ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

福寿草 (20-0311)

2020-03-11 00:00:35 | 山野草2

お早うございます。

初めに コウノトリ情報です。

徳島県や同県鳴門市などでつくるコウノトリ定着推進連絡協議会は27日、同市で国の特別天然記念物コウノトリが今年初めて産卵したとみられると発表した。同一のペアによる5年連続の産卵です。 孵化は3月末か4月初めとの見通しです。

 

山野草 ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
今日の花です
お待たせしました 今年の福寿草です。 
 
 3日に木沢まで行ってきました・・・  少し遅れての紹介です。
 
 
 
フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。
 
 
 
 
 
 
群落して素晴らしかったですが、ちょうど良い時期は、少し過ぎてました・・・.。.
 
 
 
岩の隙間にも 咲くもんですね。
 
 
 
 
 
花びらにも広いものと、細みのものも、ありました。
 
 
 
 
 
もう少し早く行けば良かった でも葉がしっかりと伸びて、花がぱっとひらき
出会えた事に感謝でした 今年も有難うございました。
 
 
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (11)

サクランボの花 (20-0310)

2020-03-10 00:00:33 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
畑のへりの サクランボに花が咲きました。
 
 
サクランボ。
 
 
 
賑わしく咲きます。
 
 
 
 
 
幼い頃 生家にありました。 
 
 
シベがたくさん目立ってます
 
 
 
真っ赤な実がなりますが、ほとんど小鳥に持っていかれます。
 
きのう友人から案内があり、庭のシュンランの花が 咲いているという事です。
 
見せて貰おうかしら・・・いつものお山のぞいて来てもよしです・・・。
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (12)

ミモザ (20-0309)

2020-03-09 23:22:32 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
ミモザ
 
 
 
 
ミモザ」はギンヨウアカシアやフサアカシアなど、黄色い房状の花を咲かせるマメ科アカシア属の総称です。
 
 
 
 
満開を少し過ぎたかな
 
 
 
 
わりと 大きく広がった木でした。
 
この状態は蕾です。
 
最後です。
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (7)

スミレ咲き&・・ (20-0308)

2020-03-08 09:10:32 | 山野草と木々

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
 
ことし 初の スミレ です。
 
 
 
 
 
可憐で うれしい すみれでした。
ノジスミレ かなと、教えてくれました。
でも 花が少し大きくてはっきり判っていません。
 
 
 
 
スミレから 目をあげると、大麻山の 東奥の丸山です。
 
 
 
梅園の 花が終わり さみしいのですが 奥の 丸山方向です。
ワラビが出るころ 友人と歩きに 入る・・・約束しています。
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (8)

松前堂の夢桜 (20-0307)

2020-03-07 09:41:38 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
勝浦 松前堂の カワズザクラ 
 
 
 
 
 
 
花が 終わり始めると 葉が出てきます。
    とってもいい感じでした。
 
 
 
 
駐車場 入口の 老木は、 夢桜 と呼ばれ 親しまれています。
 
 
 
 
 
 
休憩所の屋根の 向こうの 桜がこれから 美しい時でした。
 
 
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (12)

ボケの花 (20-0306)

2020-03-06 00:00:32 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
ボケの花
 
 
 
この色が 一般的ですね。
 
 
 
まだまだ咲きます。 ピンクもあったんですが、選定しすぎて 消えちゃいました。
 
 
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (11)

沈丁花 (20-0305)

2020-03-05 04:04:08 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
沈丁花
 
とっても いい香りがしています。
 
 
 
ステキなお花です。 何回植えてもうまくいきませんでした
 
 
 
今回は お花が咲いてくれたので ここで育つでしょう。
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (16)

サンシュユ (20-0304)

2020-03-04 00:00:15 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
我が家の  サンシュユ
 
 
 
まだそう太くは無い、木です。
 
 
 
 
いいお花でしょ。  秋には真っ赤な実がなる予定です。
 
 
 
 
これは 夫が植えたので、 嬉しく 感謝してます。
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (10)

蜂須賀桜(20-0303)

2020-03-03 00:00:30 | 山野草と木々

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
徳島中央公園の蜂須賀桜
 
 
 
 
 
助任川沿いに・・・なのです。
 
 
何やってるんでしょう  サクラは、見終わったのかしら・・・?
 
 
 
 

 

 

 

 

メジロかしら たくさんの小鳥でした。

 

 

桜の木の中から小鳥の囀りが・・・。

 

平日でしたが、三々五々。 お子さん連れ が、楽しそうでした。

 

西の方にも 植え伸ばしてました。

 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (11)

ミカンとイヌホウズキ (20-0302)

2020-03-02 00:00:22 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
 
文旦?でしょうか・・・ 重そうで 大変そうでした。
 
 
 
 
ナス科 イヌホウズキです。
 
 
高速道から 垂れ下がり 実がかわいくて 撮りました。
 
 
  注意せねば 毒草のようです。
 
 
 
この実の 照りが素敵でした。
 このきれいな 艶に 惑わされたらいけませんね。
 
 
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (5)