ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

熊谷寺山門(18-114)

2018-01-14 00:03:00 | 名所旧跡
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村






 熊谷寺山門は・・・ 県指定有形文化財建造物です。 1月2日の撮影でした。本堂には寄りませんでした。 

以前より気にはなっておりましたのですが いつも素通りで この山門の撮影はがやっと出来たのです。


熊谷寺(くまだにじ)は、徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院。

四国八十八箇所霊場の第八番札所。本堂は昭和2年 火災で焼失。再建を経て、現在の本堂は昭和46年に完成。

多宝塔などは、当時のまま残っているようですから、立派な境内だそうです。









 名前があがっていますが・・・普明山でしょう。


 
 山門から 遠く南を 望んでみました。



最後です



コメント (21)    この記事についてブログを書く
« 切り割干し大根 (18-113) | トップ | 仁王像と別嬪さん(18-115) »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (torako0770)
2018-01-14 04:43:51
威風堂々な山門!!
もう少ししたら山門前の白木蓮が咲き出しますよね
Unknown (山小屋)
2018-01-14 06:32:33
なかなか立派な山門ですね。
本堂はどんな建物でしょうか?

Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2018-01-14 06:40:42
立派な山門です。
この規模なら重文になってもおかしくは
ないのですが。。。

応援。。
山門 (timata-sn)
2018-01-14 07:16:02
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、冷えて居ますよ。

熊谷寺山門は立派な仁王門ですね!!
県指定有形文化財建造物に成って居るんですね。
素晴らしいですね!!
Unknown (kazuyoo60)
2018-01-14 07:25:35
山門に向かっての画像は沢山拝見しますが、里の方に向っては少ないとおもいます。どちらも綺麗です。木々も芽吹き前の力を蓄えていますね。
Unknown (ちごゆり嘉子)
2018-01-14 09:00:33
torakoさま
 ハクモクレン 1つだけ 膨らみがありました。
また行ってみたいです。ありがとうね。

山小屋さま
 コメント有難うございました 立派な境内のようですから桜の頃行ってみます。


うちまる さま 
  同感です またお越しくださいね。

timata-snさま
  いつも丁寧に有難うございます 励みになっています。

kazuyoo60 さま
  きょうもうれしいコメント下さいました 有難く 感謝しています。


皆さま 早朝より応援とコメントを、有難うございました。

 日曜日で 礼拝がありますので 教会に行ってまいります。
メッセージ有り難う (uesan)
2018-01-14 09:03:49
ちごゆり嘉子さん
 おはようございます。
いつも訪問いただき有り難うございます。

見事な山門ですね。
四国四十八カ所をお詣りしたいと思っていたら、いつの間にか
90歳を迎える歳となり、もう難しくなりました。
健脚なので見かけは、一回り若く見られて元気です。

メッセージのご返事
 アオキは雌雄異株で3~5月頃に花が咲きます。
 雌株の花は小さく、花の数が少ないようです。
 ちごゆり嘉子さんの、お庭に植えておられるのは
 多分、御株の方ではないでしょうか。

今年もよろしくお願いいたします。
Unknown (花ぐるま)
2018-01-14 09:41:37
熊谷寺山門葉四国88か所の第8番札所なんですね
とても形のいい、山門です

桜の時期にはきっと素晴らしいでしょうね
有難うございます
おはようございます! (hase)
2018-01-14 09:42:37
八十八か所巡りまだ行かないけどこのお寺も入っているのですね。
昔からのものが残っているのは貴重ですね。

切り割大根は最初から半分に切ってから干すのですね。
沢山の大根今年はお値段もお高くなりそうですね。
熊谷寺山門 (mcnj)
2018-01-14 09:49:17
お早うございます。

立派な山門ですね。

本堂も見てみたいです。

コメントを投稿