伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

土曜練習&全日リーグU12&トレマッチU10/9

2019-07-27 20:40:33 | 日記


梅雨明けでものすごく暑いです。
指導者も選手の状態を見ながらのトレーニングになっています。
ドリンクは多めに!500のペットボトルぐらいじゃ足りません。

午前練習はT村、Kどう、途中まで私。
OBはエイト。

少し動いただけで汗が吹き出します。
仕事休みは家で休みたいですよね。各指導者の協力に感謝です。

高学年側は途中まで私が見ました。
基礎練習から休憩を入れながらのトレーニング。
もう少しレベルを上げたい部分を集中して練習しました。それでも暑さで集中が切れますね。もう仕方ないレベルの暑さです。

低学年側は昼からの試合の為にコート作り。いい勉強になりました。
指導者がさっさと作ってしまえば簡単なんだけど、みんなで考えて見守るのって逆に大変です。。。

この暑い時期に早寝早起き、食生活など色々と考えたい事があります。
夏休みだからってダラダラ過ごさないようにね。

・・・・・・・・・・



U12は全日リーグ。
本来は暑い夏の時期には試合をしない事になっていたのですが、先日の雷雨延期分が今日行われました。
こちらも同じく熱く暑い会場。運営の船越さんありがとうございます。

指導者はHらだコーチ。
今日は1人で大変だったと思います…。審判も日程変更で2本になり、選手もだけどHらだコーチは本当に大変だったと思います。今日はゆっくり休んでください。明日は休まれても大丈夫ですよ。選手は本当に感謝して欲しい。



では試合結果を…。

0-3船越
得点者:なし

1-2COCORO
得点者:コトラ







暑い中よく頑張りました。
結果は2つの負けだけど、次につながればいい。
今日は用事もあって行けなかったけど、また頑張る姿を見せてください。
保護者のみなさん暑い中、応援やお手伝いをありがとうございました。
結果はリク父、画像はシュナ母でした。

・・・・・・・・

午前に会場準備した低学年。
U10と9は午後から試合です。



まずU10から…

第1試合
0-1山本

第2試合
0-1山本

第3試合
0-2山本



第4試合
0-2山本

第5試合
0-2山本

第6試合
0-2山本



暑い中、お疲れさまでした。
U10はT村コーチに任せてるんだけど、いい状態になってきていると思います。
練習等を見ていても大事なポイントは抑えてあるし、みんなもよく頑張ってます。
今日は得点できなかったみたいだけど、変に勝ってしまうよりも勉強になったと思うよ。T村コーチのためにも頑張れ♪
対戦の山本さんありがとうございました。
画像と結果はアヤネ母~ショータ母でした。暑い中、お疲れさまでした。

・・・・・・・



U9も暑い中をよく頑張りました。
まず、サッカーを暑い中でよく頑張ったと褒めてやりたいです。

では結果を…

●U9試合結果
1試合目
0-2クレール
2試合目
1-1山本
得点者:ミユ
3試合目
1-1クレール
得点者:ルシア
4試合目
0-2山本



●大ゲーム
伴3.4年生0-2山本
伴U8&クレール2-0山本
伴3.4年生0-2山本
伴U8&クレール2-0山本



こちらはKどうコーチが主に見てくれたのかな?
人数も厳しく、たくさんの試合があって選手も大変だったと思います。
選手は嬉しい気持ち、悔しい気持ち、それぞれあったかな?
次はどんな練習から頑張ろうか?



<T村コーチより>
今日のトレマッチの報告です。朝からとても暑い1日になりました。
中、低学年にとっては、初めてのコート作り。準備の大切さを少しでも感じてもらえたかな?自分から何をすべきか考えて動けたかな?どんな場所でも、知らない人達でも、自分から動ける人になってもらいたい!そんな事を想いながら見てました。
試合に関してですが、内容よりも今日は最後まで走りきる!がテーマでした。この酷暑の中、自分でも無茶な指示だな、と考えてましたが、子供達は応えてくれました。本当におつかれさま!今日はその一言に尽きます。
うまくコーチングできない自分の未熟さを感じた1日でもありました。
最後になりましたが、会場準備、運営、子供達の体調管理等、尽力いただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。対戦チームのみなさんもありがとうございました。
まだまだ夏はこれからが本番です。体調には十分気をつけて酷暑を乗りきりましょう
<以上>

対戦の各チームのみなさん。
急な対応をしてくれた山本さんもありがとうございました。
暑い中応援やお手伝いをありがとうございました。
指導者2人も午前からの流れは疲れたと思います。お疲れさまでした。
画像と結果はルシア母でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする