goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

週刊Robi を組み立てよう その11

2013-10-21 14:14:31 | 週刊Robi

「週刊Robi」、気づいたら結構溜めちゃっていました・・・

一日中雨だった昨日、まとめて組立てました。

Img_7694

まずは、第26・27号から。

Img_7700

第26号は、右足首(縦回転)サーボにIDを書込み、足首テープを貼ります。

Img_7701

こんな感じで終了。

Img_7702

第27号は、右足首の関節と足を組立てます。

Img_7703

こちらも簡単に終了。

Img_7695

引き続き、第28・29号。

Img_7704

第28号は、右脛の組立て。

Img_7705

こんな感じに完成。

Img_7706

第29号は、右膝のサーボのテストとID書込み。

Img_7707

あっさりと終了。

Img_7697

続いて、第30・31号です。

Img_7709

第30号は、右膝の関節を組立てます。

Img_7710

サーボケーブルの取り回しに、結構手を焼いていたようですが

なんとか完成。

Img_7713

第31号は、股関節(縦回転)サーボにIDを書込み、右足に取付けます。

Img_7714_2

右足が完成に近づいてきました。

Img_7698

引き続き、第32・33号へ。

Img_7715

第32号は、右股関節内側フレームの取付けです。

Img_7716

これにて右足はほぼ完成です。

Img_7717

第35号は、右股関節(横回転)サーボのテスト、ID書込みを行います。

Img_7718

こちらは、すぐには取付けないので、大切に保管するようです。

Img_7699

いよいよ今回のラスト、第34・35号です。

Img_7719

第34号は、ちょっと一息の、モップシューズの組立てです。

Img_7720

こんな感じで完成です。

Img_7722

第35号は、左足の組立てに突入、左足首(横回転)サーボのテスト・ID書込みです。

Img_7723

あっさりと終了。

これにて溜めてしまっていた計10冊の組立てが完了したと同時に

全70冊の半分が終了です!

Img_7693

また、HPなどにも案内があるように、一部のプラスティックパーツにおいて

使用する素材の特性による変色・色移りが発生しており

交換用の改良パーツが今後同封されるとのことです。

確かに、我が家のRobiも、特に頭部のパーツに変色・色移りが出ています。

先日の「全日本模型ホビーショー」に展示されていたRobiも

思いっきり変色してましたし・・・

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×34  計 68,450円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その10

2013-08-18 20:35:02 | 週刊Robi

溜まっていた「週刊Robi」を、6冊まとめて組立てました。

Img_7144

まずは、第20・21号から。

Img_7346

20号は、右上腕のサーボモーターに、連結金具やフレームなどの肩パーツを取付けます。

Img_7349

こんな感じで完成。

Img_7350

21号は、右肩サーボモーターの動作テストとID設定。

Img_7351

難無く完了です。

Img_7200

引き続き、第22・23号の組立て。

Img_7353

22号は、左ボディパーツにサーボモーターと取付け、左腕を結合します。

Img_7354

これで、腕の組立てがひとまず完了。

Img_7355

前に完成している右ボディ・右腕と合わせるとこんな感じ。

あとは指の部分だけですね。

Img_7357

23号は、右足首のサーボモーターの動作テストとID設定。

Img_7358

あっさりと終了。

Img_7331

更に続いて、第24・25号の組立てへ。

Img_7359

24号は、右足首サーボモーターに、右足首カバーを取付けます。

Img_7360

あまりにも簡単に終わりすぎ・・・

Img_7361

25号は、カバーを取り付けた右足首サーボモーターに、足首フレームを取付ける。

Img_7362

これまたあっさりと終了。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×24  計 48,550円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その9

2013-07-17 14:36:09 | 週刊Robi

Img_7114

届いていたのですが、組立てがまだだった第18・19号の組立てです。

Img_7129

まずは第18号から。

前号で組み立てたひじ関節に、左上腕フレームを取付けます。

Img_7132

こんな感じで完成。

Img_7133

続いて第19号。

サーボモーターのテスト・ID設定を行い、左上腕に取り付けます。

Img_7134

左腕の徐々に完成に近づいています。

Img_7116

前回の案内通り、「Robi オリジナルマグネットトレイ」も一緒に入っていました。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×18  計 36,610円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その8

