ニンジン 向陽2号です。
収穫したてのニンジンは香りが良いので
皆さんビックリされますね。

セロりは初収穫です。
先日 友人に貰ったのよりは劣りますが
いつも塩をかけて齧ったり シチュウに入れたりしていますが
やはり一番美味しいのはエバラの浅漬けの素に漬けたセロリです。

岩津ネギ500本植えましたが
これで200本目かもしれません。
ネギシャブが最高ですね。

今冬の一番の失敗作でしょうか?

青梗菜のパワーも凄いですね。
炒め物が美味しいですね。

ダイコンも冬場はは朝10時ごろまでに抜いたダイコンは味が良くないですね。
ある程度気温が上がってから抜いてその日に食べたら最高ですね。

ハクサイですが虫に対する予防を何もしていないので
最近アブラムシが出てきた様子です。

ミズナはまだまだ生で食べられますね。

小松菜もまだまだ生でいけそうですね。

春菊はこれぐらいのが私は一番好きです。

ブロッコリ―も収穫してすぐに食べないと旨味が消えていくようですね。
ホウレン草を収穫したかったのですが後1週間我慢しました。