ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ムサシアブミ(4/6)・さくら (16-410)

2016-04-10 06:55:55 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします


 にほんブログ村

 
 
 きのうは、夕方から天気が崩れ・・今朝もどんより曇っています。 天気予報ははれなんですよ??


 少し遅れて・・紹介ですが、4/6日の牟岐線沿いのさくらです。 

 みなみ町への花見のドライブ・・・途中 車窓から 撮っておきました いつも素適なんですよ!








次が ムサシアブミ 今山に入ると ユキモチソウと共に・・・たまに見かけますが・・・



ムサシアブミ (武蔵鐙) サトイモ科テンナンショウ属




  徳島南部の 竹林近くでは、 沢山見られま~す。

ムサシアブミ 雨が降り一度に出てきたのでしょう・・・凄いもんです。





 おまけです

 最後は コバイモ 昨日探しに行ったんですが・・・


きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

 にほんブログ村

 励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« 桃の花と大麻山 (16-409) | トップ | 孫の入学式です。(16-411) »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むさしあぶみ (mcnj)
2016-04-10 07:02:36
変わった植物ですね。

食べられるのでしょうか。

ちょっと、気持ち悪いですが。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2016-04-10 07:11:33
野草の散策。
野山を歩きながら!
気持ちもいいですね。
Unknown (溶射屋)
2016-04-10 07:18:35
ちごゆり嘉子の部屋さん

おはようございます!

ムサシアブミ・・・みたことないです。

とってもインパクトありますね。

ポチッ!
Unknown (kazuyoo60)
2016-04-10 07:55:25
ムサシアブミ、立派ですね。この仲間ではマムシグサしか出会っていません。勿論ブログでは、ユキモチソウやウラシマソウも拝見しています。
コバイモも最近何度か拝見しました。どうぞ見つかりますように。
Unknown (とんぼ)
2016-04-10 08:39:04
野生のムサシアブミはまだ見たことがありません。
コバイモが咲き出したのですね。
春爛漫 (花ぐるま)
2016-04-10 09:58:48
春の風景は優しくて會ぢ手華やかでいいですね
ムサシアブミがいっぱいですね
素敵なお花です
この時期が過ぎると町は途端に新緑の季節になりますねコバイモが可愛いです
Unknown (mube)
2016-04-10 09:59:48
車窓からのお花見、よかったですね。
私も時々車が止められなくて車窓からでないとできないこともあります。
自分で運転しているときはカメラも出せなくて残念なことが多いですよ。
ムサシアブミは我が家の庭にも生えています。
ポチ♪ (ゆーしょー)
2016-04-10 11:02:00
おはようございます。
和歌山も朝からどんよりした曇り空です。
2枚目以降の写真には勢いがあります。
ムサシアブミと言うのですね。
^^ (あとり)
2016-04-10 20:05:11
こんにちは。

春はついついピンク系のお花を追いかけてしまいますが。。。

いろんな植物が花をさかせてくれますね。

ぽち。
Unknown (アンジー)
2016-04-10 20:24:06
桜、きれいですね。
ムサシアブミ、初めて知りました。何か迫力ありますね^^

コメントを投稿