ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

スズムシバナとイタドリの白と赤 (23-0928)

2023-09-28 00:54:03 | 山野草




ブログ村の山野草ランキングに 参加

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 




以前の画像ですが スズムシバナ名前はアカリプタさまからでした





イタドリ の シロとアカ

イタドリは、タデ科ソバカズラ属の多年生植物。


コメント (5)

萩の花

2023-09-26 06:00:01 | 山野草
 山野草ランキングに参加しています。応援してください。と言いつつ まだアメーバのバーナーが、上手く展開せずなので、 まだ今日もGOOブログの応援になるようです。 修正が出来ないのです。
<a href="https://flower.blogmura.com/sanyasou/ranking/in?p_cid=10535452" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/flower/sanyasou/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ" /></a><br /><a href="https://flower.blogmura.com/sanyasou/ranking/in?p_cid=10535452" target="_blank">にほんブログ村</a>



https://b.blogmura.com/original/1230601

まだ上のアメーバの村バナーが展開できなくて上手くいかないのです。





萩が咲いてました。




 
コメント (6)

テストバナー貼り付け

2023-09-25 20:35:27 | 山野草
<a href="https://flower.blogmura.com/sanyasou/ranking/in?p_cid=10535452" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1370578" width="240" height="180" border="0" alt="にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ" /></a><br /><a href="https://flower.blogmura.com/sanyasou/ranking/in?p_cid=10535452" target="_blank">にほんブログ村</a>


オジリナルバーナーをコピーし貼り付けた。
コメント (6)

ヒヨドリバナ・ヨモギ・ヒメジョオン・カラスノゴマ (23-0925)

2023-09-25 15:00:15 | 山野草

‎クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

ヒヨドリバナ


     キク科の多年草 

 

 

 

ヨモギ

ヨモギの花の中から かわいいお花です。

ヒメジョオン ・・・

 

 

カラスノマゴ

Dsc_1902

このお花は、以前besoさまの所で 初めて見せてもらいました。 

 カラスノゴマと言うお花です 写真お借用。

 何処かで探して ぜひ会って見たいのですが・・・

 

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

コメント (4)

シロソバ (23-0915)

2023-09-15 20:05:23 | 山野草
 

クリックして ↓ 応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

昨年の9月でした、蕎麦の花を見に出かけたのでした

蕎麦の花。

 

いい感じでしょ 赤そばもありますが、 蕎麦は白花 がきれいです。

 

 

おろこ生えが、花を咲かせ植え付けて無かったんです。

今年も、お花を咲かせいる事 を願いたいです。

 

 

昨年86歳の兄を 亡くしておりますが、

本日悲報が入り、89歳の姉が 他界しました。 

末っ子の私・・・一人になるのです・・・。

 

コメント (13)

ツリフネソウ (23-0914)

2023-09-14 07:46:20 | 山野草

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

2020年 8月29日でした。

ツリフネソウです

 

 

ツリフネソウ(釣船草、吊舟草)は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属に分類される一年草

 

 

 

 

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (10)

キツリフネソウ 23- 913

2023-09-13 00:36:23 | 山野草

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

キツリフネソウ


キツリフネソウ(黄釣船) ツリフネソウ科 ツリフネソウ属の一年草である。
 







 目に入って・・よかったです。




・・・とても楽しい舟型・・・なんですよ。


 

ゆらりと とてもユニークな花でしょう・・・

  

 キツリフネ以外に、ハガクレツリフネやツリフネソウなどがあります・・・

 

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

コメント (10)

ナンバンギセル (23-0909)

2023-09-09 05:28:46 | 山野草

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


昨日 ナンバンギセル 撮って来たのですが・・・

高尾山(板野町)の ナンバンギセル

 

きれいに撮れてませんでした。

 

 

以前 写真ですが・・・ 塩塚高原での 撮影です。

オオナンバンギセル

 


花が大きくて ピンクが素敵!

 

オオナンバンギセルとは ハマウツボ科ナンバンギセル属の一年草の寄生植物。

 

こちらのは、オオナンバンギセルだそうです。

 

  

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (11)

ボタンヅル (23-0908)

2023-09-08 07:34:24 | 山野草

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 



          ボタンヅル

 

ボタンヅル( 牡丹蔓) キンポウゲ科センニンソウ属  つる性落葉低木  葉の形が牡丹の葉に似た蔓植物。

 

 

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

コメント (7)

センニンソウ (23-0907)

2023-09-07 00:21:03 | 山野草

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村






 センニンソウです・・・ 

 
センニンソウ(仙人草)は、キンポウゲ科センニンソウ属に分類されるつる性の半低木(木質の多年草)の1種。

 

 

 

 センニンソウでした・・・ いいお花でしょう。

            

 

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村

 

コメント (7)