goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

SP 革命篇

2011-04-19 04:54:01 | 映画

Img_3266

先日、会社帰りに「SP 革命篇」を見てきました。

前作「野望篇」に比べて、世間の評判があまり良くないようですが

十分面白かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SP 野望篇

2010-11-17 14:40:43 | 映画

Img_2581

「SP 野望篇」を見てきました。

Img_2584_2

まずその前に、TVシリーズのDVD(再放送録画版)を視聴。

オフィシャルブック、サントラを購入して予習・復習は完璧な状態で臨みました。

う~ん、はっきり言って「OD3」を超えちゃいましたかね~

とにかく面白かったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらもパート3

2010-07-21 16:23:22 | 映画

Odoru3_3_1b_3 Toy3_1_1b

7/3公開の「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」と

7/10公開の「トイ・ストーリー3」、どちらも待ちに待った新作、

尚且つ同じパート3ということで、非常に注目されているようです。

「OD3」は、公開17日で観客動員300万人を突破。

「TS3」は、公開6日で100万人を突破、洋画アニメーションの

歴代ナンバーワン、ディズニー/ピクサー歴代ナンバーワンの

記録を樹立と、お互いに順調なスタートをきったようですが

ここから、観客動員・興行収入を伸ばすのは、どれだけの人が

もう一回見たいと思うか、なのでしょうか。

こんな記事を見つけました。

トイ・ストーリー3にあって、踊る大捜査線THE MOVIE3にないもの。

この記事にもあるように、評判的には対照的なものになっているようです。

「OD3」については、確かに登場人物も含めて、少々詰め込みすぎなところは

ありますが、十分楽しめる作品になっていると思います。

7年間待たされた分、期待度が高まりすぎて・・・的な感じでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイ・ストーリー3

2010-07-10 21:22:34 | 映画

Img_1541

今日は、予定通り「トイ・ストーリー3」を見てきました。

当初は息子と二人で行く予定でしたが、普段映画を見たいと言わない

妻が、見てみたいと言ったので、急遽家族揃って行ってきました。

前作から11年経って公開された第3作目で、作品自体の時間は

1作目から10年後、ウッディ達の持ち主であるアンディが大学生になり

ウッディ達おもちゃと別れることを決めたことから始まる物語。

今回は、3D吹替版での観賞です。

物語の冒頭は、アンディがまだ小さく、一生懸命おもちゃで遊ぶ姿を

母親がビデオで撮っているというところか始まるのですが

そこから既に、目がウルウル。

それからも、声が出てしまうのでは、と思うくらい涙が出てきて

ラストには、滝のような涙が止まりませんでした。

妻と息子も、泣いていたようです。

アンディのウッディ達への変わらぬ愛、ウッディ達おもちゃの葛藤など

とても丁寧に描いてあり、家族で見るのには最高の作品です。

Img_1538

あまりの感動に、勢いで買ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画観賞前

2010-07-09 09:47:01 | 映画

Img_1534

映画観賞前、予備知識をどれだけ頭に入れるか?

毎回、結構悩みます。

当然のことながら、新しいキャラクターや設定等

ある程度知っておきたい事もある一方

必要以上に情報が入ってしまうと、面白さが半減したり

感動が薄れてしまうことがあります。

公開前に発売される雑誌やガイドブック等では、

核心に触れる部分は書いていなかったりするのですが、

情報が氾濫しているこの世の中、自分が見たくない情報だけを

シャットアウトするのが非常に難しくなってきています。

先日も最後の最後でミスをしてしまいました。

「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」

のパンフレットには、観賞後に見て下さいと封がしてあったのですが

少し時間があったので、ちょっとだけと見てしまったところに

物語の最後に明かされる、あるキャラのある事柄を知ってしまったのです・・・・・

このことで、後になってから、あ~そうだったんだ~なるほどね~

という感動を、ひとつ損してしまったようで・・・・・

明日は息子と、「トイ・ストーリー3」を見に行く予定です。

今回は、不用意な失敗は避けなくては、です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

2010-07-08 15:45:31 | 映画

Img_1527_2

昨日、仕事終わりに見てきました。

前作から7年ぶりに公開された、大ヒットドラマ「踊る大捜査線」の

劇場版第3弾で、新湾岸署開署式を控えた3日間の物語。

公開4日間で、観客動員が100万人を突破、邦画の実写映画で

興行収入1位を記録している前作を超えるのでは、と言われている作品。

平日にもかかわらず、最前列の方を除いてほぼ満員状態で

カップルや女性が結構多かったように思います。

7年も待たされたとあって、期待度200%で臨んだのですが

それを裏切ることのない、とても良く出来た作品でした。

見終わって一番に感じたことは、TVシリーズからSPドラマ、劇場版2作、

スピンオフ作品まで、今までの「踊る」の集大成的な作品。

今まで出てきた犯人や登場人物も多数出演し、

その中に、とても重要な役で事件に絡んでくる人物がいます。

それらを含め、旧湾岸署がなくなるのに合わせて、

ここで一度全てをリセットする、というような感じを受けました。

出来ればこれからも続編やスピンオフ作品を

どんどん作ってもらいたいですが・・・

個人的には、楽しみにしてた青島と木島さんの初絡みが良かった!

