goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

とうとうマスターしますた(*^-゜)vィェィ♪

2011-07-12 | 料理のこと




日曜日は、ジェイと近くのトラックへエクササイズに行きました







うちから車で5分くらいのとこに、市役所・図書館・美術館・プール・アイスリンクなどがまとまって建っていて、このトラックも自由に使えます。












朝9時前後に来ると、このトラックが埋まるくらいウジャウジャと人がいて、
みんなそれぞれ走ったり歩いたりエクササイズを楽しんでるよ。


でも、日曜日の午後6時ごろなんて、ほんとに人が少ない♪












私は少しだけ運動量の制限がゆるくなったので、1日に少しだけ歩く量を増やしてます。

この日は、まだ日差しが強かったので日陰になっていた短距離用トラックを行ったり来たり、ゆっくりと15分だけ歩きました。



途中で、ジェイが颯爽と走り抜けていったので、すかさずシャッターを切る!!












ムフフ











運動もたっぷりしたし、夜はこの前「ちょっと腕が上がったかも!」
って書いたステーキの第二弾です

このステーキ肉、2枚セットで売られてたので1枚をあの日に食べて、残りは冷凍しておいたの。


トラックに行く前に、下準備だけしていきました。




まずは、ステーキ肉のマリネから

今日はね、塩コショウ・おろし玉ねぎ・オリーブオイル・プラムソースで味付けしてみました。














前回はおろし玉ねぎとキウイがメインのマリネソースだったけど、今日はキウイがなかったのでプラムソースで。


肉に包丁でいっぱい切り目を入れて、やわらかくなるように祈りながら漬け込みました。















帰宅して、ドキドキで調理開始です



今日の付け合せは、

サラダ(ブロッコリーの茎などのサラダミックスに、ディジャンマスタード・マヨネーズ・バルサミコ酢・塩コショウ・ナッツなどを混ぜたもの)
にんじん
とうもろこし


このとうもろこしね、最近スーパーで良い感じのが売られてます。
この日は6本買ってきて、3本だけ蒸しました













蒸しあがったとうもろこしは、すぐにラップでくるんでおくと
シワシワにならないよ











サイドデイッシュが全てスタンバイできたところで、ステーキ肉の登場!

今回も前に習ったコツを守りながら、かなり気合いを入れて焼きました。











できあがり


















大成功






ジェイには、肉2倍です











とっても美味しくて、「ちょっとちょーだい」って何口ももらったので、
私もそこそこ食べたかも?

もうフライパンで焼くステーキは、ほぼマスターしたよ。だいぶ自信ついた!



こんなにたっぷり食べてて大丈夫か?とか思うけど、今日のドクターとのアポでいい事をいろいろ言われたので、大丈夫っぽいです。

その話は次の日記で












ランキング応援よろしくおねがいしまーす!
↓こちらをクリック→「カナダ」部門にて今の順位がわかります。えへ。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


こちらはかなり順位も低いけど、マイペースにがんばってます。
↓こちらから応援クリックよろしくですヽ(*´∀`)ノ

人気ブログランキング