トウモロコシの発芽 2014年04月04日 20時31分15秒 | トウモロコシ トウモロコシ4日で発芽しました。 ご近所のビニールハウスに預けさせていただいた事や 気温が急に上がったこともありますがジフィーポットと ベーストレーが効いたのかもしれません。 ビニールハウスの場合昼間は軽く30度超えていると思うので 水分補給を油断するといっぺんにカラカラになっているので これはありがたいです。 ジフィーポットの場合このままポットから出さなくても 植えられるので面白そうです。 #家庭菜園 « トマトの畝 | トップ | ナスの畝づくり頑張りました。 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 トウモロコシいいですね (エコ親父) 2014-04-05 08:30:02 去年は植えるところがなかったので出来なかったトウモロコシ。教えて貰ってから好きになりました。まだ畝が出来ていないんですが、今年は直まきにしようと思います。又よります。 返信する ありがとyございます (トマト野郎) 2014-04-05 20:20:16 トウモロコシ今年も楽しみの一つです。明日 10時半ごろまで畑にその後畑談義に弟のとこに行きます。時間があったら連絡ください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
明日 10時半ごろまで畑にその後
畑談義に弟のとこに行きます。
時間があったら連絡ください。