欲を言えば、もう少し活躍してもらいたかったけど・・・

涙あり笑いありの「踊る」ワールド、十分堪能させていただきました。

追記

222

流石に「直立する巨大ロボット」は出てきませんでしたが

あんな形で出ているとは・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落選

2010-06-24 21:29:36 | 映画

0624_2

初日舞台挨拶、見事落選です・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日舞台挨拶

2010-06-23 16:31:53 | 映画

220623_4

いよいよ公開が来週の土曜日に迫った

「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」の

初日舞台挨拶&全国41ヶ所生中継が告知されています。

全国41ヶ所生中継については、最寄りのTOHOシネマズが

無いので・・・・・ 埼玉にTOHOシネマズはありませんでした。

初日舞台挨拶は抽選販売のようなので、ダメ元で申し込んでみました。

結果発表は、明日の夜8時!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンマン2

2010-06-12 20:52:16 | 映画

Img_1379

「アイアンマン2」を見てきました。

とにかく、文句なく面白い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

係長 青島俊作 THE MOBILE 事件は取調室で起きている!

2010-06-02 15:31:33 | 映画

20100602

昨日6/1より、ドコモ動画にて、

係長 青島俊作 THE MOBILE 事件は取調室で起きている!」が

独占配信されています。

係長に昇進した、青島俊作の最初の事件が全編撮りおろしで、

「OD3」公開までの間に、全12話が配信予定となっています。

ってことで、早速視聴しようと、ドコモ動画に接続してみると

「大変申し訳ございませんが、

ご使用の機種には対応しておりません。」

って、えぇっ・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタンの戦い

2010-05-14 21:01:42 | 映画

Img_1248

仕事終わりに、「タイタンの戦い」を見てきました。

1981年に製作された、ストップモーション・アニメの神様、

レイ・ハリーハウゼンの最後の劇場用作品のリメイクで

「T4」、「アバター」と超大作に連続で出演している

サム・ワーシントンが主演することでも話題になっています。

感想ですが、う~ん、正直ちょっと期待外れ・・・・・

「アバター」に続き2回目の3Dだったのですが、

この作品は2Dで撮ったものを、後から3D処理しているということで

そのせいなのか、後半になるにつれて、

ほとんど3Dということを忘れてしまうほどのものでした。

題材的には、3Dの効果が最も活かされるものだと思うので

そこはとても残念です。

また、監督が「聖闘士星矢」を意識したという、神々が集まるシーンは

ちょっと安っぽく、B級映画のように感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の公開予定作品

2010-04-08 15:16:40 | 映画

これから劇場公開が予定されている作品の中で、

見てみたいなあと思っている作品を挙げてみました。

D_9_1_1b

 4/10 第9地区

Titan_1_1b

 4/23 タイタンの戦い

Ironman2_1_1b

 6/11 アイアンマン2

Odoru3_1_1b

 7/ 3 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

Toy3_1_1b

 7/10 トイ・ストーリー3

Img335_20100308221220s

 7/10 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者ゾロアーク

 8/20 特攻野郎Aチーム THE MOVIE

 9/10 バイオハザード Ⅳ

7月を除けば、ほぼ月1本のペースで鑑賞できれば・・・という感じですが

問題の7月は、3本もあり(ポケモンは半強制です・・・)、

それも7/10の2本は、どちらも息子と見に行くことになると思うので、

どちらを優先させるか、はたまた1日に2本見るか、悩むところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ドラえもん のび太の人魚大海戦

2010-03-27 21:30:54 | 映画

Img_0508

「ドラえもん」見たのなんて、何十年ぶりでしょうか・・・

妻が熊谷で用事があった為、その時間潰しで見たのですが

そこは天下のドラえもん、ホロリとさせられる場面が何度かありました。

声優さんが一新されてから、こうやってじっくり見るのも初めて。

最初は違和感があったのですが、見終える頃には慣れていた

といった感じです。

思い返せば、小学生の頃は、毎週かかさずTVを見ていました。

毎回登場する「道具」を、自分でノートに書いてみたり

「コロコロコミック」やコミックを、何度も読み返したりしてました。

現在、親になって、息子と一緒に見ることになるとは

時代を感じてしまいます・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッディ&バズ

2010-03-10 14:27:47 | 映画

018

映画「トイ・ストーリー3」の公開に合わせて

海洋堂のリボルテックから「特撮リボルテック」(特撮なの?)

として、ウッディとバズが発売されるそうです。

見本を見る限り、とても良く出来ていると思います。

また、

023

ウッディには、レニーやマイクを持った手。

029

バズには、グリーン・アーミー・メンが3体と、付属品も凝っています。

出来ればこれだけで終わらず、ザーグやブルズアイ、ラジコンカーなど

絡めるキャラも発売を期待したいところですが・・・

映画の方は、日本での公開は7月10日から。

この7月10日、困ったことにポケモンの最新映画

幻影の覇者 ゾロアーク」の公開日でもあります。

1日に2本? 息子には辛いだろうな・・・・・

また、ウッディとバズの吹替え、正式に発表されてないのも心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツらを解放せよ!

2010-02-24 10:31:35 | 映画

N0022607_l_2

「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 」の製作報告会見があり

新旧キャストが勢ぞろいする中、サブタイトルも発表されたようです。

そのサブタイトルは「ヤツらを解放せよ!」。

今まで発表されていた内容は、新湾岸署への引越の最中に、

8つの事件に巻き込まれるという物語。

今回新たに発表された内容では、新湾岸署が占拠されるという事件があり

新旧メンバーが、新庁舎の中と外に分かれてしまうというもの。

ここら辺が、サブタイトルの「ヤツらを解放せよ!」に関係してくるのでしょうか。

「現場にまた血が流れます」という発言もあったようで、また誰かが・・・・・

また、オリジナルメンバー、先日発表されていた内田・伊藤・小栗の3名に加え

「MOVIE 2」、「交渉人 真下正義」の小池茂こと小泉孝太郎も出演するようです。

木島丈一郎役の寺島進がいなかったのは、ちょっと心配ですが・・・・・

公開まであと4ヵ月ちょっと、ほんっと楽しみです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする