goo blog サービス終了のお知らせ 

my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

桜シフォン?

2007-04-08 08:49:01 | 食・レシピ

Cimg3551 シフォンケーキを焼いたのは何年振りでしょう

kasumiさんのブログの

桜のゼリーをみて

使いそびれた桜の花があることを思い出し

ケーキに入れてみましたが

少し量が少なくてあまり良く分かりませんね

でも気分は春!

しっとりふわふわ出来上がりもまずまずです

今日は投票日

早めに投票を済ませましょう


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりでした。 (KANA)
2007-04-08 14:10:13
お久しぶりでした。
桜シフォン、おいしそう。これは、桜の葉っぱじゃなくて、花を使ったのですか?
桜の香りがするケーキ。春ですね。
本当の桜は、まだまだ先みたいです。

↓の「すまけい」さん、病気だったのですか?
私も大好きな役者さんです。
私の母と同級生だったそうです。(国後時代の事)
昔、すまさんがエッセイで自分と同じ「けい」という名前の同級生がいた話を書いていた…と、母から何度も聞かされました。
お元気になられて、良かったです。
返信する
KANA さん (hiro)
2007-04-08 19:22:09
KANA さん
このシフォンは塩漬けのお花を使いましたが入れた量が少なくてまるでたから探し。
たまにめぐり合うとちょっと塩味がアクセント。
すまけいさんはやはり後遺症で半身がご不自由のようです。戦争中にゲリラにやられたという役でしたので違和感もなく
がんばっているなあと思いながらみていました。
お母様と同級生だったとは不思議なものですね。
確かすまさんのお父様が校長先生だったように記憶していますが違ったかしら・・
返信する
hiroさん こんにちは (Kasumi)
2007-04-08 19:40:13
hiroさん こんにちは
桜シフォン・・・なんて素敵なんでしょう♪何度かシフォンケーキにチャレンジしましたが、ギブアップしました。本格的なケーキよりシフォンケーキを上手に作る方を私は尊敬します。以前に紅茶のシフォンを頂きましたが、桜のシフォンは今時期にピッタリ!オシャレですー。昨日、娘が買って来た、北菓楼のさっぱりとしたプレーンのシフォンはやっぱり美味しい。再度チャレンジしてみようかなーと思ったところ、hiroさん是非、弟子入りさせてください!!
返信する
Kasumiさん (hiro)
2007-04-08 19:51:21
Kasumiさん
ご覧の通りのできばえであまり自信のある物でもありませんが
時々思い出しては作っています。
今回はKasumiさんのブログの春らしいゼリーでふと思い立ちました。
シフォン型も棚の奥であくびしてましたので・・・
久しぶりの割には上手くできました。
紅茶シフォン、コーヒーシフォンも大好きです。
1個づつホイルに包んで冷蔵庫に入れておくとしばらく持つとか・・・まあすぐになくなっちゃいますが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。