ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

徳島のヘソ! (16-613)

2016-06-13 00:00:30 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村




 用心して動かないから 太る一方のちごゆりです。
徳島のへそに着きました・・・下で暑くても、ここでは長袖でちょうど良です。

徳島のヘソ(標高1500M)は、剣山スーパー林道 ファガスの森から まだしばらく、西に走り 高城山の少し手前の広場にあって、徳島県の地図を描き・・・ちょうど中心に位置する場所なんですよ。  ちなみに四国のヘソは、阿波池田町になります。






 ブナの木が立派でしょ!
この木は なんだか面白い・・・両手をあげて 阿波踊りをしているみたいに見えます。



     緑がまぶしいで~す。



 マムシグサかな!


 

 小さな谷も雨の後は、 滝になります。






 これは・・・クルマムグラかな・・・ミヤマムグラだと4枚の葉ですね。 かわいいお花です。







広場になっていて 素晴らしい眺望です。





 8年前迄は 向こうに見える 山に、OさんやT監督に連れられ 登っていたんですよ。
 K代さんと眺めがら・・・思い出話をしました でも彼女は現役です‥あちこちとまだ登っています(元気)。



きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

 にほんブログ村

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

コメント (23)    この記事についてブログを書く
«  ブナの樹林下 ギンラン・タ... | トップ | イシモチソウ(16-614) »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2016-06-13 01:49:10
ブナの木 本当に踊っているようで
面白い枝振りですねww
風に吹かれ葉が揺れると
歌いながらダンスしている様に
見えるかも
おはようさん! (torako0770)
2016-06-13 05:16:16
徳島のへそ~♫
いい汗流して~~空気が美味しそう!(^^)!
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-06-13 05:59:50
素敵な写真が撮れましたね

そして良い所に行かれて・・

素晴らしいです

お互いに健康に注意して出歩きましょうね

ポチ(*^^*)
Unknown (ユーアイネットショップうちまる)
2016-06-13 06:25:08
徳島へ行ったのは三月ごろ
剣山山頂が積雪しているのを見て
気温差を感じました。
Unknown (山小屋)
2016-06-13 06:50:58
日本で一番多い木はブナだそうです。
水を多く溜めるので「森のダム」とも呼ばれています。

山並みがきれいですね。
空気も美味しかったと思います。

クルマムグラでよいですね。
Unknown (とんぼ)
2016-06-13 07:28:55
徳島のへそって初めて聞きました。どんな意味があるのかな?
Unknown (アトムパパ)
2016-06-13 07:38:07
絶景ですね!

お山は、素敵なお花が咲いてますね!
山登りって、中学以来、していません。

今度、高尾山でも行こうかな~?
Unknown (kazuyoo60)
2016-06-13 08:03:09
ブナには、奈良葛城山頂でブナと書かれた名札を見ましたが、印象が薄いです。近隣では見ません。
クルマムグラですか。ヤエムグラはたまに生えるので、引いています。
素敵な山が沢山、開けて綺麗な場所ですね。
徳島の臍 (花ぐるま)
2016-06-13 08:19:34
お早うございます
ちごゆりさんも良く歩いて居らっしゃるから大丈夫ですよ

ここが徳島の臍なんですね
今朝はこちらは雨から始まり、久しぶりの雨で喜んでいます

マムシグサはこちらでも沢山咲いています
小さな滝も涼しげです
Unknown (hirugao)
2016-06-13 08:26:49
ちごゆりさん初めまして~

山登りされるんですね、出ないとsン野草には出会えないですものね。
久しぶりに歩いてみようかな。

コメントを投稿