goo blog サービス終了のお知らせ 

ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

古いルーターよ!、サヨナラ~・・・です (^_^)

2023年04月26日 | 我が家

我が家でも?パソコン、スマホ等には毎日お世話に

なっています。

(今じゃ~どのお宅もそうでしょうネ~)

もちろん回線は光になっているのですが無線ルーターもセット

しています。

 

今使用中のルーターは6,7年使っているそこそこ古い機器です。

特に支障はないのですが、ここらでそろそろ替え時かな?

と思いまして注文したのがこれです(することは早いです(^-^; )

 

今日届いたので早速?

左側が旧ルーター、右側が新しい ”AirStation  IPv6 ",

 

本来だとパソコンやスマホの接続替えが必要となるのですが、

このルーターは”無線引っ越し機能”なるシステムがあるようなので

それでセットアップを。

 

取説に沿って接続をしたり切ったり・・・数十分・・・、

ハイ、無事にセットアップ完了しましてネットに接続できた

ようです !(^^)!

デスクトップのPCはオンラインで接続しまして、

 

こちらは無線ランで接続のノートパソコンの画面、

 

おくさんのも含めてスマホも無事にWI-FI接続していました。

 

気持ち的にも、動作が早くなったような ・・・(^-^;

よかった、よかった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無言・・・の訪問者!

2023年04月19日 | 我が家

大概のお宅の玄関にはドアホンかインターホンが

付いていることでしょうネ。

(今はカメラ付きが主流でしょうか)

 

我が家にもついているのですが先日来この調子が悪いようで、

来訪者との会話が・・・できませんでした。

 

好奇心も手伝って?、ホーンそのものを取り外してみました、が・・・、

わかるわけないですよね (>_<)

 

機器そのものが壊れたようです。

”ピンポーン” と呼び出し音だけは鳴ってますが会話ができな~い。

 

そこで?ネットで同じ会社のホーンを探すと・・・、

十数年前の新築時のままのホーンなので期待はしなかったのですが、

探したらなんと、ありましたネ~。

 

早速注文して今日届きました。

そして?

こちらは室内用の機器(テレビ電話ではありません (-_-;) )

 

ブレーカーを切ってから安全?に取替工事をしました。

 

さらに、

玄関先にある来訪者用のインターホン。

 

これも新しい機器ととりかえて、

念のため雨水が入らぬようにコンパウンド処理もしました。

 

そしてブレーカーを入れて、玄関先から?

”ピンポーン・・・”

 

”ハイハイ、取替工事が終わりましたネ、聞こえますよ~・・・”、

 

無事に来訪者との会話が成立しました (^^♪ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ~カピカッ・・・の一年生!

2023年04月08日 | 我が家

ちょいと古いタイトル・・・でしょうか (-_-;)

 

当の本人も自分で口ずさんでいますので、いまでも?

有効なのでしょうネ~。

 

その一年生となった我が 若トノ様が川崎からやってきて

おります。

 

その入学式を6日にすませて、7日には初めての登校日・・・、

通学路を確認しながらすませたそうです。

 

聞けばその小学校の一年生は全部で、7クラスも・・・(@_@;)

さらに・・・「ボク、6組だよ」、だそうです。

 

そしてきょうは4月8日、当人の7歳の誕生日でもあります。

初めての登校日は午前中で終わったので、こちらに来たことで、

誕生祝いをみんなでできたことでした (^^♪

 

お母さんから誕生プレゼントに買ってもらった ゲーム機・・・、

このゲームができなくて友達との仲間になれなかった保育園、

思案のお母さんが見かねてのプレゼントだそうです。

 

じい、ばあからは机のスタンドをプレゼントしました (^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見に行く前に (^^♪

2023年03月29日 | 我が家

心地よいお日和でしたネ~、きょうは !(^^)!

 

そんな今日はお花見を?・・・とおくさんが。

 

こんな時はコンビニでおにぎりでも買って行くのですが、

きょうはちょっち、違います。

 

わたしゃ~、お寿司が食べたかったのでした (^_^)

 

そこで?

お花見に行く途中の・・・、

某回転寿司屋さんへ・・・。

 

そしてワン、ツー 上のランク?を注文、

中トロが・・・真アジが・・・コハダが・・・うま~い (^^♪

 

美味しくいただきました(お値段もそこそこに (-_-;) )

 

そして・・・、

お目当てのお花見へ・・・、

ここは市内にある大きなスポーツ公園ですがサクラでも有名な場所、

サクラ並木の回廊にもなっています。

 

きょうあたりが満開の状態でしょうか、

子供たちも含めた家族連れのみなさんがいっぱいです。

 

” 食後の散歩 ” を兼ねて、サクラの回廊をしばし散策 、

 

サクラを満喫いたしたのでした (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、こんな時期だ~ (-_-;)

2023年03月24日 | 我が家

暑さ、寒さもなんとやら・・・でこんなにあったかな陽気に (^^♪

 

今シーズンの降雪も心配することもなく、このタイヤの

活躍もありませんでした。

 

そこで普通タイヤに交換です、

この地域ではそんなに雪で困るようなことは無いので

ノーマルタイヤでも不便は感じないのですが・・・。

 

そこで重宝する?のが、

手軽な、この油圧ジャッキです。

車体の下に入れて、カシャカシャと上下に動かすだけで簡単に

車体が浮き上がります。

 

この作業、冬から春への風情のひとつでしょうか (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ、寒さも・・・!

