先週の金曜日、仕事帰りに、「ユナイテッドシネマ浦和」で
「アメイジング・スパイダーマン IMAX3D版」を見てきました。
今までの3作から、キャストや設定まで全て新しくした
リブート版ということで作られた作品ですが、
確かに、全てにおいて前3作を上回る出来栄えでした。
その中でも特に今回目に着いたのは、ヒロインの差。
今回のヒロイン、グウェン・ステイシー役のエマ・ストーンが
そりゃあもう可愛いのなんのって!
決して、前3作のキルスティン・ダンストが可愛くないって
言ってる訳ではなく・・・・・・・・・・
ラストには、続編を臭わせるカットもあり(エンドロールの途中)
今後もまた、エマ・ストーンに・・・・
もとい、スパイダーマンを見ることが出来そうです。
本日から公開されている「バトルシップ」を、会社帰りに見てきました。
公開初日なのですが、平日だった為か、レイトショーでも
かなりのお客さんが入っていたように思います。
この作品は、ユニバーサル映画の100周年記念超大作として製作され
日本の浅野忠信が準主役として出演しているなど大きな話題となっている
アクション大作です。
この手の作品は、ほぼ全てと言っていいほど辛口な批評が多く、
「中身が無い」、「 ストーリーがどれも一緒」などと批判されがちですが
「エイリアンの侵略に対して、人間が抵抗して、そして勝利する」
この基本的な流れは、どれも似てしまうのは、仕方の無いことで
あとは、人間が勝利するまでの物語の仕掛けや工夫、
更には、最近ではVFXの進化による映像の迫力を見る分には
十分、楽しめる作品になっていると思います。
こういう作品こそ、劇場の大画面で見るべきだと思ってます。
エンドロール後に、これまたお約束のシーンもありますよ。
息子と二人、「MOVIXさいたま」で、昨日より公開されている
「映画ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマルアドベンチャー」を見てきました。
ドラえもん第2期シリーズの3作目の作品で、
原作にある「モアよ、ドードーよ、永遠に」を原案にしているようです。
のび太とドラえもん、その仲間たちが力を合わせて、悪をやっつけるという
いつものお約束に加え、今回は「家族」がテーマにもなっていたと思います。
劇中、のび太のパパとママが、のび太が生まれてからのことを
思い出しながら話す場面と、のび太やしずかちゃん達が、
それぞれの親との関係を話す場面があり、それぞれ不満もあるけれど
お互いの事を想うと、胸が温かくなる・・・というセリフがあります。
親・子共、それぞれの立場で劇中の登場人物に自分を重ね合わせることができ
あらためて、家族の大切さを感じることが出来る場面だと思います。
今回も、不覚ながら涙を流してしまいました・・・
最近、涙腺が弱くなってるのかな・・・・・
今年は、毎月1本、1年間で12本は劇場で映画を見よう!
と密かに考えていたのですが、その計画も、始まって2ヶ月で
早くも終了・・・・・
それも、1月に見たのは、息子と一緒に行った「マジックツリーハウス」でしたし・・・
気を取り直して、3月から再チャレンジです!
とりあえず前半6月までに公開予定となっている、気になっている作品を
挙げてみると、
3/16(金)公開予定 「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 3D」
4/13(金)公開予定 「ジョン・カーター」
4/13(金)公開予定 「バトルシップ」
5/19(土)公開予定 「機動戦士ガンダムUC episode5「黒いユニコーン」」
6/30(土)公開予定 「アメイジング・スパイダーマン」
その他にも、
「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」、「タイタンの逆襲」あたりかな・・・
この中から、月1本換算で4本は見たいなぁ~と思っていますが
どうなることやら・・・
7日から公開の「マジック・ツリーハウス」を、息子と見に行ってきました。
アメリカの児童文学作家、メアリー・ポープ・オズボーン作の
大人気児童文学シリーズの映画化で、主人公のジャックとアニーが
マジック・ツリーハウスを使って、4つの世界を時空旅行し
4枚のメダルを探し出すというお話。
息子は、図書館で借りたり、気に入ったものは購入するなど
結構な数の原作を読んでおり、今回の映画化をとても楽しみにしていたようです。
ストーリーは、お子様向けということもあり、予備知識が無くても
全く問題無く観賞できるほど、シンプルに作られていて
すんなりと、その世界観に入ることができました。
「ドラえもん」を見た時と同じような、ホロリとさせられる場面もあり
大人でも十分楽しめる作品になっていると思います。
これから年末にかけて、公開が予定されている作品の中で
劇場で見たいと思っている作品を挙げてみました。
「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」 公開中
いきなり公開中の作品ですが、タイミングを逃してしまい
一ヶ月以上経った今でも未だに見れていません・・・
そろそろ終わっちゃうかな。
「世界侵略:ロサンゼルス決戦」 9/17~
「アンフェア the answer」 9/17~
「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」 10/7~
「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」 10/14~
「機動戦士ガンダムUC episode4 重力の井戸の底で」 11/12~
とこんなところ。
毎月1本のペースで劇場には行きたいと思ってはいるのですが
なかなかうまくは行かないなぁ・・・
実際この中で何本見れるのか・・・・・