goo blog サービス終了のお知らせ 

トマさんの畑

トマト命

トマトの初収穫

2019年06月15日 16時16分14秒 | トマト

トマトですがまだ収穫には少し早かったのですが
所々赤くなっていたのがあったので
支柱に誘引・脇芽のカット・追肥しながら収穫しました。
どちらかと言うと収穫と言うよりこれも摘果ですね。
1段目2段目は色も形もいつも悪いのでこんなものでしょう
台所の流しの前にズラッと並べて赤くなったものから食べますが
すぐに全部が真っ赤になっています。



第1弾は5段目まで実が生って
6段目の花が咲いていたので
5段で芯止めしました。









下記の写真のトマトは第2弾のトマトです。







第2弾は葉の病気が全くないのでホッとしています。

おまけ





オクラが楽しみです。

丹波黒枝豆の畝を作りました。

2019年06月15日 00時40分11秒 | 畝作り

今夏最後に残された畝作りです。



畝作りしようと思っていた矢先にゲリラ豪雨でドシャ降り
明日は一日中雨の予報困ったと思っていたら
雨が止み残っていたジャガイモを掘り出して
マルチをめくって畝作り開始です。



牡蠣殻石灰・畑のカルシュウム・豚肥を入れて
<こまめ>で耕し何とか恰好つけました。





マルチ無しの10m畝が完成し
残っていた4畝の畝作りは梅雨入りまでに間に合いました。
これで落花生<おおまさり>と黒枝豆の種蒔き
そして里芋の植え付けがここ数日中に出来そうです。



今日掘り出したジャガイモ<とうや>です。



ナスも収穫しました。

おまけ



父の日に子供たちが私の大好きなキュウリが主体の巻寿司を
作ってくれるらしく畑のキュウリを持って帰ってほしいとの事
しかし私の畑にはキュウリは1本も無しです。
仕方なく畑で数人に声を掛けると20本近く瞬間に集まりました。
いつもありがとうございます。