〇ジェイダトイズ 「ロボコップ 6インチ アクションフィギュア ロボコップ1.0」
「 〃 〃 ロボコップ3.0」
「ロボコップ」を劇場に観に行く途中、気分を高める為(?)
以前はよく通っていた「RED MERCURY」に立ち寄って
発売されたばかりの日本版を購入。
その「RED MERCURY」の本店が、店舗老朽化の為、3/23をもって
店舗での販売を終了するとのことです。(通販・上野店は今まで通り)
「スター・ウォーズ」関係の品揃えが良く、キャストのサイン会なども
開催していたので、足繁く通ったものです。
「スター・ウォーズ」ものを購入しなくなってからは行く機会が減って
しまっていたので、最後にまた買い物が出来て良かったです。
〇海洋堂 「カプセルQキャラクターズ 進撃の巨人 絶望と反攻のヴィネット2」 全4種
第2弾が発売されていたので、セットものを購入。
リヴァイ兵長の単品は、セットものとほぼ同じくらいの値段で販売されてました。
〇マテル・インターナショナル 「ダークナイトライジング 1/50 ザ・バット
(ホットウィール エリートワン)」
今までの経験で言うと、ホットウィール関連は後になって欲しくなっても
見つけるのに苦労するので、見つけた時に即購入しときました。
これといったギミック等はありませんが、とても良くできていると思います。
〇Blu-ray 「ホビット 思いがけない冒険」
明後日2/28から公開される「ホビット 竜の奪われた王国」を
劇場で観るべく、未見だった第1作を購入。
コレを早めに観て、その流れで劇場に行きたいのですが
スケジュール的にどうかなぁ・・・・・
〇コトブキヤ 「YSX-24c バーゼラルド砲撃戦仕様」
「YSX-24バーゼラルド」の成形色を変更し、新規設計のアペンドパーツを搭載した
砲撃戦仕様で、「コトブキヤショップ」限定品です。
〇コトブキヤ 「M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット31 アサルトライフル」
携行性を高めたデザインのTYPE-Aと、耐久性を優先したデザインのTYPE-Hの
2タイプのアサルトライフルのセットです。
〇NECA 「ロボコップ 7インチアクションフィギュア
スプリング・ローデッド・ホルスター バージョン」
劇中同様、太ももから専用銃「オート9」が飛び出るシーンを再現した、
スプリング・ローデッド・ホルスター版。
「ロボコップ/ ED-209 10インチ アクションフィギュア with サウンド」の
発送案内が届いており、その相手役として購入してみました。
「figma ロボコップ」では、若干、劇中比とは違うようなので・・・
我らが(?)バンダイより、「聖闘士聖衣神話10周年記念プロジェクト」なるものが
発表されました。
その第1弾が、「女神 アテナ」と「神聖衣 10th Anniversary Edition」の商品化。
9月から来年の2月まで、半年をかけての発売予定になっています。
「女神 アテナ」は確定にしても、「神聖衣」は微妙なところです・・・
第2弾は、「Ωシリーズ」の商品化。
今年の4月から「新生聖衣編」として新たなストーリーで放送されており
ボディスーツ状の聖衣が、よほど不評だったのか、
明らかに「聖衣神話」で発売ありきなデザインに変更されていたので
まあ、予想はできましたが・・・
結局、「S.H.フィギュアーツ」 では、「ペガサス光牙」のみの発売となってしまいました。
拾った画像では、こんな感じ。
それほど悪くもないような・・・
第3、4弾については、特に関係なさそうなので、端折ります。