ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 鳥(アオサギ) と キュウリグサ (1586)

2015-03-27 00:03:03 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村



 アオサギかしら
きょうは、少し大きな鳥さんです。 原生林の森の木のこずえにすを作って・・
子育て中かしら 鳥の名前は、よく分からないけども・・・アオサギさんです。








この鳥は、近くの木の枝の中で一休みのようです。見張りをする鳥は岩の上でいましたよ。






  何度も立ったり座ったりです? 何かの中に





 このこはじっとしていますよ。





 鳩 ドバトでしょうか・・ねですが?。





 最後はかわいいお花です・・・
キュウリグサと言います
 
直径約2mmの淡青紫色の花を次々に開く中心が黄色しています。花期は3~5月。 ムラサキ科キュウリグサ属  



いつも、みなさまのご訪問 ありがとうございます ♪*^o^*~♪
 あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (20)    この記事についてブログを書く
«  徳島中央公園(徳島城公園... | トップ |  ハクモクレン ユキヤナギな... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (アイアイ)
2015-03-27 23:18:02
キュウリグサも咲き始めましたね。
小さくて目立たないけど可愛い野草ですね。
Unknown (YAKUMA)
2015-03-27 22:30:01
アオサギの営巣ですか。
姿は時々見ますが、巣を見たことはありません。
珍しいものを見せていただきました。
アオサギ (timata-sn)
2015-03-27 22:14:07
ちごゆり嘉子さん こんばんは
今日は良いお天気でした、お昼は暖かでしたよ。

アオサギ が巣を作って居るんですね。
これだけ大きな鳥だと天敵に雛などを襲われる
事もないんでしょうか。
巣が丸見えの様ですが・・・・・
キュウリグサ 2mm位の花なんですね。
上手く撮られて居ますね!!
Unknown (らるむ。)
2015-03-27 21:23:03
こんばんは。
川辺以外の場所にいるアオサギさんは珍しいですね。
うちの方は鳩が沢山いるので、くるっぽーとうるさいですよ(笑)

応援☆
Unknown (あとり)
2015-03-27 20:51:43
こんにちは。

大きな鳥さんは迫力がありますね。

もうすぐ恋の季節です。

今日は暖かでしたね。

モクレンや、ソメイヨシノも咲きだして。。

ホント春って気持ちの良い季節です。

ぽち。
Unknown (由乃)
2015-03-27 20:15:23
こんばんは
アオサギの巣、凄いですね
こんなの見たことないです
ありがとうございました
Unknown (チーちゃん)
2015-03-27 20:07:47
こんばんは♪
キュウリ草
初めて拝見しました。
色々な草花の名前を
ご存知なんですね(*^_^*)
Unknown (hiro-photo)
2015-03-27 19:57:48
こんばんは。
青鷺ですね・・巣の中に居るようですが、卵を温めているのでしょうか、抱卵や雛を育てる季節に入りますね。
胡瓜草は小さな花ですが、薄青い花が優しいですね・・・。
Unknown (とんぼ)
2015-03-27 19:28:59
アオサギの巣がいくつかあったのですか?
コロニーですね。
観察していて飽きが来ないでしょうね。
春の花が次々と咲いてきますね。
Unknown (よっちん)
2015-03-27 19:20:17
今日も仕事の引継ぎ作業などで
帰宅が深夜になりそうです。

3月は訪問だけの日が多くて心苦しいのですが
どうか許してくださいね。

応援ぽち
Unknown (よっちん)
2015-03-27 19:07:24
今日も仕事の引継ぎ作業などで
帰宅が深夜になりそうです。

3月は訪問だけの日が多くて心苦しいのですが
どうか許してくださいね。

応援ぽち
Unknown (リサ・ママ)
2015-03-27 17:22:01
私も先日、水を張ったばかりの稲田に、
食べ物を調達に来たアオサギを見ましたぁ~♪
今頃が、産卵期でしょうかねぇ~(喜)
キュウリグサは、いつ見ても、可愛いですね~^^
きれいに撮れてますね~♪
キュウリグサ (greengren)
2015-03-27 14:07:29
奇麗ですね

何だったか忘れましたが似てる花ありますね

詐欺大きく撮れてますね
URLがなかったので再度です。 (beso)
2015-03-27 14:06:51
URLのみの追伸でした。
アオサギ (beso)
2015-03-27 14:03:27
こんにちは

アオサギを良く見つけられましたね。
巣作りをしてるんでしょうかねぇ~♪
アオサギが餌のザリガニやドジョウをつかまえたところを見ましたが獲物を狙う時は迫力満点でした。
また良く歩いていく近くの池で白鳥が卵を産んで温めはじめましたよ。

Unknown (hrugao)
2015-03-27 09:29:09
我が家にもこのキュウリグサがあるのですが
最初に知ったのは「西の魔女が死んだの」の
小説の中です。

可愛いお花ですよね。
可愛い花 (花ぐるま)
2015-03-27 08:39:48
キュウリグサが、見つかりましたね!とてもかわいらしい花です
アオサギやドバトハトなど春を楽しんでいる様子ですね
平和な日本がいつまでも続きますようね~
おはようさん! (torako0770)
2015-03-27 05:33:58
城山にたくさん住み着いていますよね~!
下を歩くときは注意!(^^)!
公園のさくらの開花も、もうすぐのよう沢山の花見客で賑わうんですよね♪
Unknown (ニノうめ)
2015-03-27 04:43:11
おはようございます

ここまで大きい鳥が
野性で見られるって珍しいですね~!
すぐに姿を確認できそうですし、存在感もバツグンですね☆

チョコチョコと歩く鳩達も可愛らしいですね(´▽`)
Unknown (スーさん)
2015-03-27 00:43:36
こんばんは。
アオサギさんでしょうか、威風堂々としてますね。
キュウリグサのお花もとても綺麗ですね♪
P☆

コメントを投稿