goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

レイアウトを変えてみました

2008-09-16 16:16:39 | オカヤドカリ

Img_4987

Img_4990

2週間に一度の砂替えのタイミングで

レイアウトを少し変えてみました。

それにしても、一向に脱皮も宿替えもしない面々。

大丈夫かなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮じゃない??

2008-09-11 10:41:37 | オカヤドカリ

昨日家に帰ると、丸一日砂の中に潜りっぱなしだった、おかっちが

何事も無く外に出てきていました。

脱皮じゃなかったのか・・・・・

しかし、ここのところ、3匹共、ポップコーン以外のものは

ほとんど食べていないように思います。

エサを食べなくなるのも、脱皮の兆候って、どこかで見たような・・・

それから、やどっち以外、宿替えをしていないのも気になります。

Img_4876

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮の兆候?

2008-09-10 10:37:35 | オカヤドカリ

Img_4836

昨日丸一日、おかっちが砂の中に潜ったまま出てきません。

我が家での初脱皮となるのでしょうか。

脱皮がうまく行かず、死んでしまうものもいるという事なので

なんとかうまく行ってほしいです。

Img_4835

息子が描いたオカヤドカリーズです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカヤドカリを飼おう!

2008-09-06 16:34:07 | オカヤドカリ

Oka

書店のペットコーナーでたまたま見つけて、購入しました。

基本的な飼育方法等は、その他のものとほぼ同じですが

ディスプレイの方法など、非常に参考になる部分の多い本でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカヤドカリの砂替え

2008-08-30 17:21:43 | オカヤドカリ

我が家にオカヤドカリ達がやって来て、2週間が経ちました。

2週間から1ヶ月で砂を洗浄した方がいいという事なので

入替用の砂、三晃商会 オカヤドカリのサンゴ砂(お徳用)を

二袋購入してきて、入替をしました。

また、オカヤドカリ専門店ヤドカリパークさんで購入した

「ヤドカリのえさ皿&水入れミニ」と「温度&湿度計 ツインメーター」も

設置してみました。

Img_4787

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングルジム

2008-08-26 08:02:00 | オカヤドカリ

Img_4776

日中はほとんどと言っていいほど動かない、オカヤドカリくん達。

昨日家に帰ると、運良くジャングルジムに登っているところに遭遇しました。

登っているのは、やどっち。

家に来て現時点で唯一、宿替えをしたオカヤドカリです。

貝が一番大きいせいか、一番威張っているように見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた・・・・・

2008-08-24 15:20:51 | オカヤドカリ

昨日に引き続き、今日もまた「かねだい戸田店」へ行ってきました。

そして、買ってきちゃいました!

オカヤドカリ3号、「おかっち」です!

息子が、一番元気がいいのを選んでくれました。

家に帰って水槽に入れると、よほどお腹がすいていたのか

ポップコーンを食べまくった後、昼寝してました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かねだい戸田店へ行ってきた

2008-08-23 21:01:57 | オカヤドカリ

朝一番で、「かねだい戸田店」へ行ってきました。

オープン5分ほど前に着いたのですが、駐車場には数台の車があり

その後も続々とお客さんがやってきました。

Img_4769

店内には、熱帯魚・爬虫類・昆虫、犬・猫から、餌や備品まで揃っており

僅かではありますが、オカヤドカリ関係のものも置いてありました。

ここでは、水槽、マリンプロファイル別冊 Vol.100 オカヤドカリ、

ヤドカリランチ、ヤドカリポップコーン、ロックシェルターSサイズを購入。

その後立ち寄ったSATYで、オカヤドカリのサンゴ砂 2袋と

ジャングルジムタワーを購入。

Img_4770

家に帰って、早速セットです。

Img_4771

レイアウトは、こんな感じになりました。

サンゴ砂が少し足りないかな・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカヤドカリの話題 続きます

2008-08-21 13:54:34 | オカヤドカリ

先日、我が家の一員となったオカヤドカリのやどっちとかりっち。

彼らに(性別不明ですが・・・)少しでも快適に、そして長く生活してもらう為

設備等の充実を図りたいと思い、近辺のアクアショップ等を調べてみましたが

オカヤドカリは扱っていないというお店が結構ありました。

通勤途中で寄れるところは、ほぼ全滅。

仕方なく、自宅近辺で調べたところ、何件か扱っているお店が見つかりました。

早速、今週末行ってみようと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿替え貝殻

2008-08-20 17:26:22 | オカヤドカリ

オカヤドカリ2匹の内、やどっちは、我が家に来て早々に

一緒に購入してきた「宿替え貝殻」の中にあった貝殻に宿替えをしたのですが

かりっちは、ちょうどいいサイズの貝殻が無かったのか、宿替えをしておらず

現在入っている貝殻にも、ヒビらしきものがあった為

急遽、妻と息子に、「宿替え貝殻」を買ってきてもらいました。

Img_4765

Img_4766

三晃商会 オオヤドカリの宿替え貝殻(M)

今後も、三晃商会さんにはお世話になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然記念物?

2008-08-19 15:50:27 | オカヤドカリ

オカヤドカリって、天然記念物だったんですね!

但し、指定された業者による捕獲、その業者を通じての小売、

そして、それを消費者が購入する事は違法行為ではないとの事。

勉強不足でした。

また、最近になって店頭で見かけたので、最近出回りはじめたものかと

思っていたのですが、以前には「ハーミーズクラブ」等の販売に関する

トラブルなどもあったようです。

これまた勉強不足でした。

なにはともあれ、購入する事によって、ひとつの命をお預かりした訳ですから

愛犬や昆虫達と同じく、家族の一員として大切に育てて生きたいと思います。

ちなみに、現在の我が家の家族構成はというと・・・

私、妻、息子、愛犬、金魚1匹、オオヒラタクワガタ1対、カブトムシ(メス)5匹、

カミキリムシ2匹、カナブン1匹、オカヤドカリ2匹の総勢17名です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカヤドカリがやって来た

2008-08-18 19:52:03 | オカヤドカリ

夏休み最後の昨日、オカヤドカリ2匹が我家の一員になりました。

Img_4760

以前、お店で見たときから欲しいなと思っていたのですが

なかなか購入に踏み切れずにいました。

しかし、ここにきて軒並み生体がいなくなり、売り場も縮小傾向になってきた為

慌てて購入してきました。

ケースに生体が2匹入って980円、その他にプール、サンゴ砂、フルーツスナック

プレイバーチ、宿替え貝殻を含めて、3,000円弱で揃える事が出来ました。

2匹の名前は、「やどっち」と「かりっち」に決定!

やどっちは、1日にして早くも替えの貝殻に変わってました。

これから、毎日の観察が楽しみになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする