ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ギンリョウソウモドキ・キノコ&イチヤクソウ(15282)

2015-10-08 07:17:37 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村
 


 先日のフユノハナワラビの撮影の日に写した写真を、遅れて紹介です。

ギンリョウソウモドキ

 

           イチヤクソウ科 シャクジョウソウ属に分類されている。




春のギンリョウソウと同じに見えます  こころなしか 少し細い気もしますが 姿はそっくりです。





 下から中を覗いてみたく思いましたが、
斜面だと撮りやすいのでしたが 平らな地面でしたから・・上手く撮れませんでした。




         





 サルトリイバラが、色づき始めていました。
 


キノコも、すぐ上で 辺りいち面に、びっしりでした。


 赤いですが、黄色いのもありましたよ。




最後にです
            

これはイチヤクソウなのです ここでは南部よりも 遅いのですが 今年はすでに咲き終わっていました。



 可愛いお花は・・・また来年ですね!
 
  以上です。


みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


 山野草を、クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村

**∞*…*∴ きょうもいい日でありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (24)    この記事についてブログを書く
« ヒレタゴボウ ミゾカクシ&ヤ... | トップ | コシオガマ!(15283) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2015-10-08 07:34:17
おはようございます☆

ギンリョウソウにそっくり!
何とも儚いですがこの世のものとは思えない美しさが有ります♪

キノコ、美味しそうに見えますが・・大丈夫かなぁ~♪
Unknown (kazuyoo60)
2015-10-08 08:17:20
ギンリョウソウモドキ、こんなのもあるのですか。寄生植物独特の白さですね。
サルトリイバラ、痛いですが、葉も実も良いですよね。
イチヤクソウの花、白~ピンクまで、ネットで見ています。いかにも上等そうな派です。
Unknown (うさこちゃん)
2015-10-08 08:27:29
おはようございます。とてもめずらしい
花ですね。見るのも名前を知るのも
初めてです。赤や黄色いキノコは
山へ行った時、時々見かけます。
可愛いイチヤクソウ (花ぐるま)
2015-10-08 08:32:02
もう名残のイチヤクソウですね
良く見つかりました

ギンリョウソウのズームは大迫力で見ているとお化けのような感じもしますよ

本当に不思議な花ですね
キノコも今年はいっぱい出ているようです
ギンリョウソウモドキ (万博健太郎)
2015-10-08 09:04:42
綺麗な姿ですね~~~^^。
六甲高山植物園では終わりかけで汚い姿でした~~~^^。
Unknown (こた母)
2015-10-08 09:43:32
おはようございます。
ギンリョウソウモドキ、名前も面白いし、
形も面白いですね~。
キノコは、食べられるキノコなのかな?

Unknown (hirugao)
2015-10-08 09:51:27
ギンリョウソウモドキというのですか?
春のとは少し違うのですね。

良く歩いておられますね~

応援☆
Unknown (mube)
2015-10-08 11:40:55
ギンリョウソウモドキ?私だったらギンリョウソウで片づけちゃいそうです。
違いはどこなのでしょう?
Unknown (由乃)
2015-10-08 11:59:35
ギンリョウソウは見たことがありますが
こちらはモドキなんですね?
みた感じそっくりで、見分けがつかないです
不思議な花ですね~☆
ポチ♪ (ゆーしょー)
2015-10-08 12:06:09
こんにちは。
ギンリョウソウモドキも初めて見る花です。
面白い形をした花ですね。
いよいよキノコシーズンの到着ですね。

コメントを投稿