝見していないので(爆)、果たしてすれ違えても気付けた

かどうか。まさか社内では女装してらっさらないであろうし・・・。)

ただ、まだ開場していなかったため並んでいたら、お隣のまんがの森(笑)に並ん

でいるアニおたオバサンのような俺・・・イエーイ

 

席に着くとあちこちに本で見た達人さんらしき?人たちがわらわら・・・

あとは当選話で盛り上がっているご様子の皆さま・・・

場違いだし、一人ぼっちだしで、始まる前からすでに帰りたくなる(笑)・・・・

思えばオフ会とかも行ったことが当然ない私、懸賞の人たちに囲まれる場って初め

てなのでした。OH! ドッキドキ・・・

そしてガバちゃんの講演会開始~ 

ガバちゃん。

遠慮していたけど、ブログ用に写真OKと壇上でおっしゃっていたので

1枚。

本の内容から抜粋した”ココだけの話”を披露してもらいました。

「なーるーほーどー」と頷くことしきり。

「そうよ!これを聴きにここに来たのだわ~」とさっきまでの帰りたいモードを撤回

(笑)、話に集中。

実は今まで、懸賞雑誌などを見ていて、達人さんのコーナーは面白いのに、もっと

たくさんある知りたいことや、懸賞実施サイドの声をどうして掘り下げて載せてくれな

いのだろう?と、ずっとフシギに思っていたのが解決 

企業サイドから大幅カットのお達しがあったのですね~

どうりでここが知りたいのに、の「ここ」が載っていなかった訳ですねガバちゃん

・・・うーん納得しました

本も休憩時間に少し読ませていただき、「バーコードの数字の羅列の仕組み」や

「スーパー別・売上表で利用者数の大体の把握」など、私的にツボな部分が一杯で、

ますます読む進むのが楽しみな1冊です。

皆さんもぜひ!おすすめにょろよ――

 

そして、サイン会。

皆さん握手したり「目指せ達人」や「当選アップ」などサインの横に言葉をお願いされ

ている。

うわー 熱気ムンムンムッシュムラムラですごい。

――え? わたし・・・? 

懸賞をしてる人に会うのもまれなのに、モースト・オブ・達人のガバちゃんと話せるわ

きゃーない(タモリ調) ・・・握手? んなこたーない(笑)

ガバちゃんはさすが目ヂカラがあるというか、冗談じゃなく少女漫画みたいに瞳のキ

ラキラがすごい

「メッセージを書きますよ」と言われても機転の効かぬ自分、何も浮かばず「特にありません・・・」と詰まらぬ返事(ね、本当の私なんて面白くも何ともないツマラナイや

つなんですよ~

頂いたサインは超達筆!! ビビりました・・・・ やはり達人は活字も美人です

 

ところで前半、帰りたいムード全開(笑)だったところ、お隣の席の方が話し掛けてく

れました

面白かったのがその方の「当たらなさ自慢」(笑)と、「やっと当たったのに果物が

腐ってた自慢」(笑)。当選自慢をされていたらきっとそこそこだった思うけれど、あま

りにおかしくって、私も「キリンのうまいもの出しまくっても当たらない自慢」&「

スレのつづく幸せどうやっても当たらない自慢」をして大盛り上がり

パソコンをお持ちでないそうなのでここは見ないと思いますが、感謝感謝です!

そしてその話の流れのイタさからなのか、背中に両津勘吉が漂っていたのか、後

ろの席の方に「・・・もしかしてまりなっちさん?」と話し掛けられ・・・・

ゆぅなさんとうさぴょん!。さんでしたビックリです~~!

でもすっごーく嬉しかったです(変な奴でしたでしょう?

くらひろさんとも少しお話 

ブログの雰囲気どおり可愛らしいくらひろさん、やはりドキドキで緊張でした・・・


さすらいの懸賞ライダー

2006年11月20日 16時57分25秒 | 懸賞よもやま

ライダー ライダー 懸賞ラーイダー

 自転車だって バイクだって 車だって思いは一緒

目指すは新着はがき 

そしてレシート作るのさ~!