2023年03月20日 | 我が家

3月も半ばを過ぎて・・・、春のお彼岸です。

ついこの間まではファンヒーターに頼っていたのがウソみたい (>_<)

 

きょうも暖かい日となりました。

ホントにこの時期には寒さが和らいできていますよネ~。

 

さて我が家でもお彼岸は忙しいもので、今日はおくさんの実家の

墓参をしてきました、

 

アルジの実家の菩提寺は18日に済ませましたが、新しいお花が活けてありまして

早くに墓参をしてくれた方がいたようです。

(見当はつきますが・・・)

 

やはりお彼岸の墓地ともなると参拝者の献花で華やかになります。

 

ともすれば ” 宗教心が薄い ” と言われる日本人?ですが

どうしてどうして、ご先祖様を敬う気持ちはまだまだ残っております。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ” 誕生 ” プレゼントが!

2023年01月27日 | 我が家

きょうの天気は曇天、今にも崩れてきそうな状況です。

昨日の寒さに比べていくらかは暖かいような感じはしますが・・・。

相変わらず寒いですネ~ (>_<)

 

そんな今日は川崎の娘からおくさんに荷物が・・・。

開けてみると?

 

” バランスマシーン ” が出てきたようです。

 

そういえば、来月の1日はおくさんの 誕生日 (^^♪ でした。

そのプレゼント品 が届いた ようです。

 

この間の娘たちの帰省時に、プレゼントは何が良いか聞いていたような・・・。

 

早速、内容を確認して試験的に体感を・・・、

足元の操作パネルに色々と数字が表れて変化していますが、

当面は説明書を見ながらの操作となりそうです (>_<)

 

わたし目もサプライズ?的な誕生日プレゼントを用意はしているのですが・・・、

さてさて・・・(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が短い???

2022年12月21日 | 我が家

「足の短いイスがあると・・・」

独り言のような?聞こえるか聞こえないような声で・・・、

その都度に聞こえます (>_<)

 

我が家の居間はフローリングですがそこには電気炬燵がおいてあり、

ある意味 そこが ”団らんの席” となっています。

 

炬燵にあたるには座ったり立ったり (あったりまえですネ~)、

おくさんはそこそこ腰痛もち(わたし目もそうなんですが)、

座り続けているとかなり腰に負担がかかります。

そんなときに上記の言葉が度々聞こえます。

 

そこで今日は家具の某量販店へ行ってきました。

そして見つけたのが、” 足の短いイス (座椅子ではありません) ”。

 

持ち帰って早速組み立てをします。

 

これです、

座った腰の高さが約20㎝・・・、

背もたれが調整できます。

 

組み立てた椅子に座って、

「これはらくちんらくちん・・・」 おくさんの弁です。

 

きょうはまた一つ、おくさん孝行をしたのでした (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日にはアツアツの・・・!

2022年12月13日 | 我が家

きょうは朝から氷雨となりました。

いやだネ~~こんな日は。

 

冷え切った体には?

お昼にラーメンか、うどんか・・・、

そんな会話に進んで、おくさんが?「わたしゃ~うどんが食べたい」。

 

そこで向かったのが、

某うどん専門店でした (^^♪

 

お昼前でしたが店内にはお客さん達で行列が・・・。

しっかりと間隔をあけて並びました。

 

そして注文したのが、

” 俺たちの 豚汁うどん ” 

 

美味しかったですネ~~ (^^♪

身体もココロもほっかほかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、この季節か!

2022年12月11日 | 我が家

この地域も一段と寒さが増してきました。

近所の駐車場にある車の屋根等が霜でマッシロです。

 

ということで冬になるとこれの出番です、冬用のタイヤへの交換です。

この地域も寒いのですが降雪はほとんど無いのでそんなに心配はいらない

とは思うのですが、一応念のために・・・(^^♪

 

さらにさらに・・・、

交換し終わったあと、洗車 (夏以来?かな?? (>_<))

 

さらに努力?して、ワックスがけまで手がけました、

 

一年間お世話?になったわが愛車への感謝の気持ちを込めて・・・(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする