goo blog サービス終了のお知らせ 

my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

フェルメールと17世紀オランダ絵画展

2022-06-15 21:48:35 | アート・文化 .映画
久しぶりの美術館です
平日なのに結構混んでいました
お目当てのフェルメールをしっかり見てきました
ドレスデン国立古典絵画館所蔵の絵画:70点のメインです

修復されて後ろにキューピットが描かれています
美術館の庭に見えるのは今ならではの光景

雪のようですが
ポプラの綿毛です

おまけに載せたのは
ロンドンナショナル・ギャラリーで見たフェルメール
2作品ありこれはその一つ

この絵も後にキューピットが描かれています

円山に車をおいて美術館まで歩いていきましたが
とても風が強い日でした

もうひとつおまけ
修復前と修復後です
絵ハガキです



お寺で講演会

2021-03-20 21:18:42 | アート・文化 .映画
お彼岸の中日
お寺で講演会があるので聴きに行きました
胎内記憶のお話
私にはそんな記憶はなかったけれど
面白かったです
お話上手で皆熱心に聴いていました
横浜でクリニックをされている池川明さんでしたが
そういえば去年も講演会があり
その時も医師のお話だったと
思いだしました



お寺で講演会

2020-09-22 19:08:38 | アート・文化 .映画
お彼岸に合わせてお寺で講演会がありました

木村まさ子さんというかたのお話でした
どんなかたかなとネットで検索しましたが
どうもキムタクのお母さんらしい
お話は自分を褒めようというものでした
読み聞かせや朗読会もなさっているようで
いい声です
お寺の蓮もまだ咲いていました


お寺で講演会

2020-03-20 20:43:04 | アート・文化 .映画
春分の日です

お寺で講演会がありました
このご時世なのでどうしようか迷ったのですが
お天気もまあまあだったので行って来ました
内海聡さんのお話
薬を使わない医師らしいです
漢方薬は使うのかな?


食害と薬害
なかなかお話が面白くあっという間の講演会でした

薬の話、病気の話 、検査の話食べ物の話などなど
思っていたことと少し違っているけれど
そうかも知れないと思うこともたくさんありました


明日はロイトンホテルで有料の講演会があるようです

my quilting time2

簡単ホームページ、ブログ人、gooブログと続けてきました