goo blog サービス終了のお知らせ 

1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

朝日新聞 東京版にて当店掲載されました

2021-12-26 12:56:44 | おしらせ

本日お休み頂いております。

実は12/22に朝日新聞の記者さんから電話がありました。

『「2021 Tokyoを 記録する」との東京版企画において当店を取材したい』とのお申し出でした。

最初はなんだか詐欺的なモノ?と疑って話を聞いていましたが、会話しているうちに非常に真摯にお仕事されている方との印象に気持ちが変化し、取材のお申込みを受けさせてもらいました

私:「ではいつにしますか?」

記者さん:「明日はいかがでしょうか?」

私:「あ・あしたですか・・・」心の準備をしても特に何か変わるわけでもないと思いましたので、翌日の取材となりました。

翌12/23

記者さんが来店し、質問されて答える形で取材が始まりましたが、「取材」って感じはあまりなく、お客さんとの会話に近い感じで、「さすがプロの記者さんの言葉引き出す力はすごいなぁ」と感心しきりでした。

記者さんが当店を知ったキッカケは当店ホームページらしく、当店のことも知ってくれていたので話はなんだか盛り上がって1時間以上会話していました。

取材が終わったあと父と「こんなこと(全国紙新聞取材)がこんなに小さく、駅からも近くない当店でされるってなぁ」と喜びあっていました。

当店が取材を受けたのは今回が3回目 2016年公開映画「世界から猫が消えたなら」2018年頃NHK教育「天才テレビくん」そして今回の「朝日新聞」です。

どこが取材対象かはわかりませんが、このようなことは非常にありがたく、またうれしい限りです。

昨日12/25に記者さんからお電話あり「追加で写真を撮りたい」とお申し出あり再来店し、数枚の写真撮影と追加の取材ありました。

私は心のどこかで「あまり面白くもないネタだから、せっかく来てくれたのにボツになっちゃうんじゃないかな?記者さんに無駄足踏ませて申し訳ないなぁ」と悪いことばっかり考えていたので、「追加取材するってことは、記事にはなるな」とはっきりしたのでホッとしました。その時、記者さんに「掲載いつごろでしょうかね」と聞いた所、「大きいニュースが入らなければ明日です」「あした~」と狼狽していました。続きはまた後日に・・・

 

「ずれない時計、つまんない」 持ち主と共に時を刻む時計店の親子:朝日新聞デジタル

 今年も12月31日まで店を開け続ける。東京に出稼ぎに出た父親が年末ぎりぎりまで働き、子どもに時計を買って故郷へ帰っていく――。そんな年の瀬...

朝日新聞デジタル

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (love)
2021-12-26 15:25:15
loveと申します。

初めてコメントをさせていただきます。

朝日新聞の記事(デジタル版)を読ませていただきましたが、素敵な記事でしたね。
「ずれない時計、つまんない・・・」というお父様の言葉にはとても奥深い物があるような気が致しました。

これからも頑張って下さいね。

ちなみに、私は『とみのん先生のブログ』もファンなんですよ。(*^_^*)
返信する
Love様 (富屋時計店)
2021-12-26 22:51:09
コメントありがとうございます
妻もお世話になっております
とても励みになります
何処に縁があるか分からないものです。
「続ける」ことの大切さをこの年になって痛感しています。
今後もよろしくおねがいします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。