goo blog サービス終了のお知らせ 

ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

スズムシバナとイタドリの白と赤 (23-0928)

2023-09-28 00:54:03 | 山野草




ブログ村の山野草ランキングに 参加

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 




以前の画像ですが スズムシバナ名前はアカリプタさまからでした





イタドリ の シロとアカ

イタドリは、タデ科ソバカズラ属の多年生植物。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 中尾山の秋 (23-0927) | トップ | マツカゼソウ (23-0930)  ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (nanami)
2023-09-28 01:07:12
竜胆の葉とは違いませんか?鈴虫花のような?花も鈴虫花に似ていますが
返信する
リンドウ (幸せなさち)
2023-09-28 06:35:27
おはようございます
リンドウの花、素敵ですね
イタドリの赤はまだ見たことないです
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-09-28 06:54:11
リンドウ?ですか。スズムシバナ?かも、と拝見しています。
虎杖は場所場あれば大株になりますね。
返信する
アカリブタさまの画像 (花ぐるま)
2023-09-28 08:27:05
アカリブタさまはいつもきれいな画像を写していらっしゃいます
写真家なの?って思う位です
返信する
花ぐるま (ちごゆり嘉子)
2023-09-28 08:37:19
アカリプタさまの お写真はいいでしょう 毎年ご自分の花写真で作成のカレンダーを送って下さってます。
登山家で写真はプロに近いお方です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。