goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

木曜練習&トレセン練習U11&週末

2017-08-24 21:56:58 | 日記


木曜練習…。
もう8月も終わりますね…宿題できているんでしょうか??
以前は夏の終わりに合宿してたから、宿題チェックもやってました。宿題終わってなかったら合宿参加不可!的なね。
きっと自主的に宿題して、もう終わってるのかな?

今日の指導者はF岡、Hらだ。
私は遅くなったので遠くから見てました。

暗くなるのが早くなってきました。
指導者に聞いてもらって、早めの照明点灯も有りです。
天候によっては暗いので、怪我などしないように♪

・・・・・・・・



5年のトレセン練習は伴南会場。
1次通過者対象で、少し人数も減りましたかね…。



伴の練習でも、トレセンの練習でも、練習する上で同じポイントがあるはず。
よく考えながら頭を使いながら、1つ1つを繰り返して練習してごらん。それを伴に持ち帰って活かせるといいなと思います。

・・・・・・・・

さて週末…。

26日(土)
全員…親子ふれあいタイム08:00~
U12…全日リーグat庚午11:00江波14:00可部
その他…通常練習(ふれあいタイム終了後~12:00)

27日(日)
U10/8…九嶺カップ
U9…八幡トレマッチ
その他…通常練習09:00~

土曜日の親子ふれあいタイムですが、上グラの掃除です。
毎年、色々と重なって選手の参加ができず、保護者だけの年もありました。
今回は6年が全日参加ですが、時間を作って試合前に参加します。
全学年参加で、日頃の感謝の気持ちを込めて、グランドをきれいにしましょう♪
ふれあいタイムが終了後に土曜練習に入ります。
ちなみに私は…仕事日です…。
Hらだコーチ参加。N村コーチとT島コーチは△ですが大丈夫ですかね??

全日はあと2日間の4試合。最後まで気を抜かずに、経験値をUPしましょう♪
こちらはF岡コーチ、O築コーチの引率ですかね。

日曜日は5年以上のみの上グラ練習かな?
それぞれの低学年がトレマッチですね。日頃の練習の成果を発揮できるように♪
T島コーチ、Kどうコーチの参加かな。

それ以外も、高知遠征、西部地区予選、合宿、色々と段取り調整中です。