毎年新しいすべらない靴を用意します
今年も生協の協同購入で買いました
靴だけ別便で届きました
これでいつ雪が降っても大丈夫
今年は雪虫が多いといいます
さほどでないかなぁと歩いていると雪虫が顔に当たります
マスクの中にも入り込みます
テレビで見たほど大量ではないのですが…
毎年新しいすべらない靴を用意します
今年も生協の協同購入で買いました
靴だけ別便で届きました
これでいつ雪が降っても大丈夫
今年は雪虫が多いといいます
さほどでないかなぁと歩いていると雪虫が顔に当たります
マスクの中にも入り込みます
テレビで見たほど大量ではないのですが…
ついに手稲山に雪が降りました
いよいよ冬到来です
これからが一番嫌いな季節
今年は雪虫大発生というけど
まだ見ていません
分かりますか?
虹です
ライラックが咲くころ
急に冷えこむことがあります
暖房がほしいほどの寒さ
これこそリラ冷えです
例年より寒いです
夏がどうなるのか心配です
一週間ほど経ったので
今日も西野緑道へ行ってみました
蕾も膨らみほんのり桜色に見えます
うーんもう一息です
私達が帰る頃やってきた人が
もう終わったかとがっかりしていました
まだですよというと良かったとホッとしたようでした
もう一度来ます
はやく咲いたところが見たい!
少し前に開花宣言があった桜
本州は暑いらしいけれど
北海道は寒くて多分桜も足踏み
それでも桜の季節は過ぎてしまうので
きょうはお花見
何だかいつもよりお花が少ないように思ったのは
数日前に見た新聞記事のせい?
円山公園の桜は少なくなっているんだとか
たしかに切り株が何か所もありました
しめ縄は4年ぶりに新しくなったものです↑
帰りに見かけたオシドリ↓
最後の画像は神宮の梅園
咲き誇った様子と梅の香りを楽しみました
最近は画像がうまくブログに入れられません
このブログもPCで作りました
画像をドラッグ&ドロップできました
そうです今まではスマホです
なぜできないか原因は分かりません
スマホもpcも操作は自己流ですから…