ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

節分 シロタンポポ (17-203)

2017-02-03 00:00:00 | 山野草
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村



2月3日 今日は節分です。

・・・といえば豆まきですが、節分に豆で邪鬼をはらう行事が初めて行われたのは、室町時代の京都で、「看聞(かんもん)日記」の1425年(応永32)の記録に記されている そうですよ。




 恵方巻を食べるか 家族で豆まきをしますかね・・・


豆まきの大豆 鬼は、いるかな? 年の数だけと言えば 少し多すぎるので 1/10ケ にします。




きょうは シロタンポポをお見せします。




友人の畑ですが、 今はほとんど作物は、植えておりませんで、このかわいいお花は、毎年見られます。

 徳島では黄色いたんぽぽが普通ですから 白花は、珍しいです

高知ではシロタンポポが、多いらしいです。








もう綿毛も見られましたから 風が吹くと 旅立つようですよ。

最後にもう一枚です。

綿毛は 黄たんぽぽも 同じ白色です。



ご訪問有難うございました いい日でありますように
 
 明日もよろしくおねがいします

 ポチッと応援をお願いします

 にほんブログ村

コメント (22)    この記事についてブログを書く
« 大山のあんぽ柿 (17-202) | トップ | モモイロカンアオイ (17-204) »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-02-03 05:45:18
節分 シロタンポポ

もうタンポポ咲いてますか~

まだ見かけて居ません 節分 豆まき

恵方巻 邪気を払いましょうね

ポチ (^^)/

Unknown (ユーアイネットショップうちまる)
2017-02-03 06:01:08
今日は節分ですね。
私は今日から出張です。
帰りは日曜日に。

応援。
Unknown (とんぼ)
2017-02-03 07:15:56
シロタンポポというのですね、九州出身の方がタンポポは白い花だと思っていたと聞いたことがあります。
白タンポポ (mcnj)
2017-02-03 08:47:25
お早うございます。

珍しいたんぽぽですね。
初めて見ました。

四国地方に、多いのですね。
Unknown (kazuyoo60)
2017-02-03 08:58:36
元気な白花タンポポです。白花タンポポと思うのが1鉢あります。昨年その鉢に種を落としていたのです。シロバナだと良いなと思っていますが、まだ花芽が見つかりません。
Unknown (kumutomato)
2017-02-03 09:14:46
お早うございます。

タンポポも年から年中見ているような気がします。
今日は節分、ちごゆり嘉子さんもお孫さん達と豆まきをされる事でしょう!!!
まだまだ寒い日が続きますが、体調にはお気を付けてお過ごし下さいね。
ポチ!!
Unknown (ひげ爺)
2017-02-03 10:57:11
白いタンポポ初見です
珍しいものをありがとうございました。
おはようございます~♪ (Mmerose)
2017-02-03 11:32:27
白いタンポポは初めて見ました。
綺麗ですね~♪
珍しいものを見せていただきました。

今日もお元気で~♪ ☆~
シロタンポポ (小松緑)
2017-02-03 12:20:59
前に一度だけ見たことあるんですが次の年行ってみたらなかったです。
白いタンポポ綺麗ですね。
今日は節分、明日は立春ですね。
Unknown (fukurou0731)
2017-02-03 13:20:56
ちごゆり嘉子様
こんにちは。
シロバナタンポポがもう咲いているのですか?!
早いですね。
九州に行ったときほとんどのタンポポがシロバナだったことに驚きました。高知も多いのですね!?

コメントを投稿