goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

超感動の一日゜*。(*´Д`)。*°

2011-07-31 | カナダで妊娠・出産





昨日(土曜)は、友達バーバラとティアに私のための
ベイビーシャワー」を開いてもらいました


1カ月以上も前に、「友達のメルアドリストちょうだい」って言われてて、言われるままメルアドを知ってる友達のリストを送ったら、招待状メールが届いたり、「レジストリー(お祝いリスト)もお店で済ませて」って言われてその通りにレジストリーを登録したり・・・


とにかく、何にもわかんないままバーバラたちの指示に従ってるうちに、
あれよあれよと準備が進んでいたようです。


本人の私は、「何もしなくていいから」と言われ続けて、
でもパーティーはうちでやることになったので、なんかお手伝いしたい気持ちもあって、
でも邪魔しちゃダメだし・・・なんて、小市民の私は「上げ膳据え膳」状態が
どうも落ち着かなかったです





当日は、朝10時からバーバラとティアがたくさんの食料とパーティーグッズなど持参で我が家に来てくれました。

さっそく料理を始める二人・・・

特に手伝うこともないようなので、私は味見役






そうこうしてるうちに、すばらしいフィンガーフードの数々が出来上がりました




























「何もしなくていい」って言われたけど、なんか居ても立ってもいられなくて(笑)、
前日にちょっと作っちゃった

見事な洋風フィンガープレートに混ざって、私の和風なデザートがちぐはぐな感じで並んでます(汗)












「どら焼き」「フルーチェ・パフェ/黒胡麻プリン」「パイナップル」が私の用意したもの。

でも、どら焼きや黒胡麻プリンなどが日本人以外の友達にも好評でほっとしたよ
(来てくれたのは日本人とカナダ人がほぼ半々でした)







午後1時を過ぎた頃、どんどんゲストのみなさんが到着。

車の駐車のために、ジェイが駐車場まで誘導する係り かなり助かった!



遅れてきた人もいたけれど、総勢20人を超える大人たちがうちの狭い
リビング/ダイニングでおしゃべりしまくりました。

ある程度おちついたころに、バーバラとティアによるゲームがスタート













バーバラが事前に用意しておいたたくさんのベイビーグッズの値段を当てるゲームです。



あー、ほとんどうちにあるのに、値段がわからん!!

って悔しがるママ友がおかしくて・・・



一番正解に近かった人には、ティアが用意してくれたささやかなプレゼント。
これは私が贈呈するように・・・と指示されたので、言われるままに「おめでとう!」って渡したよ。












写真、左がゲームのプレゼント。
右は参加ゲストへの「ありがとう」プチギフトです。

これらもすべてティアたちが準備してくれました。

ちなみにゲームで使ったベイビーグッズは、全て私が頂きました。
うひょー、すごいたくさんの便利グッズ!!




シャワーの後半には、「はい、ここに座って!」ってまた指示されて(笑)、ゲストのみなさんが持ってきてくれたギフトを1つずつ開けていきます。

こんな風に集まってくれて、「おめでとう!」ってお腹なでてもらって、それだけでほんとにほんとに感動なのに、みなさんがそれぞれにギフトまでもってきてくれて・・・










もう感無量



ありがたすぎて、申し訳ないくらいです。






頂いたギフトは、こんなにたくさんになりました














ジェイと2人になってから、あらためて「ほんとに嬉しいね・・・」って感動しちゃった。

どれもこれも、ベビたちが産まれたら役に立つものばかり!
レジストリーの中から選んでくれたものは、基本的に欲しいものだから嬉しかったし、それ以外には私が想像もつかないような便利グッズや可愛いものがいっぱい。



テーブルに並べて、しばらくうっとりと眺めてしまいました












一つ一つ手に取って、その商品が何なのか見てみたり(ベイビーグッズはほとんど無知に近いから)、使い方を読んで納得してみたり。

その時間が幸せで胸が張り裂けそうになったよ。




中でも、このダイパーケーキにはビックリしました!!












ずっしり重いケーキ型の何かなんだけど(笑)、上に載ってたたくさんの小物たちの下の土台がね、なんと全てオムツでできてるのです!!









アメリカ映画などで見たことあるけど、実物は初めて

しかもこれ、手作りなんだって!
Sさん、これ抱えて電車でうちまで来てくれたっていうから、もう泣ける~





さらにたくさんのお祝いカードを頂いて、一つ一つじっくり読ませてもらいました。

カードの中にはギフトの代わりに商品券を入れてくれてる人もたくさんいて、私たちが好きなものを買えるように・・・って。





















「大きいねー」って何人にも言われたこの日のデカ腹

駐車場までの誘導係だけと思ってたジェイは、気づけば最初から最後までパーティーに参加してました(笑)
普通は女の子だけ参加するんだけどね、シャワーって。


でもジェイも私もたくさんの経験談やアドバイスをもらって、いっぱい勉強になりました。









朝からずっと興奮してたけど、夜までそれは冷めなかったです

ジェイは、「いい友達いっぱいでよかったね」って一緒に喜んでくれました。

「おめでとう、おめでとう」って私たちのために一緒に喜んでくれる友達がこんなにたくさんいて、嬉しい時間を共有してもらえたことが何よりも嬉しい。


人生の中でも、トップに入るほど感動した一日でした
















ランキング応援よろしくおねがいしまーす!
↓こちらをクリック→「カナダ」部門にて今の順位がわかります。えへ。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


こちらはかなり順位も低いけど、マイペースにがんばってます。
↓こちらから応援クリックよろしくですヽ(*´∀`)ノ

人気ブログランキング