goo blog サービス終了のお知らせ 

ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

諏訪神社 (18-521)

2018-05-21 00:29:39 | 神社・寺
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 


先日のタツナミソウの咲いていた 諏訪神社です。

遅れて紹介となりました。





その昔には、 あの台の上に 大きく立派な鳥居が 建っていたそうですが、

町の中にあるので、災害時の危険から 撤去し 紋どころの台となったそうです。









この石垣も立派です。






諏訪神社(すわじんじゃ)は、徳島県徳島市にある神社である。眉山北麓の諏訪山に位置し、「佐古のお諏訪さん」として親しまれているのです。




境内は 静かです 孫が 高い木に見いってました。


















遊歩道が椎の小道に続き、歩くによさそうです。




すごい木の根っこです





ツツジの 脇道もいいです。






200段くらいあったかしら 石段往復して しんどかったです。
    ・・・ちなみに石段で有名な 讃岐の金毘羅では、1,368段あるのですから・・・





 この街並みを歩いて少し先に・・・車止めていました・・・。


今日もお元気で お過ごしくださいね。





にほんブログ村

コメント (21)    この記事についてブログを書く
« モチツツジ シロヤマフジ (1... | トップ | 緑の大イチョウとモミジ・サ... »
最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2018-05-21 00:44:58
木の根っこ、ほんとにすごいですね~
応援です☆
今日も1位ですね♪
返信する
Unknown (水無月)
2018-05-21 01:08:57
すごい石段ですね。数もさることながら、
急な石段に思えます。
往復お疲れ様でした。
御利益がありそうです。
返信する
ちごゆり嘉子さん おはよう御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん  )です)
2018-05-21 05:43:30
 おはよう御座います(^^♪

 諏訪神社 全国に有るのですよね
 横須賀にも・・

 御柱 横須賀にも有りますよ

 元気にしています (笑)

 ポチ (^^)/
返信する
Unknown (つちや)
2018-05-21 06:09:36
お早うございます
昨日は私の68歳? の誕生日のコメント有難うございました。
誕生祝は腰痛後に休んで居たスイミングに行って来ました。
約一年振りですが、何とか泳いだり歩いたり楽しんで来ました。

なかなか格式の高い諏訪神社のようです。
大きな鳥居が紋所の台に生まれ変わったとは安全第一ですね。
さて、この紋所は見たことが有るような気がするのですが、
どの御殿様でしょうか ・・・・。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2018-05-21 06:35:19
鳥居がないのもちょっと
寂しいですね。
応援。。
返信する
諏訪神社 (timata-sn)
2018-05-21 06:53:04
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、昨朝よりも暖かな感じですよ。

徳島に諏訪神社が有るんですね。
立派な神社の夜ですね。
鳥居を取り除いたそうですが、ちょっと寂しい感じですね。
椎の小道の散策も良いですね!!
返信する
Unknown (山小屋)
2018-05-21 06:53:17
諏訪神社・・・
なかなか立派な神社ですね。
「長崎おくんち」の場書も諏訪神社の境内でした。


返信する
Unknown (とんぼ)
2018-05-21 07:16:15
 すごい根っこですね、力強さがありますね。
返信する
Unknown (せいパパ)
2018-05-21 07:21:12
私も子供の頃は大きな木が好きだった
今は大きくても何か目を惹く木じゃ無ければ
何とも思わなくなりました。
お孫さんも木に視線が行く時期なんだな
自分と同じだな〜と思ってしまいました。
応援!
返信する
諏訪神社 (mcnj)
2018-05-21 07:24:19
お早うございます。

立派な神社です。

四日市にも、諏訪神社があります。

長野県の諏訪大社から分神したものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。