goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

週刊Robi の続き

2013-02-27 14:56:26 | 週刊Robi

022701 022702

先週創刊号が発売された「週刊Robi」ですが、この手の分冊ものには

よくあることで、第2号の発売は二週間後、即ち来週となります。

この二週間の間に、いかに多くの人に創刊号を手に取ってもらえるかが勝負!

といった感じでしょうか・・・

定期購読を申し込んだ場合は、奇数号の発売日にその前の偶数号と合わせて

配達されることになる為、第2・3号が我が家に来るのは、第3号の発売日

3/12(火)となってしまう訳で、ここら辺はもう少しなんとかならないものかなぁ~と。

また、たまたまどこかで見た情報によると、定価が 2,990円になる回が3回、

4,990円になる回が2回ということなので、総額にすると 147,100円ということになります。

全70号ということなので、来年の6月までで約16ヶ月、1ヶ月 9,000円ちょっという

計算になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊Robi 創刊号

2013-02-20 08:50:11 | 週刊Robi

Img_6663

昨日、定期購読を申し込んでいた「週刊Robi」の創刊号が届きました。

Img_6667

今回は、目、頭のパーツ(一部)に加え、特別付録として

「ミニロビ」のフィギュア(無可動)が付いてきます。

今回の作業としては、目のパーツを組み立てるだけなので

あっという間に終わってしまいそうです。

こんな感じの作業が、70号 約1年4ヶ月近く続くので、

モチベーションの維持が非常に大事になってくると思いますが

出来あがる姿を想像しながら、頑張っていくしかないですね!

また、創刊号の発売ということもあって、ネット広告のバナーに

結構登場しています。

少し気になったので、集めてみました。

2222_4 2223

Deagostinirobi_lb_ach_300x250_130_2 Deagostinirobi_lb_bch_300x250_13021

Deagostinirobi_lb_cch_300x250_13021 1112

Deagostinirobi_lb_dch_300x250_13021

2224

1111_2

Deagostini21robi_bch_manual_728x90_

Deagostini21robi_cch_p1_b_robi_cosm

Deagostinirobi_lb_ach_728x90_130214

Deagostinirobi_lb_cch_728x90_130214

Deagostinirobi_lb_dch_728x90_130214

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊「ロビ」

2013-02-06 14:23:45 | 週刊Robi

Robi_3

偶然覗いた「ディアゴスティーニ」のHPで見かけ、ピピッときてしまいました。

全70号で、ロボットクリエイターの高橋さん設計・デザインのロボット「Robi」が

完成するパートワーク形式の雑誌です。

初回は、創刊号特別価格で 790円、それ以降は通常価格 1,990円となるのですが

よ~く細かいところまで読まないと、分からないように

   マイコンや音声認識ボード、人感センサーが付く号は価格が変わる予定です。

   予定価格 ¥2990~¥4990(税込)

と書いてありますので、単純に

790+(1,990×69)=138,100円では納まらないと考えられます。

しかし、一括で支払をする訳ではないし、じっくり組み立てていくのも

おもしろいかな~ということで、早速、定期購読を申し込みました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする