ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

福寿草 (20-0311)

2020-03-11 00:00:35 | 山野草2

お早うございます。

初めに コウノトリ情報です。

徳島県や同県鳴門市などでつくるコウノトリ定着推進連絡協議会は27日、同市で国の特別天然記念物コウノトリが今年初めて産卵したとみられると発表した。同一のペアによる5年連続の産卵です。 孵化は3月末か4月初めとの見通しです。

 

山野草 ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
今日の花です
お待たせしました 今年の福寿草です。 
 
 3日に木沢まで行ってきました・・・  少し遅れての紹介です。
 
 
 
フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。
 
 
 
 
 
 
群落して素晴らしかったですが、ちょうど良い時期は、少し過ぎてました・・・.。.
 
 
 
岩の隙間にも 咲くもんですね。
 
 
 
 
 
花びらにも広いものと、細みのものも、ありました。
 
 
 
 
 
もう少し早く行けば良かった でも葉がしっかりと伸びて、花がぱっとひらき
出会えた事に感謝でした 今年も有難うございました。
 
 
 
 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« サクランボの花 (20-0310) | トップ | 木沢の黒滝寺 (20-0312) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (torako0770)
2020-03-11 05:25:34
元気色(*´▽`*)🎶
見事に群落の福寿草!!
遠くまでお出掛け~
見せていただいてありがとう♡
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2020-03-11 05:57:29
息子が大学合格!

早速明日から住まい探しやもろもろで
東京に行きます!!
Unknown (せいパパ)
2020-03-11 06:00:33
行く時期によって見せてくれる姿が違うって
嬉しいと私は感じます。
今年はこの状態が見れたと
いつもとは違う観察が出来たりして
意外と楽しんでる姿が目に浮かびます。
応援!
Unknown (山小屋)
2020-03-11 06:26:14
フクジュソウ・・・
春を告げる花です。

Unknown (とんぼ)
2020-03-11 06:58:27
 たくさんのフクジュソウですね。まぶしいですね。
フクジュソウ (timata-sn)
2020-03-11 07:42:08
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は曇り空の様です、意外と暖かですよ。

フクジュソウが咲いて居るんですね、黄色の花が
元気をくれますよね!!
見事に群生して居るんですね、素晴らしい眺めだったでしょうね!!
Unknown (kazuyoo60)
2020-03-11 07:42:09
沢山群生しています。賑やかで気持ち良かったでしょう。細い花弁のは、いずれ品種固定するかもしれませんね。
わあ~ (花ぐるま)
2020-03-11 07:52:49
福寿草、可愛いですね!
私の家にあって10年以上咲き続けが福寿草が今年は無くなってしまいました~
ちごゆりさんの所で間られて良かったです
有難う・・・
Unknown (溶射屋)
2020-03-11 12:40:29
ちごゆり嘉子の部屋さん

こんにちは!

>同一のペアによる5年連続の産卵です。

ヒナがみられるといいですね(^.^)

ポチッ!
Unknown (リサ・ママ)
2020-03-11 17:25:34
岩のすき間に咲いてるのを見て、驚きましたぁ~♪
好きな写真ですよ~(喜)
細い花弁のは、やはりあるのですね~(笑)
どう見ても同じ花とは思えないなぁと思ってたので。

コメントを投稿