2013-06-17 18:30:47 | 週刊Robi

Img_7040

引き続き、届いたばかりの、週刊Robi 第16、17号を組み立てます。

Img_7043

まずは16号の組立てから。

サーボモーターのテスト・IDの設定を行い、左前腕に取り付けます。

Img_7045

あっさりと完成です。

Img_7046

続いて17号の組立て。

前号で組み立てた左前腕に、ひじパーツ・前腕カバーを取り付けます。

Img_7048

左前腕が完成です。

Img_7049

ウェブサイト特典プレゼント「マグネットトレイ」のお届け時期のご案内が

同封されていました。

7/2発売の第19号と一緒に届くということなので、次回ということですね。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×16  計 32,630円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その7

2013-06-16 21:00:51 | 週刊Robi

Img_6971

既に届いていた週刊Robi 第14、15号の組み立てです。

Img_6987

まずは、14号の組立て。

ロビ本体のボディパーツに、サーボモーターを取付け、前号までに組み立ててきた

右腕を取付ける。

Img_6988

これで、右腕の組立てはひとまず完了。

Img_6990

続いて15号の組立てへ。

左腕の組立てがスタートです。

まずは、前腕フレームに親指等を取付けていきます。

Img_6992

難無く完成です。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×14  計 28,650円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi 届いてます

2013-06-03 16:37:20 | 週刊Robi

Img_6971

週刊Robi 第14、15号が、先週の土曜日に届きました。

何だかんだと動き回っていたので、組み立ては後日になりそうです。

Img_6972

今回は、定期購読特典の「Robiオリジナルボイス付クロック」も同封されていました。

Img_6973

箱を開けると、こんな感じで商品が入っていました。

Img_6974

時計自体は、細かい目盛が無い為、アラームのセットは非常にアバウトな感じに

なってしまうと思います。

息子は早速使ってましたが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その6

2013-05-20 09:42:03 | 週刊Robi

Img_6939

週刊Robi 第12、13号が届きましたので、早速組み立てです。

Img_6941

第12号は、右上腕に肩のパーツを取り付けます。

Img_6942

これで右肩の関節が完成、右腕をボディに取り付ける準備が整いました。

Img_6943

第13号は、右肩のサーボモーターの動作確認とIDの設定です。

Img_6944

これはもう慣れたもので、あっという間に作業完了です。

次号の第14号で、右腕の組み立てがひとまず完了するようです。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×12  計 24,670円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その5

2013-05-13 14:12:03 | 週刊Robi

Img_6905

GW中に届いていた第10・11号の組み立てを行いました。

Img_6927

第10号は、右ひじに右上腕フレームを取り付けます。

Img_6928

難無く終了。

Img_6930

第11号は、サーボモーターのテスト、IDの書込みを行った後、

右ひじのサーボと接続し、右上腕フレームに取り付けます。

Img_6932

右腕が徐々に完成してきました。

Img_6931

第11号には、品切れのお詫びメッセージが書かれたステッカーが入っていました。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×10  計 20,690円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その4

2013-04-22 17:38:20 | 週刊Robi

Img_6860

「週刊Robi」、今回届いたのは、第8・9号。

早速、息子が組み立てます。

Img_6861

第8号は、左右の耳に赤いパネルを取り付け、頭部の外観を完成させる。

その後、右ひじに取り付けるサーボモーターのテストを行い

サーボにID番号を書き込む。

Img_6862

今まで開きっぱなしだった耳の部分が塞がれ、頭部の外観が完成です。

Img_6865

第9号からは、右腕の組み立てがスタート。

Img_6866

右前腕がほぼ完成です。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×8  計 16,710円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Robiが相当売れているらしい

