ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

センニンソウ (23-0907)

2023-09-07 00:21:03 | 山野草

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村






 センニンソウです・・・ 

 
センニンソウ(仙人草)は、キンポウゲ科センニンソウ属に分類されるつる性の半低木(木質の多年草)の1種。

 

 

 

 センニンソウでした・・・ いいお花でしょう。

            

 

ブログ村ランキングに参加中しています

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« カエデドコロ (23-0906) | トップ | ボタンヅル (23-0908) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでも (地理佐渡. .)
2023-09-07 06:09:21
おはようございます。

センニンソウ。こちらでも見ます。
今年の山野はいつもの年と違って、
日照りのせいか見られない植物や
著しく数の少ない種があります。
センニンソウはそんな中でも存在
を山野で確認していますから、大
丈夫でしたね。

そんな越後も昨日やっと全権的に
雨でした。
Unknown (kazuyoo60)
2023-09-07 06:39:40
センニンソウと思う花には出会っています。大株でした。その時はまだ葉の形で、ボタンズルが酷似と知らない時でした。数えられないほどの花数、綺麗です。
お早うございます。 (管理人ちごゆり嘉子)
2023-09-07 07:31:13
地理佐渡さま
kazuyooさま
今から草取りもしないで、里山少し歩いてナンバンギセル見てきます。お二人有難うございました
Unknown (とんぼ)
2023-09-07 09:10:12
 センニンソウの名前の由来になった仙人のひげを見てみたいです。
こんにちは! (hase)
2023-09-07 14:37:52
今日は曇っていて暑さも落ち着いています。
センニチソウ、白くてきれいなお花。
名前もかっこいいですね。
Unknown (pochiko)
2023-09-07 23:51:32
いかにも爽やかな山野草ですね。
とっても清涼感がある花です。
花も楚々としているのに、しっかり存在感がありますね。
お早うございます。 (管理人ちごゆり嘉子)
2023-09-08 07:14:54
皆 さま

応援して下さりいつも有難うございます。パソコン動いてますからほっとしています。


pochikoさま 
コメントありがとうございます
訪問させて欲しいので、URLのご記入をお願い致します。
検索してみましたがわからずでした。

コメントを投稿