goo blog サービス終了のお知らせ 

1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

直釻(カン)=フィット管

2024-01-12 13:15:47 | おしらせ

バンド交換のご依頼です。

既製品に直カン(チョッカン)を付けてバンド装着します

ケースとバンド間に隙間があります。この隙間をバンドが動いてしまい、使いづらい状況になります

解消するために直カンを入れ隙間を埋めます

呼び名についてですが、投稿前に調べた所、「直釻(カン)」「フィット管」の呼び名があり、表記も「直釻・直管」とありました。「弓カン」はどうなんだろう?と調べた所、多くは「弓かん・弓カン」表記でした。間違いが無いように「直カン」が一番良い気がします。

バンド付け根にスライドして入れ込みます。

中央の凹みに合わせたら突起を押し入れずれないようにします

隙間なく取付が出来ました。

今回交換のケース形状から直カンを使用しましたが、丸みのあるケースの場合は弓カンの対応になります。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