2013-04-17 13:12:30 | 週刊Robi

Item_top_5_4

2月から発刊されている「週刊Robi」が、相当売れているようです。

HPには、このようなお知らせがありました。

   「週刊ロビ」WEB販売一時停止と発送遅延のお知らせ」

   平素は「週刊 ロビ」をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

   現在、予想を超える反響をいただき、各号が品切れとなっております。

   つきましては、公式WEBサイトでの定期購読お申し込み

   及び、バックナンバー販売をしばらくの間、停止させていただきます。

   増刷の予定が決まりましたら、順次受け付けを再開する予定です。

   皆様にはご不便をお掛けしますことを心よりお詫び申し上げます。

   また、既にお申し込み済のお客様につきましては下記の通り発送が遅れております。

   大変ご迷惑をおかけしますことを重ねてお詫び申し上げます。

   【第2号】はただいま増刷中です。5月下旬より順次発送予定です。

   【第3号】はただいま増刷中です。6月上旬より順次発送予定です。

   【第4号】はただいま増刷中です。5月中旬より順次発送予定です。

   【第5号】はただいま増刷中です。5月下旬より順次発送予定です。

   【第6号】はただいま増刷中です。5月下旬より順次発送予定です。

   【第7号】はただいま増刷中です。5月下旬より順次発送予定です。

   【第8号】はただいま増刷中です。5月上旬より順次発送予定です。

   【第9号】はただいま増刷中です。6月中旬より順次発送予定です。

   【第10号】はただいま増刷中です。6月中旬より順次発送予定です。

   【バインダー】はただいま増刷中です。6月下旬より順次発送予定です。

早めに定期購読を申し込んでおいて良かったと思う今日この頃です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その3

2013-04-08 14:36:23 | 週刊Robi

Img_6816

「週刊Robi」の第6・7号が、今回は土曜日に届きました。

早速組み立てです。

Img_6817_2

第6号は、バッテリーとテストボードを取り付け、サーボの動作確認を行います。

Img_6819

テストボードということは、これも最終的には使わないのかな?

Img_6818

第7号は、左耳を組み立て、以前組み立てた右耳と共に、頭部に取り付けます。

更にその頭部をヘッドスタンドに取り付けると、ロビの首を動かせるようになります。

Img_6820

動きが出てくると、ロボットを作ってるんだなぁと実感できますね。

当分の間は、この状態でリビングに居てもらうことにしましょう。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×6  計 12,730円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その2

2013-03-25 16:14:10 | 週刊Robi

Img_6739

「週刊Robi」の第4・5号が届いたので、前回組み立てることができなかった

第3号と合わせて組み立てました。

Img_6742

Img_6743

第3号は、右上腕の取付とサーボケーブルの準備。

何か、あっさりと終了・・・

Img_6746

Img_6747

第4号は、頭部とサーボモーターの組み立て。

耳が付くと、頭部は完成でしょうか。

Img_6748

Img_6749

第5号は、左上腕と胸を組み立てて、マフラーとサーボモーターを取付。

ヘッドスタンドが出来あがりました。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×4  計 8,750円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi を組み立てよう その1

2013-03-15 13:22:01 | 週刊Robi

現在のところ、創刊号から第3号までが届いているので

3号分まとめて組み立ててみよう! ということで、早速スタート。

ちなみに、今回この「Robi」の組み立てに関しては、

出来る限り息子にやらせて、細かい精度が必要となってくる部分については

こちらがフォローする形で進めていこうと思っています。

Img_6708

Img_6709

第1号は、目の組み立て。

目の側面に反射テープを貼るのに、結構苦戦してました。

Img_6710

Img_6711

第2号は、ヘッドフレームに目とフェイスカバーを取り付ける。

ちょっとロビらしくなったかな・・・

第3号分は、時間の都合で第4・5号到着時に、一緒に組み立てることに

なりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi 第2・3号

2013-03-12 10:48:12 | 週刊Robi

Img_6702

この前の日曜日に、「週刊Robi」の第2号と第3号が届きました。

創刊号とまとめて、今週末にでも息子と一緒に組立てみようと思ってます。

Img_6705

同封されていた「全員プレゼントお届け遅延のご案内とお詫び」。

これによると、読者全員プレゼントの「Robi オリジナルボイス付クロック」は

6/4発売の第15号と一緒に送られてくるようです。

【週刊Robi 現在までの金額】

    790円×1

   1,990円×2  計 4,770円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robiが売れている

2013-03-03 20:12:36 | 週刊Robi

こんな記事を見つけました。

デアゴスティーニ、初心者向けロボット組立て雑誌「週刊ロビ」の重版を決定

2/19に発売された創刊号が、発売後数日で品切れになり

書店店頭の在庫も僅少になっていることから、重版が決定され

3/20頃から書店に並ぶ予定とのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする