あっという間に三連休の最終日です。
今日は、「荒川彩湖公園」に愛犬くんの「ロンリー」に行ってきました。
とても風が強く、とにかく寒かった~
サッカーボールが大好きな愛犬くん。
「ガウガウ」言いながらボールを追いかけます。
強風の中、約1時間みっちり走らせることができました。
いつもの散歩などで溜まっているであろうストレスを、発散させてあげられるという事で
こちらの気持ちも、とてもスッキリします。
お昼は、帰る途中のセブンイレブンで購入した「おでん」をいただきました。
あっという間に三連休の最終日です。
今日は、「荒川彩湖公園」に愛犬くんの「ロンリー」に行ってきました。
とても風が強く、とにかく寒かった~
サッカーボールが大好きな愛犬くん。
「ガウガウ」言いながらボールを追いかけます。
強風の中、約1時間みっちり走らせることができました。
いつもの散歩などで溜まっているであろうストレスを、発散させてあげられるという事で
こちらの気持ちも、とてもスッキリします。
お昼は、帰る途中のセブンイレブンで購入した「おでん」をいただきました。
午前中は妻と買い物へ。
息子は、ひとり留守番で、出席停止中に溜まった宿題などをせっせとこなしていたようです。
午後からは、愛犬くんのロンリーで「上谷沼運動公園」へ行ってみました。
ここのところ、行く公園行く公園で、今までの印象がどんどん悪くなってしまっているのですが・・・
ここなら大丈夫だろう!と、「彩湖・道満グリーンパーク」へ行ってきました。
お天気は良かったので、BBQをする人たちは沢山いましたが
風が強かったのもあって、芝生のところは空き空き。
おもいっきりロンリーをすることが出来ました!
とにかくサッカーボールが大好き(?)で、蹴ったボールに猛突進して奪っていきます。
高いボールには、見事なヘディング?トラップ?で奪い取ります。
こんな感じで約2時間弱、愛犬くんの日々のストレスを発散させてあげることができました。
昨日の午後、妻が仕事から帰ってくるのを待って妻の実家へ移動。
本日は、昨日のリベンジ!も兼ねて、義父母も一緒に「柏の葉公園」へ。
ドーンと広いわけではありませんが、芝生のところが園内の各所にあり、
バンバン伸び放題の「見沼公園」に比べると、短く切り揃えられています。
昨日は少し消化不良気味だった愛犬くんも、元気よく走り回っていました。
とても暖かく、みんな揃ってのんびりできたかな・・・
夏休みに入ったものの、連日の暑さで、なかなか外で遊ぶ機会がない息子を
発散させる為、見沼公園へ行ってきました。
公園には8:30頃に到着、散歩したり休んでいたりする人はいるものの
遊んだりしている人はいませんでした。
到着早々、サッカーで汗を流します。
野球も交えながら約1時間、最後はNHKの「プロフェッショナル」で
サッカー日本代表の本田選手が、必ず練習の最後にやるという
3本連続でゴールバー・ゴールポストに当てるまで終わらない
FK練習をやってみました。
流石に3本連続はきついので、2本連続でチャレンジ。
20分くらいで見事に連続ヒット!、無事に終わることができました。
日陰はとても涼しく、日向も風が吹いていたので、親子共々
楽しんで汗をかくことができました。
最後は、池にいる鯉や鴨、蝉の抜け殻をのんびりと眺めて
見沼公園を後にしました。
見沼公園で汗をかいたら、当然、帰り道にある「見沼天然温泉 小春日和」へ立寄り。
新聞屋さんから貰ったタダ券が2枚あったのでそれを使用、
風呂上りのコーヒー牛乳2本の代金だけで楽しむことができました。
帰り道、センブンイレブンでお昼を調達。
今回は、以前から気になっていたチルド弁当の
「玉子をそえた牛すき丼」をチョイス、美味しかったです。
夕方あたりから雨の予報だったので、愛犬くんも連れて「見沼公園」へ。
11時過ぎに到着した時は、駐車場も一杯で、とても大勢の人で賑わっていました。
息子とサッカーをしている間に、妻は愛犬くんと沼を一周のお散歩へ。
その後、ダメ元で、お友達家族に「見沼公園なう」のつぶやきメールを入れながら
来る途中で調達したコンビニ弁当で昼食タイム。
すると、ちょうど昼食を食べ終わった頃に、見たことがある人影を発見!
さきほどメールをしたお友達家族でした。
どうやらこちらが送ったメールは見ておらず、買い物帰りにちょっと寄ってみようと
本当の偶然だったようです。
愛犬くんも、慣れているお友達との再会に、臭い嗅ぎまくり・・・
その後は疲れたのか、寝てました。
息子達も思わぬ再会に、サッカー、虫探し、鴨のエサやりと楽しんでいたようです。
親の方も、子供同士で遊んでくれていると、少しのんびりすることができ
とても助かります。
昨日の日本代表戦に影響された息子が、サッカーをしたいということで
我が家のホーム公園(?)、「見沼公園」に行ってきました。
日差しも強く、暑かった為か、そんなに混んではいませんでした。
そんな中で、息子と二人で小一時間みっちりとサッカーで汗をかきました。
「見沼公園」で汗をかいたら・・・の、これまた恒例の「見沼天然温泉 小春日和」に立ち寄り。
駐車場は車で一杯、何気に混んでました。
温泉でしっかりと汗を流した後、時間もちょうどお昼に近かったので
館内のお食事処で昼食タイム。
自分は「カレーライス」、息子は「醤油ラーメン」をオーダー。
具もしっかりと入った、とてもおいしいカレーで満足でした。
今日ものんびりと、家族揃っての散歩です。
浦和駅を通り越し、調神社方面へ行く途中に発見。
「MBT ウォーキングスタジオ浦和」
調べてみると、3年前にオープンしていたようなのですが
全く知りませんでした・・・
ちなみに「MBT」は、履いて立つだけでトレーニング効果があるフットウェアを
販売しているようで、ここはその直営店のようです。
久しぶりに訪れた「調公園」
日差しはあるものの、時折吹く風で、とても寒かったです。
七五三ということもあり、「調神社」の方は、お粧しした親子連れで賑わっていました。
帰る途中、たまたま覗いた自動販売機。
「コカ・コーラ 浦和レッズ 20周年デザイン缶」のところが
売り切れになっていなかったので、各1本ずつ購入してみたところ
見事GETです!
公園へ行こう! ということで、お馴染みの「見沼公園」へ。
雲ひとつないお天気でしたが、結構風があった為か
遊びにきている人は、比較的少なかったように思います。
まずは沼の周りを一周しながら、先週から息子が飼いはじめた
カマキリの生き餌(バッタ)探し。
その後は、サッカーボールを忘れた為、キャッチボールで汗を流し
お弁当タイム。
とても天気が良かったので、来年の年賀状用の写真撮影もしちゃいました。
なかなか言う事を聞いてくれない愛犬くんに、四苦八苦しながらも
良い写真を撮る事ができました。
14:00から別な予定があった為バタバタでしたが、一番落ち着ける公園で
少しリフレッシュ出来たような気がします。