goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

無事復旧。

2011-07-21 | 今日のトミー



昨日の夕方ね、1人で食パン食べてたんですよ

最近どうも食パンにはまってて、トーストしてマーガリンつけるだけなのが特に好きで。

時々その上にハチミツをかけるのも好き。でもほんとにマーガリンだけで十分。



この時間にこんなの食べたら、夕食はご飯抜きだなぁ



とか、ほんとにボンヤリとそんなことを考えながら食パンを味わってたのです。

すると、「バン!」というか「ボン!」というか、そういう衝撃音と共に家でつけてた電気が全てショワワワ~と半分の明るさになったのです。





え?


って、一瞬なにがあったのかわからなくて、音のした方(表通り)を見てみたり、電気を消したり付けたりしたけれど、どうやらこれは『プチ停電』っぽい。


ホールウェイに出てみると、同じように「何があったんだ?」って不安になった住民がいて、そのおじさんと「なんだろね?おたくはどんな感じ?うちは電気がね・・・」って状況を確認しあう。


とりあえず、家の電気をすべて消してじっと耐えてました



セキュリティーのアラームが「ホニャララ、ホニャラララ・・・」って30秒に1回くらい言うんですよ。
それがどうしても聞き取れなくて、おじさんに「家の中でアラームが何か言ってるけど、聞き取れない」って言うと、おじさんも「僕も聞き取れない」って。




しばらくしてジェイが帰ってきて、
これ、聞き取れないよね・・・何言ってんだろ」って言うと、








あ、これフランス語だからね




って

私はてっきり英語で何か言ってるのが聞き取れないのかと思ってた。
カナダはフランス語も公用語なので、商品によっては英語よりフランス語をメインにしてるものもあるわけです。
でも、ケベック州でもあるまいし、英語圏のBC州に設置するなら英語にしといてよ!ってね


どうやら電気工事か何かに来た人が仕事を終えたとたんに、このプチ停電が起こったらしい。

ジェイが情報収集にでかけたんだけど、管理人さんとその電気工事の人がもめてたらしく、電気工事の人が「BCハイドロ(電力会社)に連絡して」って管理人に言って、「何で俺が電話しないといけないんだ!」ってなんかしょうもないケンカらしい。



で、なぜかジェイが電話したらしい


すると、すぐにオペレーターが「今すぐそちらに向かいます」みたいな。

なんで住民のジェイがそこまで突っ込むかなぁって私が後でちょこっと言うと、






何もわからずに心配してるより、内輪に入って最新状況を手に入れるほうがいいから



ってさ。めんどくさいけど、確かに一理あり。

英語でなんて言ってたかなぁ・・・確か



「being involved is better than being in the derk.」


とかそんな感じだったかなぁ。
雰囲気で聞いてたので、はっきり覚えてないけど





んで、半分になった電力のまま電気を使ってる人もいたけれど、BCハイドロにジェイが「できれば電気は消してね。弱い電力のまま電気製品を使うと、回線が溶ける可能性があるから」って言われたらしく、我が家は電気をすべて消しました。

料理もできないので、結局そとに食べに行きました。



食後はアップルタルトをジェイと半分こ















ジェイの実家にも寄って、午後9時半ごろに戻ってきたけどまだ電気は復旧せず。

キャンドルを灯して、私は暗闇の中でじーっとしてたんですよ。
ジェイはさらに情報を収集すべく、BCハイドロの人と話したりしてたけど。


結局、午後11時半ごろには電気が元に戻ったのでよかったです。











最後に、今日ゲットしたサンプル











郵便受けにこんなのが入ってました。



以前、いろんなウェブサイトで申し込んでおいたサンプルの第一弾です。



中を開けると・・・










栄養剤のほうは一本だし別にどっちでもよかったんだけど、
何が目当てかというと「パンパース商品のクーポン」!!!

これ、これから定期的に送られてくるらしいけど、紙おむつとかそういうのに使える割引クーポンの冊子なの。


他にもいっぱい申し込んでるサンプルがあるので、もっとどんどんきてほしいなー。

最近は郵便受けを開けるのが楽しみです













ランキング応援よろしくおねがいしまーす!
↓こちらをクリック→「カナダ」部門にて今の順位がわかります。えへ。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


こちらはかなり順位も低いけど、マイペースにがんばってます。
↓こちらから応援クリックよろしくですヽ(*´∀`)ノ

人気ブログランキング