ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 入り日と夕焼け (15200)

2015-07-19 02:21:15 | 風景

村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村


 みなさんお早うございます いつも応援コメントありがとうございます おかげさまで・・・心強く頑張れています。


昨日は、朝から半日 町内会集会所周りすべてと、 遊具広場の除草が、ありました。 一斑11戸が担当でしたが、 出てくれないお家が、半数もあり5戸の 5人でやりましたので、もう大変でした。  この時期は草も多く広範囲なので、皆さんが出てくれれば、2時間もあれば取りきれたでしょうが、半日たっぷりかかってしまいました。

 我が家も庭中 大変なことになっていて、 ゴーヤの棚も修繕しないといけませんし・・ 自家栽培の野菜の茄子やキュウリは、なぎ倒されて

哀れになっていますが、それを後回しにして、作業させて貰ったのですが、人それぞれ考え方も違うようです・・

汗だくの作業で人数が少ない分 大変でしたが・・・ 出てきた皆さんは、 文句を口に出さず・・よく頑張ってましたし、 わたしも普段やり慣れてないから、苦しくなるくらい・・頑張りましたので・・・

 帰ってから・・・シャワー後寝てしまってました。

以前なら 出てこないお家など無かったのですが、一斑は、若い家庭が多くなっているので、 強制は出来ず・・ それにしても・・町内全体会で・・・一考!一工夫!しなければ、なりませんな・・・と、話しながら家路に着きましたから・・皆さんどなたも思いは、同じようでした(苦笑)



 

 日の入り画像




日が入ると その後は・・・


西の窓からの夕焼け・・・でした。 




 では、後日に・・・お待ちします ~☆∞☆~


クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (16)    この記事についてブログを書く
«  スイカ・カボチャ&キンジ... | トップ |  コウノトリと昨日の空模様 ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニノうめ)
2015-07-19 04:46:16
おはようございます

暑い中での作業、本当にご苦労様でしたm(_ _)m

希望が溢れているかのような陽の光でいっぱいの
日の出は勇気を与えてくれるような気がします。

あまり見ることがない光景なので、
感動しながら見させて頂いています^^
おはようございます (姫子)
2015-07-19 06:42:57
町内清掃ご苦労様でした
何所の地も同じ様な悩みありますね
今の町内は 皆さん年配の方たちばかりの所なので 皆さん助け合いながらも
参加して作業していますが 以前住んでいた所は やはり出てこない人が。。。
そのくせ 文句は言うんですよね!
考えられませんよ。。。
Unknown (山小屋)
2015-07-19 06:45:45
町内会も高齢化して脱会する人も多いようです。
若い人が越してきても知らん顔しています。
困った時勢になったものです。
Unknown (とんぼ)
2015-07-19 08:05:11
自治会の一斉作業はいろいろな問題がありますね。
 平日だと共稼ぎの家庭からは出てこれない、休日でも体調不良などの方は参加できないですね。参加者がお年寄り・子供連れだと長時間はできないですね。
小生も今は動けるけどいつ動けなくなるのかと思うと考えさせられます。
Unknown (kazuyoo60)
2015-07-19 08:14:29
半日もでしたか。農繁期でいらっしゃる上に暑かったでしょう。
お庭も畑も酷い状態に、お見舞い申します。
半ば強制的に、そんな風潮が昔は有ったのでしょう。町有資産なら管理もなのですね。
ボランティアで公園の花壇に植え付け、除草、清掃をされてる方のブログも拝見しています。自身のことだけでも精一杯の私、ほんとにお疲れ様でした。
Unknown (hirugao)
2015-07-19 08:33:35
お疲れ様でした。

夕焼けの雲がちょっと不気味かな。

つちやさんにはコメントしておきました。

お疲れ様でした (水無月)
2015-07-19 11:17:45
出てくれない戸数が半分もあると大変ですね。色々事情はあるのでしょうが、若い人にも参加して欲しいものです。暑い中、お疲れ様でした。
勤労奉仕 (つちや)
2015-07-19 14:06:44
こんにちは
除草作業、よく頑張りましたね。
我が方は先月老人会で集会室周辺の生垣剪定でした。
以前から見ると老人会も高齢化で出られる人が少なく
なりました。
また4月からは第2日曜が団地内の公園の除草です。
先週の日曜日に出ましたが隣組も高齢化ですね。
当方では主席しないお家は1回に¥500の支出です。
そのお金は春の隣組の懇親会に支出されますね。
こんにちは (土佐けん)
2015-07-19 14:35:24
綺麗な夕景ですね!
雲の表情が素晴らしいです^^

台風の被害にあわれたようで、
お見舞い申し上げます。
これから大変でしょうが、体には十分注意して
作業して下さいね。

ポチッ
訂正 (つちや)
2015-07-19 15:15:10
URLにミスがありました。
訂正させて下さい。

コメントを投稿