キラリ光るスーパーの 看板マークが夢にまで出る

全国~オープン! (セリフ)「運にまかせろ

店舗~クローズド! (セリフ)「コメント重視

地方~タイアップ! (セリフ) 「実家が近いので帰省のたびに行っています。

   うちの近くにもあったら嬉しいのに、なんて書くとたまに当たるよ

ライダー ライダー 49都道府県の民の声

届けキャンペーンデスクへ

行けゆけ レッツゴー 懸賞ラーイダー

 

(セリフ)「反対する旦那の野郎には 

     きゃつのヒゲ剃りでお前さんの脇の毛を剃ってやれー


ひとりトン吉チン平カン太の旅

2006年11月07日 17時27分50秒 | 懸賞よもやま
今日は体ギシギシなままボクササイズ。あんま動けません☆
終わってから、ちゃみさんと東急ストアを散策。
なんか楽しいな~
思えば今まで一人でコソコソ(゜Д゜; ≡ ;゜Д゜)暗~く懸賞してたから、最近の懸賞生活は180°変わった気がしてきます。
ブログって凄いな~ いろんなスーパーやイベントに行く勇気が出たりと、人生変わった気までしまする(大ゲサ?)。
そういえば始めてそろそろ1年なんだな~。

今日はバス一日乗車券を買ったので、ちゃみさんと別れJRでなくバスで帰る。
いったん家でメール便の準備をしてからバスでどこかへハガキ探しのつもり・・・がI'ts トーンチーンカーン!!
帰るだけなのに迷う! なんで最寄りで迷う(驚)?!
言い訳すると直通がなかったから、乗り換えたら違う路線に乗ってしまったんですぞ―― 私やりがちです。

今日のめぐりん
ボクササイズ→東急ストア→マルエツ→〒局→ツルハ→ユニー→本屋→クリエイト→大野屋→本屋②→クリエイト②→エーコープ→ハック→サンドラッグ→本屋③(書店くじなさすぎ!)→うおしち→文化堂

行きたいエリア時間切れで行けず…
のりしろばかりの人生でござった(-_-)zzz… ニンニン!

何もかもスローイング

2006年11月07日 09時52分14秒 | 懸賞よもやま
おはようございます・・・・相変わらず書店くじの見つからなさに右往左往している学習能力のなさです昨日やっと2枚ゲッチュ・・・遅い
今日は変なお天気ですね~。朝方なんかにわか雨? 
でも地震雲出てるよー。前の予想も当たったので個人的に数日は注意しようかな。
そして火曜日恒例ボクササイズの日。
だがしかし全身筋肉痛――金曜日の山登りのが今日キている様子・・・みみ三日後?!?! 遅ッ!!!!
そしてお届けものも届きが遅く・・・スロゥ スルー スローイング
午後は、ぶらり旅バスの車窓から~ に出ようかしらん。
というわけで相変わらずハガキ書きもスローイングな俺様なのでした

港北の湯

2006年11月06日 15時37分06秒 | 懸賞よもやま


日曜日、近くに出来たスーパー銭湯が少し早くプレオープンするというので行ってみました~。
ちなみにあのIKEAの斜め前です。
併設の「ツカサ」が経営しています。ツカサは激安ディスカウントストア(でもキャンペーンはやってない)、向かいには肉の卸「野本畜産」があります。ココはうまい高級なお肉が卸値で売っていて凄く混んでいます。
この前当たった肉のギフト券で普段は高嶺の花、ローストビーフたらふく買えましたああ幸せ
2時に開くというのできっかりに到着。券売機で払う・・・大人休日880円、4歳以上の子ども450円。た高い・・・
いつも行くすすき野は550円なので高く感じるなぁ~ケチ?
プレ祝いということで大人680円の平日料金で入れました(おまけに平日無料券もゲット)。
ただし。オムツの取れてない乳児は入湯拒否 なのでファミリー客マンセーでもないのかも・・・。可哀相に赤ちゃん連れた人はパパが出るまで待っていましたね~
中はキレイだけど、露天とか狭いので、混むとイモ洗いかもね~ あと湯上り休憩所も狭い。
岩盤寝転び湯と塩サウナは気に入ったけど、これでこの値段はビミョー・・・
でも近いしなぁ・・・露天はまぁまぁだし・・・ってカンジでした。(どんな感じだよ)

その後はクリエイトに行きたい→却下、ダイエーでキリンビール買いたい→却下でとりあえずフジ。でもめぼしいハガキなし。
お酒酒地獄突入か?

帰宅して、夕飯はこの前当たったフライヤーでお座敷フライをしました!
サツマイモ、しいたけ、れんこん、えび、豚ロース、ピーマン・・・
    う――ま――い――
やっぱさやっぱさ、普通は味わえない体験や、買ってまではやらないことが堪能できるのが懸賞のありがたみよね
おいしいわロッテンマイヤーさん
ますます食欲の秋突入のイベリコ豚リーノなのでした